goo blog サービス終了のお知らせ 

磨呂の写真館 (辰野邦次)

自然の風景と動物・野鳥の日記です

アンズの花とメジロ

2023年03月14日 20時24分01秒 | 野鳥 その他

朝の🐕🐕犬達の散歩を済ませて..病院へ..年に一度のMRI検査と診察...検査結果は昨年と変わらず

もう暫く様子を見るとの事です。。今のところは何と無しに大丈夫の様です。。(笑)。。しかし、

4月20日から北海道への遠征は...チョッと...????????...もう一度..診察をしてからの様です。。。。

    アンズの花とメジロ....(都市公園).....在庫写真

先日..久しぶりに都市公園へ行きましたが..少し鳥影が少なかったです..ルリビタキ・・カワセミが

在園してる様でしたがチョッと出が悪く..鳥友さんに教えて貰ったアンズの花とメジロでした..(笑)..

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラの飛翔

2023年03月05日 20時33分40秒 | 野鳥 その他

朝の🐕🐕犬達の散歩と朝食を済ませて..久しぶりに都市公園へいく用意をしていたが...また少し

体調のコントロールが出来ず..残念ながらチョッと無理でした....???.....昼前に知り合いが来宅です

高知県の大きな(ボンタン)持って来て呉れました...在宅していて良かったのかな~...???...

明日の体調が良かったら都市公園へ....???....^o^.....

       ヤマガラの飛翔...(都市公園)....在庫写真

全長14cm。背・翼の上面は灰色、腹は褐色。頭は黒色と白っぽい淡い褐色の模様です。

体の大きさに比較し頭でっかちで、尾は短め。主に日本に生息し、中国の一部、朝鮮半島、済州島、

台湾などでも繁殖しています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ

2023年03月04日 20時30分14秒 | 野鳥 その他

今日は天気も良く..体調も整ったので..久しぶりに都市公園へ行こうと支度をしていたら...???...

突然の来客です...何やら出鼻を挫かれて仕舞い...明日も良い天気の様なので体調が良ければ

都市公園へ行きたいです。。。今の時季に公園の野鳥は何かな~??..o^o^o...(笑)。。。。。

        シロハラ...(都市公園)....在庫写真

シロハラ(白腹、学名Turdus pallidus)は、スズメ目ヒタキ科に分類されるの一種。

体長は25cmほどで、ヒヨドリよりわずかに小さい。ツグミ類らしくと脚がよく発達した体型をしている。学名、英名ともに淡い色のツグミという意味。ほぼ全身が灰褐色で、和名の通り腹部が白っぽい。見かけはアカハラマミチャジナイなどに似るが、体に橙色の部分はない。

雌雄同色だが、メスの方が顔や腹部が白っぽく、目の上に薄い眉斑がある

 

 

      

 

 

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ

2023年03月03日 20時26分44秒 | 野鳥 その他

桃の節句の🐕🐕犬達の散歩...天気は快晴だが風が冷たい朝...すこし体調のコントロールが出来ず

昼から色々と予定が有って体調を整えるのが大変でしたが..何とか間に合った...^o^...(笑)

ひな祭りとは、女の子のすこやかな成長と健康を願う、3月3日の「桃の節句」の行事です

そもそも古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする

風習があったのです。

3月3日の上巳(じょうし)、5月5日の端午、7月7日の七夕などがそれです。

日本では平安時代に年中行事になり、江戸時代には少し変化して「五節句」という幕府公式の祝祭日に

なりました

     キクイタダキ....(都市公園)....在庫写真

全長10cm。日本で見られる鳥の中ではいちばん小さく、体重5グラムほど。全体はうすい緑色を

していて、頭のてっぺんが鮮かな黄色で、菊の花びらが貼りついているようなので、この名があります。

ヨーロッパの小国ルクセンブルグの国鳥で、美しく鳴く鳥が少ない北欧やイギリスでは特に愛されて

います。ひろくヨーロッパで鳥の王といわれているのは、小さくても「黄金の王冠」をかぶり、凛とした

姿が連想を呼ぶのでしょう。

      

 

      

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴ

2023年03月03日 08時49分48秒 | 野鳥 その他

春の感じの朝の🐕🐕犬達の散歩...今日も色々と予定が入って..なかなか~撮影へ行く時間が無い..

      ミサゴ....(履中御陵堀)....在庫写真

魚を捕食することから「魚鷹(うおたか)」の異名も大きい魚は手拭を絞るように握って運ぶ

全長63cm、翼開長174cm(いずれもメス)。トビとほぼ同大のタカ。尾は短めで、翼は長め。背面は暗褐色

で、下面は白色。翼の下面には暗褐色の模様が出ます。空中の一点に羽ばたきながら留まり、水面を

探し、獲物を見つけると急降下し、足を伸ばして水中へ飛びこみ、魚類を捕らえます。捕らえた魚は

小さければ片足で運び、大きいものは手拭を絞るように握り、魚の頭を先にして縦にして運びます。

日本では全国で見られますが、北日本では夏鳥です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロサギ

2023年03月01日 20時09分34秒 | 野鳥 その他

今日は..やっぱり忙しい一日でした..明日も予定が入って居ますが..早い時間は..チョッと無理かな...???

