磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年04月05日 14時09分18秒 | 夕日

         画像が消えていますので。。再度・掲載しています

          昼と夜の桜島噴火

桜島は昼も大爆発をしています・・火柱などは見えないですが夜は天地創造をしている姿が見えます

 

 

 

火砕流が発生します(普賢岳・御嶽山を思い出します・・恐ろしいです)

 

昼と違い大爆発が起きて火柱が噴き上がり溶岩など噴石が飛び散ります。。

 

火山雷が発生します。。。火山が噴き上げる水蒸気、火山灰、火山岩などの摩擦、電気により生じる。また、水蒸気が少ない場合でも発生できる。

 

何度も爆発が起こります。。。。

 

山全体が・・・火の山に変わります・・・・

 

 

 

噴火口から・・また火柱が上がってきます。。。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島の風景

2015年04月05日 05時50分38秒 | 日本の風景

                 昼の桜島にも噴火が続いています

                 桜島の風景(在庫)

桜 島(さくらじま)は、鹿児島県の鹿児島湾(錦江湾)にある東西約12km、南北約10km、周囲約55km、面積約77km²の火山島である。かつては文字通り島であったが、1914年(大正3年)の噴火により、大隅半島と陸続きとなった

 

御 岳(おんたけ、別称:桜島北岳)と呼ばれる、約2万6千年前に鹿児島湾内の海底火山として活動を開始した活火山によって形成された

 

 

 

海の中にそびえるその山容は特に異彩を放っており、鹿児島のシンボルの一つとされる

 

宿泊の窓から。。開聞岳が見えます。。。

開聞岳(かいもんだけ)は、鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山。1964年(昭和39年)3月16日に、霧島屋久国立公園に指定された

 

開聞岳(かいもんだけ)日本百名山、新日本百名山及び九州百名山に選定されている。山麓の北東半分は陸地に、南西半分は海に面しており、見事な円錐形の山容から別名薩摩富士とも言う。所在地は鹿児島県指宿市。

 

桜島が。。。大きな爆発がします。。。暫くすると爆音が響きます。。。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする