隔週で開かれるタイニーカフェでの英会話クラスのお茶菓子に、桜のお菓子を作りました。
3月になりましたからね。寒い冬はもう飽き飽き。このところ特に、暖かく明るい春が恋しいのです。
春のお菓子作りのBGMにしたのが、一緒撮った2枚のCD。
80年代「ダンシング・ヒーロー」で一世風靡した、荻野目洋子さんの最新アルバム「VOICENOVA」と、参加されているコラボレーションアルバム「BOSSA de DISCO」。
2枚とも、80年代ポップスやディスコヒット曲のボサノバカバーです。
お姉さんだった頃、これらの曲に包まれてノリノリであったであろう友人(笑)に「いいんだわ〜。聴いてみて」と貸してもらいました。
それほどノリノリなお姉さんでもなかった私でさえ聴きまくった曲が、やさしく軽いボサノバアレンジになっていてとても心地よい。
「スティービワンダー」の「パートタイムラバー」なんてすごく切ない仕上がりになっていたり、「つのだひろ」さんの「メリージェーン」が、穏やか〜に聴こえるようになっていたりして(笑)。
まるで当時着ていた服の方の張りが取れて、生活もメイクもナチュラルになったような感じ。
色々経験して、軽く、けれど温かい恋ができるような女性を連想します。
穏やかな陽が差し込むテラスにいるような気分になれますよ。
そんなBGMに合うお菓子「桜の蒸しケーキ」のレシピはこちらです。
■材料(20×8×5のパウンド型1個分)
スイートサクラティー・・・2パック
熱湯・・・・・・・・・・・50cc
長芋・・・・・・・・・・・100g
卵白・・・・・・・・・・・2個分
砂糖・・・・・・・・・・・50g
米粉・・・・・・・・・・・100g
桜の葉塩漬け・・・・・・・2枚
桜ジャム・・・・・・・・・大さじ1
■作り方
1. 桜の葉塩漬けを水に放ち塩抜きをしておく。
長芋をすりおろす。スイートサクラティーに熱湯50ccを入れておく。
2. 卵白に砂糖を3回に分けて混ぜ、角が立つまで泡立てます。
3. 2に1の長芋と米粉を混ぜ、そこに少しずつサクラティーを入れて、ダマにならないようよく混ぜ合わせます。
4. 3にサクラティーの桜の花を刻んで混ぜ合わせます。
5. 4をパウンド型に流し込み、塩漬けの葉と桜ジャムを乗せ、20分蒸します。串を刺してなにもついてこなければ、できあがりです。
※この桜ジャムは自家製ですが、新宿高野などでも販売しています。
3月になりましたからね。寒い冬はもう飽き飽き。このところ特に、暖かく明るい春が恋しいのです。
春のお菓子作りのBGMにしたのが、一緒撮った2枚のCD。
80年代「ダンシング・ヒーロー」で一世風靡した、荻野目洋子さんの最新アルバム「VOICENOVA」と、参加されているコラボレーションアルバム「BOSSA de DISCO」。
2枚とも、80年代ポップスやディスコヒット曲のボサノバカバーです。
お姉さんだった頃、これらの曲に包まれてノリノリであったであろう友人(笑)に「いいんだわ〜。聴いてみて」と貸してもらいました。
それほどノリノリなお姉さんでもなかった私でさえ聴きまくった曲が、やさしく軽いボサノバアレンジになっていてとても心地よい。
「スティービワンダー」の「パートタイムラバー」なんてすごく切ない仕上がりになっていたり、「つのだひろ」さんの「メリージェーン」が、穏やか〜に聴こえるようになっていたりして(笑)。
まるで当時着ていた服の方の張りが取れて、生活もメイクもナチュラルになったような感じ。
色々経験して、軽く、けれど温かい恋ができるような女性を連想します。
穏やかな陽が差し込むテラスにいるような気分になれますよ。
そんなBGMに合うお菓子「桜の蒸しケーキ」のレシピはこちらです。
■材料(20×8×5のパウンド型1個分)
スイートサクラティー・・・2パック
熱湯・・・・・・・・・・・50cc
長芋・・・・・・・・・・・100g
卵白・・・・・・・・・・・2個分
砂糖・・・・・・・・・・・50g
米粉・・・・・・・・・・・100g
桜の葉塩漬け・・・・・・・2枚
桜ジャム・・・・・・・・・大さじ1
■作り方
1. 桜の葉塩漬けを水に放ち塩抜きをしておく。
長芋をすりおろす。スイートサクラティーに熱湯50ccを入れておく。
2. 卵白に砂糖を3回に分けて混ぜ、角が立つまで泡立てます。
3. 2に1の長芋と米粉を混ぜ、そこに少しずつサクラティーを入れて、ダマにならないようよく混ぜ合わせます。
4. 3にサクラティーの桜の花を刻んで混ぜ合わせます。
5. 4をパウンド型に流し込み、塩漬けの葉と桜ジャムを乗せ、20分蒸します。串を刺してなにもついてこなければ、できあがりです。
※この桜ジャムは自家製ですが、新宿高野などでも販売しています。
優しい歌声でした。
あの頃バリバリのお姉さん達がママになって
ナチュラルに自然体な感じになって・・・。
自分もそうかな?
無理して背伸びしていたのが今は自然体。
自然体でも光っているというところが
彼女達と私の違いでしょうか・・・(笑
ぽかぽかさんの光は、私にとって和紙を通したような、ほの温かい光です。
荻野目さんのように、80年代活躍した女性が素敵に光っていると、私もがんばろう!って気になりますよね。
バリバリイケイケ系ではなかったけれど、かなりムリしてとんがってはいましたね。
懐かし恥ずかしい80年代です(笑)。
あ~、聴いたら懐かしく思うだろうなぁ。
そんなにノリノリではなかったけれど、ディスコとかパーティとか、好んで行った一時期が確かにあった。
やっぱり、オトナとか派手なものとかに憧れて。バブルの影響もあったかと・・・それにしても京劇のような濃いメイクでハズカシイ格好してたな、私。
一緒に行ったパーティーも、確か1回くらいはありましたよね。
京劇ね〜。笑いましたが、そうだったかもね〜と思います。
私は学校へもすっぴんで行っていましたから、そのメイクは免れましたけれど(笑)。
それにしても、浮かれていた年頃に浮かれていた世間。
色んな意味で恥ずかしい年代でしたね(笑)。
reeさんの所でお世話になったものですw
おぎのめちゃん、今も綺麗ですね~。
見習わねば~。ま、土台の違いは置いといて・・・w
桜ジャムの作り方、めっちゃ気になります!
あの、、、教えてください~w
コメントありがとうございます。
桜ジャムはですね、実は失敗から生まれた物なのですよ。
桜でにっちりとしたゼリーを作ってみようと思ったのですが、いっくら混ぜていてもなかなか凝固せず、ジャムにしてしまったという感じです。
なので、う〜む・・・。
材料は水飴とサクラティーとクエン酸でした。
レシピがもし見つかれば、アップします。
すぐに答えられずごめんなさい。
これに懲りずよろしかったらまたおいでください!
お菓子に長芋が入ってるんですね~~~~。味の想像がつかないけど、お砂糖が入ってるから甘いのかなぁ?w
おひな祭りだし、春らしくてちょっと和なケーキで素敵ですね
「あ、オロチがいるw」って楽しいですね。
嬉しく思います♪
長芋は実は高級和菓子に欠かせない材料です。
上用饅頭の皮の中に使われています。
このお菓子も、長芋のお陰でとても上品で軽い仕上がりになっているのでし。
少々手には入りづらい物もあるかも知れませんが、作り方はただ混ぜていって型に入れて蒸し上げるだけですから。
焦がす心配もないですし(笑)。
よろしかったらお試しください!
>「あ、オロチがいるw」
詳しくはreeさんの日記1月08にてw
reeさんの日記1月08読みました。
可笑しすぎる! そして読み応え充分!
文学おばさん?少女?(笑)が入るとまた恋、いや、濃いですね。
あのようなバトンも楽しい。
回されても困っちゃうけれど。私は読者に徹します!