今日は..めっきり秋の季節..涼しい朝の散歩でした...^o^...何処かへ撮影に行きたいですが...
まだ少し体調に自信が無い...あすは色々と雑用が山積してる...頑張らないと...???...
ミサゴ.....在庫写真
今日は..めっきり秋の季節..涼しい朝の散歩でした...^o^...何処かへ撮影に行きたいですが...
まだ少し体調に自信が無い...あすは色々と雑用が山積してる...頑張らないと...???...
ミサゴ.....在庫写真
今日は地元の祭り(ふとん太鼓)...見物には行かなかったですが..太鼓の音が聞こえて来ます
ヤマセミ...(神奈川県).....在庫写真
今日も少し予定が有ったが..チョッと..キャンセルでした。。チョットだけダウン>>
昨日...65年来の友人が8時間に渡る大手術が無事に終わったと奥さんから連絡でした
今は..家族も病院への見舞いも出来ない様です。。とりあえず無事に終わって良かったです
カワセミ.....在庫写真
数日前から..チョッと...疲れ気味で明日は病院へ行きますが...昼から 雑用が2件..??????..
アオバト...(神奈川県).....在庫写真
アオバトは全長約33センチメートル、緑色の美しい羽根が特徴のハトで、木の実や果実を
主に食べます。
翼の肩の部分がブドウ色をしたのがオスで、全体が緑色なのがメスです。
毎年5月初旬から10月頃まで岩場へ海水を飲みに飛来します。
ピークは7月~8月で、梅雨が明けた天気の良い日に多く飛来します。
時間は、日の出から10時頃及び夕方が見やすいです
今日も暑い....犬の散歩に朝夕に出ると..嫌な汗が噴き出る。。。^o^。。。
炎の鳥..アカショウビン.....在庫写真
今日は..病院での..検査日でした...理事長からからは少しキッイと脅かれていたが..
右腕の肘から指先まで..痺れて居るので..首のレントゲン検査は問題は無いが..しかし
腕の筋肉に針を刺して電流を流して..神経伝導速度検査...筋肉を動かせる...
ほんまにメチャクチャに痛かった。。。。
その後..理事長先生の診察診察の結果...やはり~手術が必要との診断でした。。。が。。。
私から..もう少し痺れの経過を見てからでは...???...先生は出来るだけ早い方が良いと......
まだ、雑用の予定が有るので次の診察日に決めさせて頂くことにしました。。。。。
カワセミ...都市公園.....在庫写真
とにかく暑い..ほんまに~危険な暑さ...昨日は雑用が5件..何やら忙しい一日でした
今日は少し..ゆっくり身体を休めました。。。。^o^。。。。
ハヤブサ....長野県.....在庫写真
ほんまに~蒸し暑い日が続きます...チョッと...体調が悪く病院で診察を受けると...??
採血検査から..MRA・レントゲン..また来週に検査がが続きます。。しかし色々と検査を
して頂くので安心です...???...撮影も暫く行けてないですが都市公園へにも行きたい...>>>
しかし、この暑さからの逃避で北海道へも行きたいですが体調が都とえられず...我慢です。。
昨日は..お兄ちゃん🐕犬の手術の抜糸で首の包帯も取れて元気よく散歩です。。。(笑)
赤色コノハズク.....在庫写真
全長20cm。日本では北海道、本州の山地の大木のある森林で繁殖します。繁殖期には
夜中から夜明けにかけて、「ブッ カッ コー」とか「ブッ ポー ソー(仏法僧)」ときこえる
コノハズクの声がします。日本でいちばん小さいフクロウの仲間です。ブッポウソウという鳥が
別にいて、昔はそれが鳴いていると思われていたのですが、姿はキレイでも声は「ゲエッ」という
悪声で、これは「姿のブッポウソウ」となり、コノハズクが「声のブッポウソウ」となりました。空中を
飛んでいる昆虫類などを食べています
今日の一日は..忙殺の様に忙しい一日でした..会議所・全国商店街振興組合の役員改選総会で
私も出席予定でしたが..どうしても地元の会議から抜け出せず欠席でしたが..
全振連理事長から・愛知県理事長から・東京都振連理事長から総会状況が刻々と連絡です
そうして、地元の会長会議では..街の活性化と観光づくり等を真剣に討議。。議案は。。。
街づくり問題のほか大阪府・会議所からの補助金事業の打ち合わせ会議。。。。
あすは朝一番に..病院のリハビリ治療...昼からは予定が2件・・・
カルガモ親子.....在庫写真
雨が続き余り体調も良く無いです...地元堺市は市長選挙が後半に入り激戦模様です..??..
今夕から台風の影響で西・東日本が大雨の様です..大きな災害が無ければ良いですが。。
ヤマセミ.....在庫写真
今日は一日中..雨☂...🐕🐕犬達の散歩を済ませてから..早い目の病院へ..2ヶ月に一度
採血の後CT検査のあと...暫く待って担当医師の診察です...いろいろとCT・採血の結果説明
CT検査の為..絶食だったので..チョッとお腹がすいて家内が車にカステラ・バナナを持って
来て呉れて居たので家内が会計を済ませるまでに車でペロリでした。。。(笑)。。。
クロツグミ.....在庫写真
体長は22cmほどでツグミよりすこし小さい。日本で記録されたツグミ属の中では、最も小さい種類の一つである。 オスは全身が黒く、腹側は白地に黒の斑点が目立つ。クチバシとアイリング(目のまわり)は黄色。 メスは全身が褐色で、胸から脇腹にかけてが白地に黒の斑点があり、腹は白。
オスメスともヨーロッパに生息するクロウタドリに少し似るが、クロウタドリは全身の羽毛が一様に黒か褐色である点等で大いに異なる。更に、クロウタドリは日本では通常渡来しない迷鳥である。
昨日..今日と..真夏日..暑かったですね..明日も暑いらしい...~o~...
チョッと4~5日...体調が整えられず..チョッとだけ(しんどいかった)....大丈夫です..^o^..(笑)
昨年5月に..いつもお世話に成るYさんにハチクマ撮影に同行させて貰って岡山へ行きましたが
今年はちょっと体調が整えられず遠征に行く自信が無く..ほんまに残念ですが仕方ない
エナガの子供....(都市公園).....在庫写真
朝の🐕🐕犬達の散歩に行くと..曲がり角で大きな犬と出くわし..弟犬が飛びつく様に走り出した
時に犬が足を挫いたのか..??..キャンと泣いて座り込む..慌てて足をさするが痛がるので動物病院
へ娘に連れて行ってレントゲン検査などの結果は骨に異常が無く2~3日様子を見ましょうとの
診断です..??..そのあと..私の病院でのリハビリ治療...やっぱりチョッと...痛かった...^o^...
ミソサザイ...(長野県).....在庫写真
全長10.5cm。全身こげ茶色で細かい模様をしています。日本では全国に分布していて、山地の渓流ぞいの藪や岩のある林などに生息しています。冬にはより低い山地や山麓の沢や岩のある林へおりてきます。ミソサザイは山の谷あいのうす暗い林が好きな地味な鳥で、ふだんはヤブの中にもぐって暮らしています。スズメより小さい、日本でも最も小さな鳥のひとつですが、からだに似合わぬ大声で長くうたい続けることで有名です。
今日は天気も良く...2ヶ月ぶりにレンサスLXの洗車...ガレージに行くと車がホコリで
真っ白...いまは何処にも行けず..たまにはエンジンを掛けないとバッテリが無く成る
明日は雑用が6件..バタバタと忙しいに成りそうです。。。。
桜とシロハラ..(都市公園).....在庫写真