ちょっと高松 改め マグマシティからこんにちは

うどん県探訪と江戸在住を経て、
2023年7月からマグマシティ・鹿児島での暮らしが始まりました。

春のお散歩~続編その2

2012-04-20 | おでかけ

前回のつづきです。

黒川駅のホームを降りて、徒歩でうどん店へ向かいました

一般的には車で行くので、このお店が紹介されている本には車で行く際の地図しかないんですよね。

頼りになるのは、家で見てきた地図(簡略すぎてあまり意味のない地図だったので持参せず)と自分の勘(笑)。

ガードをくぐって、暫く真っすぐ進んで、左折して坂を登れば…きっとたどり着けるはず…。

 

真ん中にぽつんと見えるのが(非常に見づらいですけど)、駅のホームです

ここは本当に静かなところでした。音がかなり響くので、列車の接近もだいぶ前からわかるんですよ。

 

このおだやかな空気感を楽しむだけでも、来た甲斐があるな~と思いながらお散歩していました

そういえば地図にあったな、神社。ここで正しく進んでいることを確信

 

歩いてきたものの、左折するタイミングがよくわからなかったんですが…(目印がないんですよね~)。

この先がちょっと坂っぽい。歩いてきた距離からしても、たぶんこれというわけで、ここで左折。

 

ちょっと振り返ってみると・・・結構な坂でした。

遮るものが何もないので、かなり暑かったです。このルート、夏は相当厳しそう

この池を見たら、手前を右折。

目指すはこの坂の上

黒川駅からゆっくりと歩いて25分、ついに到着しました

 

 いい味出してますよね、このお店の雰囲気

こちらが「あつあつ」(小)です

 しっかりとしたコシのあるうどん、やはり美味しいはるばる来てよかった~

お店では美味しそうな「いよかん」と、なぜかゴルフボールが売られていました。

さて、再び25分かけて黒川駅まで戻りました。帰りは下りなのでラクラクです。

お店を出てすぐの坂。行きは「とどめの坂」でしたけど…美味しいうどんに出会えると思えば頑張れますよね

そう言えば、人にも車にもあまり出会わなかったですね…。ホントにのどか~。

 最後にこの階段を登って…

 

13:10黒川駅のホームに到着

時刻表を見ると・・・

下り(阿波池田・高知方面)は13:30、上り(多度津・高松方面)は14:15。

とても心地がよかったので、14:15まで駅のベンチでボーッと過ごそうかとも思ったんですが・・・。

(↓ベンチから見えたステキな景色。)

だんだん風が強くなり、座っていたベンチは日陰なので肌寒くなり、駅にはトイレもなく・・・。

ひとまず手元のポケット時刻表でダイヤを確認し、この先のルートを決定。

阿波池田駅(帰宅とは逆方向)に向かい、そこから特急に乗って多度津へ戻り、高松へ向かうことにしました。

13:30黒川駅発の列車で、阿波池田駅へ向かいました。

こちらは列車内の様子。整理券を取って、運賃箱にお金を入れるシステム。まるでバスのよう。

ちなみにこの列車はトイレつきでした。

14:11阿波池田駅へ到着。ここは徳島県三好市です。

14:25にも特急があったんですが、1本後の列車にして、せっかく来た阿波池田駅周辺をお散歩してきました

(つづく)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kero_omi163)
2012-04-21 01:25:17
うわぁ、天然オリエンテーリングだね
わからなかったら誰かに聞いちゃお・・・って思ってもあんまりひと気もないみたいだし。
辿り着けちゃったこまりちゃんの嗅覚はさすがです
うどんノートにはまた素敵な1ページが加わったことでしょう。

しかし・・・この黒川駅の時刻表はスゴイね
これを見ちゃったらやっぱりで行くのは断念しちゃいそうだなぁ、私なら。
まだは運転してないの?
>kero_omi163さま (こまり)
2012-04-21 07:42:41
そう言えば中学校の遠足でオリエンテーリングやりましたけど、あの時に「これ、結構好きかも」と思ったんですよね。その流れが今も続いているんでしょうか(笑)。

うどんノートはパワーアップしてますよ~来月には1冊目が終わりそうです。

車は徐々に…という感じです。でもこういう旅はやはり車でもバスでもなく、列車がいいなぁ~と。実は列車好きなのかもしれない、と最近思うようになりました(ノリテツさんには程遠いですけどね)。
Unknown (junjun)
2012-04-23 12:31:09
のんびり旅って、一番贅沢な過ごし方だと思う~。
うどん屋さん、よくぞ発見でしました!

阿波池田に行くっていうのは、決断力ですね!
>junjunさま (こまり)
2012-04-23 19:19:32
贅沢な時間の過ごし方ですよね~。
この辺りは、マスコミに追われたくない芸能人の方には特におすすめの場所です(笑)。

阿波池田、行ってみて良かったですよ。
やはり山を越える(県が異なる)と色々違うんですよね~面白かったです。

コメントを投稿