磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

ヤマセミ (1)

2011年12月19日 19時21分51秒 | ヤマセミ

ヤマセミ (1)  23.12.18 撮影 nikonD3s

分類 ブッポウソウ目 カワセミ科
全長(翼開長) 38cm
特徴: 雄

冠羽が目立つ。頭、背中、尻尾は白色と黒色のまだらである。お腹は白い。胸に茶褐色、黒の横斑がある。

特徴: 雌

胸に黒色の横斑だけで、褐色部分は無い。羽の下は黄褐色。

採餌 水域沿いの木の枝から獲物を探し、見つけると降下して捕らえる。停空飛翔からダイビングして採ることも良くある。低空飛翔捕獲成功率は37.3%、飛び込み捕穫法74.1%である。水深が50cm以上の場所が餌場となることが多い。餌は主に川魚で、5~20cmぐらいのイワナ、ヤマメ、ウグイ、フナなどを食べる。カエル、サワガニ、昆虫も食べる。ペリット内容物の分析では、餌の93.8%が魚類である。魚を頭から呑み込んでしまう。水中の魚を狙う際、自分の羽毛を落とし、それを疑似餌として使うことがあるらしい。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする