goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

殿、利息でござる!

2016-05-16 17:02:25 | 日記
今日の天気はのちのち


昨日、ダンナと映画を観に行って来ました~

一昨日14日(土)に公開になったたばかりの

『殿、利息でござる!』

映画のCMで「銭戦(ゼニバトル)」って言うてたし
阿部サダヲさん主演という事で
抱腹絶倒のゲラゲラ映画かと思って観に行ってんけど…

裏切られた イイ意味で

めちゃくちゃ良い映画で、もうどんだけ目頭を押さえた事か…
二人して感動しまくりでしたよ~

江戸時代中期後半のこと。
仙台藩にある吉岡宿は、宿場町と言えども人々の往来が減り寂れ
さらに重い年貢のために町の人々は苦しい生活を余儀なくされていました。
そんな中、町を救うべく御店の主人達が立ち上がる
その方法は…『藩に大金を貸し付け利息を取る』という方法
お酒の席でのこの話が、あれよあれよと動きだし…
あの手この手でひたすら小銭を貯める貯める貯める
でも相手はお上貸し付けようにもすぐに上手くいく訳も無く…
紆余曲折、心折れ心動かされ
最後は…映画を観てのお楽しみ

このお話、実は実話です(笑)
それもあって、映画も前半はなかなかにテンポが遅い
おまけに、勝手にあると思い込んでいた抱腹絶倒もないし
もちろん、時々クスリと笑ったりニヤニヤしたりはありますが
正直、前半はどうなる事かとちょっと心配してしもたけど…
その分、後半は怒涛のように感動が押し寄せてきます
昔の日本人はホンマ偉かったな~
今は…どうなんやろかと思わず考えてしまったよ

殿、利息でござるHP

菅原屋(瑛太)の変わっていく様、
複雑な思いを内に持っている穀田屋(阿部サダヲ)、
何考えてるか全くもって読めん役人・萱場(松田龍平)、
めちゃ頑張るけど流されそうになる大肝煎(千葉雄大)
そして何より、浅野屋親子(山崎努&妻夫木聡)
その他の脇を固める役者さん達もホンマ素晴らしいです

そんで、王子(羽生結弦)演じるお殿様・伊達重村公…
「ワシも歩いて帰る!」などとまるで名君の様な、イメージアップを図ってるけど
そもそもの原因はアンタのしょ~もない見栄の為に民が苦しんでるんやからね
(王子じゃなくて重村のコトね

ホンマおススメの映画ですよ~
もう一回じっくり観たい映画やわ~。
パンチ佐藤氏がどの場面に出演してはるかも探したい
原作者の磯田道史氏も出てはるの気ぃ付かんかったし



修了課題…結果!

2016-05-13 13:12:15 | 日記
今日の天気は

エエ天気日なたはめちゃくちゃ暑い
なので、今日は朝から
毛布を2枚洗い~の
シーツも2枚洗い~の
庭の雑草を抜き~の
植木のお手入れし~の…と
頑張りました
…ぐったりですわ


先月中ごろに提出した、通信教育の修了課題

GW前半に結果が届きました

ドキドキしながら封を開けると…


満点 よっしゃぁ~やったぁ~d(≧▽≦*d)

今月末の試験もこの調子で頑張るで~

…って、GW明けてからまだ勉強してへんけど



20冊目☆

2016-04-28 12:13:52 | 日記
今日の天気は
ザーッと降ったりポツポツしたりの大阪です
さっきからうちかお隣でカエルが鳴いてる


まろりんこのご朱印帳が、先月(3月)で
20冊目になりました~

ちなみに、10冊目になったのは2013年10月末でしたその時のブログ

11冊目は、北海道の北海道神宮。
そしてその後は
岩手平泉の中尊寺
頑張って階段を上った山形の立石寺
酉の市で有名な東京入谷の鷲神社
千葉野田の櫻木神社
国宝青不動様が御座す、京都の青蓮院門跡
静岡富士宮の富士山本宮浅間大社
博多祇園山笠で知られる福岡の櫛田神社
京都の平等寺
と頂き…

20冊目は京都宮津・籠神社のご朱印帳です

表紙には天橋立の素敵な風景。
そして裏表紙の独特な狛犬にはこんなお話が…。
鎌倉時代に作られたといわれているこの狛犬さん達。
あまりの出来の良さに魂が宿り
夜な夜な籠神社を抜け出しては人々を驚かせていました。
(おおっ左甚五郎系のお話やね
そこに現れた豪傑・岩見重太郎が一太刀浴びせたところ
それ以来は神社から抜け出すことなく守護のお仕事に励み
魔除けの霊験あらたかな狛犬になったとの事
この狛犬さん達のお手手には
その時の刀傷が残ってるんよ~
是非見に行ってみてね


さて、11冊目から20冊目の中でどのご朱印帳がお気に入りかと言いますと…
どちらのも思い入れが強いのでなかなか決められへんけど…
青蓮院門跡の迦楼羅炎柄、
平等寺の仁王様柄、
富士山本宮浅間神社のご朱印帳もめちゃくちゃお気に入りですね~
櫻木神社はご朱印帳入れの袋も頂くほどお気に入りやし

ブログでは紹介してなかったけど

鷲神社のこのご朱印帳、めちゃくちゃ素敵でしょう?

このGWには、21冊目に入る予定です。
どちらのご朱印帳になるのかは…またブログを見てね

そう言えば11冊目~20冊目は
お寺が4冊、神社が6冊になったんやなぁ。
ちなみに21冊目は神社の予定です

頂いたご朱印の数は、私の祈りの数。
私の凄い支えになっています



モンシロさん…

2016-04-25 10:38:35 | 日記
今日の天気は


昨日の朝、モンシロさんが天国へ旅立ちました…。

3月29日、羽化に失敗して庭に落ちていたモンシロさんを保護してから(3月30日のブログ
その後、このブログにも何度か登場したモンシロさん。
もうじき丸4週間になるね~…と言うていた矢先でした。


4月17日に撮ったモンシロさん

一昨日の夜、急に口のストローをクルクル巻く事が出来なくなったモンシロさん。
爪楊枝で手助けしたら、なんとか緩くは巻く事が出来ました。
蝶の寿命で言うたら多分だいぶおじいちゃんになってるやろうし
力が弱くなってきたのかな…と心配してました。
でも足はサッサカ歩けるしね翅もバサバサ出来るしね

そして夜寝る前…
日付が変わって1時過ぎやったかになってたから昨日か。
指を差し出すといつも通りそっと乗ってきたモンシロさん。
私を見ながら首を右に…左に…とかしげる仕草をして来たので(時々する)
私も真似をして遊んでいました。
そして「また朝にねお休み~」とモンシロハウスに戻すと、
エサ台のペットボトルのフタの横に横向けに引っ付き
敷いてるティッシュに横たわるような格好に。
今までも時々していた格好なので特に心配する事も無く
「その格好、しんどくないの~?
 まぁ好きな格好で寝~な。お休み~」

朝起きて見ると、そのままの姿で旅立っていました。
ほんとに、眠っているような姿でした。

もうじき咲く石楠花の下に埋めました。
この世ではヒラヒラと飛ぶことが出来なかったモンシロさん。
花の蜜も吸う事が無かったモンシロさん。
代わりにスポーツドリンクを飲んでたモンシロさん。
ポカリよりアクエリアスが好きやったモンシロさん。
今頃天国で思いっきり羽ばたいて、美味しい花の蜜を飲んでるかな…

モンシロさんの居た所が、たった3週間と5日程やったけど
何も無くなったようなガラ~ンとした感じで
とても寂しいです。

ほんとに良いコでした。
うちに来てくれて、ほんまありがとう
またうちに来てな…と言うたらモンシロさんは
「もう蝶はイヤや~」とか
「もっと優しくしてくれるトコに行くわ~」とか言うかな?



