今日の天気は
のち
のち
昨日、ダンナと映画を観に行って来ました~
一昨日14日(土)に公開になったたばかりの
『殿、利息でござる!』
映画のCMで「銭戦(ゼニバトル)」って言うてたし
阿部サダヲさん主演という事で
抱腹絶倒のゲラゲラ映画かと思って観に行ってんけど…
裏切られた
イイ意味で

めちゃくちゃ良い映画で、もうどんだけ目頭を押さえた事か…
二人して感動しまくりでしたよ~
江戸時代中期後半のこと。
仙台藩にある吉岡宿は、宿場町と言えども人々の往来が減り寂れ
さらに重い年貢のために町の人々は苦しい生活を余儀なくされていました。
そんな中、町を救うべく御店の主人達が立ち上がる
その方法は…『藩に大金を貸し付け利息を取る』という方法
お酒の席でのこの話が、あれよあれよと動きだし…
あの手この手でひたすら小銭を貯める貯める貯める
でも相手はお上
貸し付けようにもすぐに上手くいく訳も無く…
紆余曲折、心折れ心動かされ
最後は…映画を観てのお楽しみ
このお話、実は実話です(笑)
それもあって、映画も前半はなかなかにテンポが遅い
おまけに、勝手にあると思い込んでいた抱腹絶倒もないし
もちろん、時々クスリと笑ったりニヤニヤしたりはありますが
正直、前半はどうなる事かとちょっと心配してしもたけど…
その分、後半は怒涛のように感動が押し寄せてきます
昔の日本人はホンマ偉かったな~

今は…どうなんやろか
と思わず考えてしまったよ
殿、利息でござるHP
菅原屋(瑛太)の変わっていく様、
複雑な思いを内に持っている穀田屋(阿部サダヲ)、
何考えてるか全くもって読めん役人・萱場(松田龍平)、
めちゃ頑張るけど流されそうになる大肝煎(千葉雄大)
そして何より、浅野屋親子(山崎努&妻夫木聡)

その他の脇を固める役者さん達もホンマ素晴らしいです

そんで、王子(羽生結弦)演じるお殿様・伊達重村公…
「ワシも歩いて帰る!」などとまるで名君の様な、イメージアップを図ってるけど
そもそもの原因はアンタのしょ~もない見栄の為に民が苦しんでるんやからね
(王子じゃなくて重村のコトね
)
ホンマおススメの映画ですよ~
もう一回じっくり観たい映画やわ~。
パンチ佐藤氏がどの場面に出演してはるかも探したい
原作者の磯田道史氏も出てはるの気ぃ付かんかったし



昨日、ダンナと映画を観に行って来ました~

一昨日14日(土)に公開になったたばかりの
『殿、利息でござる!』
映画のCMで「銭戦(ゼニバトル)」って言うてたし
阿部サダヲさん主演という事で
抱腹絶倒のゲラゲラ映画かと思って観に行ってんけど…
裏切られた



めちゃくちゃ良い映画で、もうどんだけ目頭を押さえた事か…

二人して感動しまくりでしたよ~

江戸時代中期後半のこと。
仙台藩にある吉岡宿は、宿場町と言えども人々の往来が減り寂れ
さらに重い年貢のために町の人々は苦しい生活を余儀なくされていました。
そんな中、町を救うべく御店の主人達が立ち上がる

その方法は…『藩に大金を貸し付け利息を取る』という方法

お酒の席でのこの話が、あれよあれよと動きだし…
あの手この手でひたすら小銭を貯める貯める貯める

でも相手はお上


紆余曲折、心折れ心動かされ
最後は…映画を観てのお楽しみ

このお話、実は実話です(笑)
それもあって、映画も前半はなかなかにテンポが遅い

おまけに、勝手にあると思い込んでいた抱腹絶倒もないし

もちろん、時々クスリと笑ったりニヤニヤしたりはありますが

正直、前半はどうなる事かとちょっと心配してしもたけど…
その分、後半は怒涛のように感動が押し寄せてきます

昔の日本人はホンマ偉かったな~


今は…どうなんやろか



菅原屋(瑛太)の変わっていく様、
複雑な思いを内に持っている穀田屋(阿部サダヲ)、
何考えてるか全くもって読めん役人・萱場(松田龍平)、
めちゃ頑張るけど流されそうになる大肝煎(千葉雄大)
そして何より、浅野屋親子(山崎努&妻夫木聡)


その他の脇を固める役者さん達もホンマ素晴らしいです


そんで、王子(羽生結弦)演じるお殿様・伊達重村公…
「ワシも歩いて帰る!」などとまるで名君の様な、イメージアップを図ってるけど
そもそもの原因はアンタのしょ~もない見栄の為に民が苦しんでるんやからね

(王子じゃなくて重村のコトね

ホンマおススメの映画ですよ~

もう一回じっくり観たい映画やわ~。
パンチ佐藤氏がどの場面に出演してはるかも探したい

原作者の磯田道史氏も出てはるの気ぃ付かんかったし
