ちょっと高松 改め マグマシティからこんにちは

うどん県探訪と江戸在住を経て、
2023年7月からマグマシティ・鹿児島での暮らしが始まりました。

青島

2024-05-21 | おでかけ九州

宮崎2日目の朝ごはんは、ホテルにて

宮崎名物の冷や汁と日向夏のシャーベットもいただきました

この日最初に訪れたのは、

青島海水浴場

着いたのはお昼前ぐらいだったので、潮が引いていく時間帯でした。

石碑の奥に見えるのが青島です。

ここから歩いて10分くらいのところにある青島神社を目指しました

この弥生橋を渡った先が青島です。

ここには1952(昭和27)年に国指定特別天然記念物となった「青島亜熱帯性植物群落」のほか、

1934(昭和9)年に国指定天然記念物となった「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」があります。

かなり潮が引いており、

俗称「鬼の洗濯板」といわれる波蝕痕もしっかりと見ることができました

山側は雲が多かったのですが

青島は晴れていて日差しが強め

このあたりは日差しをさえぎるものがほとんどなかったです。

なので、これからの季節には、帽子や日傘が必須それから水分補給もお忘れなく

さらに歩いていくと

青島神社に着きました。

このあたりは本当にいいお天気

境内には気持ちのよい風が吹いていて、眺めもよく、

とても心地のよい場所でした


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (junko2000)
2024-05-28 17:33:24
鬼の洗濯板!
海の色も綺麗で、
構図がとても素敵です!
>junko2000さま (こまり)
2024-05-30 21:06:14
ありがとうございます
日差しは強かったのですが風が気持ちよく、心地のよいお散歩ができました

コメントを投稿