車検♪

2016-04-22 12:45:03 | 日記
今日の天気は



今日は朝からユーザー車検に行って来たよ~🚗

自家用車からいろんなお仕事車…
宅配さんや大型トラックの前の部分(?)、
観光バスに新車のピッカピカなパッカー車などなど
さながら車の展示会みたいで
見てるだけでワクワク楽しい

ウチの車も無事車検クリアです

モンシロさんの食事風景♪

2016-04-21 16:52:12 | 日記
今日の天気は


モンシロさんの食事の様子を動画に撮ってみました
興味のある方は観てみてね

蝶々の食事の様子ってじっと見れへんでしょ~?
なかなか興味深いと思うよ
ほんま、見るからに美味しそうに飲んではるよ



モンシロさん、4週間目に突入しました
元気に長生きしてほしいなぁ



修了課題終わった~♪

2016-04-20 17:52:40 | 日記
今日の天気は
気持ちのエエお天気やった大阪です


通信教育で勉強してるまろりんこ
今日、その講座の修了課題を提出(発送)しました~
期限が今月末やからね…
不合格で再提出になってしもたら期限越してまうから
一発で合格せんと

昨日問題解いて、今日清書の前に見直したら
あれ?ココ間違ってるやないの…多分
直したけど…それも自信無い
どうやろ?ホンマ自信無いから不安やわ…

…実は、1年2か月前にも同じような事をしてたまろりんこ2015年2月28日のブログ
ほんま毎回、ギリギリにならんとやる気が起きへんまろりんこ
懲りへんやっちゃ

あとは、来月の在宅試験に向けてもうひと頑張りしますわ

…ま、GW明けてから頑張るか

熊本大分地震…

2016-04-18 11:07:59 | 日記
今日の天気はのち

ここのところ忙しくてブログを書かれへんかった間に、
熊本と大分で大地震が起きてしまいました…。

この地震は余震の震度も大きく回数も多いようで
皆さん怖く不安な思いをしてはるやろうな…と
胸を痛めています。

私なんかがほんま何も言えないけど…
少しでも早く、まずは余震が収まりますように。
これ以上被害が大きくませんように。
被災された方々に、少しでも早く平穏な日々が戻りますように。





モンシロ城♪

2016-04-08 12:53:21 | 日記
今日の天気は時々薄~く


一昨日の夕方、また我が家で

モンシロチョウが羽化してるのを発見
我が家の壁で、翅がちゃんと伸びた羽化成功のモンシロさんを見るのは
この春これで3匹目
この子はまた体がデカい
立派なモンシロさんになりました~

羽化する時に出る液の跡も六ヶ所はある。
まだこれからも羽化するかもしれん。
一体、どんだけ居るんやろ
もう我が家はモンシロさん達のお城だわね

蝶の羽化って結構大変らしく、
ちゃんと成虫になれるのはごく僅かで
ヒラヒラ飛んでる蝶はエリート中のエリート
…って聞いてたけど、
我が家の大根で生まれ育ったアオムシ達は
結構な確率で無事蝶になり巣立っていってるっぽい。
エリートを沢山輩出みたいな
ちょっと嬉しいなぁ


居候の、上手く羽化出来んかったシワシワモンシロさん。
元気にしてますよ~

食事はスポーツドリンク


ほら、口のストローを伸ばしてるでしょ


ご馳走様は、ちゃんとストローをくるるんと収納するんやで~。
この子のお蔭で、蝶について色々知ったり見る事が出来た
めっちゃ可愛いよ~



一昨日開花した大島桜


今年も綺麗に咲いてくれました


ライラックも咲いたよ~
年々花の数が増えてる


麒麟桜ももうじき咲きそう


これもじき咲きそう…何て桜やったって?


がやっと咲いた
慌ててアーモンドに受粉。間に合ったかな


また背丈20㎝にも満たないスナップエンドウに花が付いとる

昨年買うた鬼灯 。どうなるかな~と放っとったら

えらいボーボーに生えてきた



こたつの中で寝てる所に足でボコッとされて、怒りながら出てきたまろ













新居候 その後♪

2016-03-31 16:48:46 | 日記
今日の天気は時々


昨日のブログでお話した新居候。

すっかり元気になったようで、
さっきなんて脱走したよ

ふと見たら、こたつのテーブルの上に置いてるモンシロハウス(ってほど立派なもんじゃないけど)に居らんやないの~っ
ぎゃ~何処行ってん
踏んでしもたらヤバいし、マジで焦って大わらわ
辺りを探しまくったら、こたつ布団にへばりついてるのを見つけた…
私の足のすぐそばやし
はぁ~ビックリしたわ踏んじゃう前&まろに見つかる前で良かった


今日はスポーツドリンクをあげてみました。
ちゅ~ちゅ~飲んでます。
ほんま、元気になって良かった~


ちょっとヤキモチ焼いてるまろ