       クロサギ...(石垣島)....在庫写真

何時もお世話に成る..Yさんと相棒の三人で石垣島へ....初めて見るクロサギ...また、行きたいな~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2023年02月28日 20時51分46秒 | 野鳥 その他

今日は季節外れの暖かい日...バタバタと忙しい一日でしたが..何やら一日中...眠たい~一日でした^o^

明日も朝から忙しい予定...昼からも予定が入って...また眠たいかな~...^o^...(笑)

          メジロ....(都市公園)...在庫写真



      

 

      

 

  

 

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチヨウ

2023年02月26日 20時25分16秒 | 野鳥 その他

風が冷たく吹く朝の🐕🐕犬達の散歩.....今日は都市公園へ行くつもりで昨日から公園内で乗る

電動自転車のバッテリー充電..と..カメラのバッテリー充電を済ませて居たが...どうしても体調の

コントロールが出来ず公園へ行けなかったです...色んな冬鳥の野鳥が入園してる..????..仕方ない

です....~o~....また、体調の良い時に都市公園へ行きます。。。。^o^。。。。

     ハクチヨウ......(北海道)......在庫写真

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②..オオワシ...琵琶湖

2023年02月24日 20時39分28秒 | 野鳥 その他

     朝の🐕🐕犬達の散歩を済ませて..リハビリ治療...チョッと痛かった...^o^...

          ②..オオワシ...琵琶湖....在庫写真

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホウジロ

2023年02月22日 20時19分14秒 | 野鳥 その他

今日は..自宅に来客です...古い知り合いが懐かしいと訪ねて来て呉れました。。^o^>>。。すると~

また、突然に別の友人が来て呉れて...久しぶりに逢う友人たちとワイワイです。。疲れた。。(笑)。。

         ミヤマホウジロ....在庫写真

ミヤマホオジロ(深山頬白、Emberiza elegans

夏季に中華人民共和国や朝鮮半島、ウスリーなどで繁殖し、冬季には中華人民共和国南部や日本、

台湾へ南下し越冬する。日本では冬季に基亜種が主に本州中部以西、四国九州に飛来冬鳥する

東日本での越冬数は少ない

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシの森

2023年02月21日 20時53分49秒 | 野鳥 その他

今日は..朝一番から来客があって難しい話を持って来られて...????...昼からは四件の会議です

街づくり会社の社長さんと開発担当前局長さんから事前説明を戴いて..その後...大阪府の幹部職員の

室長さん・課長・補佐・担当者の方々から..府下の商店街向けの支援策...(来年度の事業案・予算案)

の説明を戴き..そのあと..商工会議所.専務理事さんから今年10月に堺でG7が開催されるので..その時に

商店がで歓迎の喚起事業案の説明.その後.大阪府商業振興センター事務局長から3件の提案説明です

少し疲れましたが..自宅に帰ると..🐕🐕犬達の散歩です。。。^o^。。。あすは昼過ぎに来客です

       オオワシの森....(北海道)....在庫写真

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北のオオワシ

2023年02月19日 21時12分22秒 | 野鳥 その他

今朝は雨が降って..🐕🐕犬達の散歩...いつもの高速道路下へ...チョッと疲れ気味なので...しんどい..

あすは昼から..少し予定が有って行きます。。^o^。。

    湖北のオオワシ...滋賀県・琵琶湖....在庫写真

滋賀ではオオワシは稀な冬鳥として数例の記録があるだけでした。野鳥センターが開設され、

センターから見られる野鳥を毎日観察していたところ、1992年1月2日に山本山にとまるオオワシが

発見されました。それ以来山本山周辺で毎冬オオワシが観察されるようになりました(初代)。 現在の

山本山に飛来する個体は、1998年1月に対岸の葛籠尾崎で発見され、2003年2月に亡くなった

初代に代わって山本山に移ってきました。

 1997年のシーズンから数えて今年(2022年)で25年目の渡来となります。

 

 

むむ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③...都市公園のカワセミ

2023年02月14日 20時13分44秒 | 野鳥 その他

今日は..予定も無く..久しぶりに..ゆっくり..^o^..

愛犬の兄さんが..チョッとお腹を下して後始末が大変..仕方ないです...~o~...あす娘に動物病院へ

連れて行って貰います。。。????。。。

北海道へ行っている友人からラインで..エゾモモンガを撮ったと連絡です..うらやましい..(笑)..

     ②...都市公園のカワセミ....2023年2月5日・撮影

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミミズク

2023年02月12日 08時52分43秒 | 野鳥 その他

今朝の🐕🐕犬達の散歩...風も無く気温が高く良かったです...^o^...

天気も良いので....何処かへ撮影に行きたい......??...まだ~チョッと無理かな~>>>~o~<<<

昨夜、友人とのラインのやり取りで今日から帯広に入るらしいです...今季のエゾモモンガは朝に出ず

夕方の日が暮れてから...昨年はエゾフクロウがモモンガの巣近くに居たので朝に食事に出ていた....

野付半島のミミズクは抜けた様です....?????????????????.....

               コミミズク...在庫写真

 

 

     

 

     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②..都市公園のカワセミ

2023年02月10日 20時39分43秒 | 野鳥 その他

冷たい雨の🐕🐕犬達の散歩を済ませて.朝食の後.月に一度の理事長先生の診察で病院.そのあと

リハビリです。。。いつも都市公園でお世話に成るNさんが北海道撮影の遠征へ出発です。。。。

いつもなら、私は2/2日から北海道遠征に行くはずでしたが...まだ、体調のコントロールが出来ず

本当に残念ながら今季は行けません。。。~o~。。。我慢...??

    ②...都市公園のカワセミ....2023年2月5日・撮影

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする