磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

公園の野鳥

2011年12月14日 19時14分26秒 | 野鳥 その他

公園の野鳥  23.12.14 撮影 nikonD3s

都市公園でカワセミを待つ間に近くに居る野鳥を撮りました・

コゲラ

分類 キツツキ目 キツツキ科
全長(翼開長) 15cm(26cm)
特徴: 雄

頭部は褐色で、眉斑や顎線、喉は白い。背と翼は黒褐色で小さい斑がある。白斑は背中では横に並ぶ。下面は白色で褐色の縦斑がある。後頭部に目立たない小さな赤斑がある。普通は見えない。嘴の基部は黒い。

 

 

 

 

まるで、セミ見たいな感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

柿の実を食べるメジロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園の帰りに自宅の近く・・何時ものオシドリを撮りに行ったところ・・・・

急にオシドリが一斉に出てきました、オカシイな~と言っていたが、その時は気が付かなかったが パソコンで見るとオオタカの幼鳥が枝に止まって居ました まったく気が付かなかった??~です。

 

 

 

 

 

 

 

 

オシドリがビックリです~ 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠 (カワセミ) 

2011年12月14日 06時14分11秒 | 夕日

翡翠 (カワセミ)   23.12.13 撮影  nikonD3s 撮影

生態 3月上旬から縄張り争いが見られるようになる。4月上旬には雌雄の間で求愛給餌や交尾が観察される。抱卵以後には求愛給餌は見られなくなる。非繁殖期には単独で縄張りを構えて分散する。春先になると雌が雄の縄張りに入り込んで番が形成される。群れを形成することはない。群れを形成するように見える時があるが、ほとんどの場合、幼鳥が巣立っているからである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする