ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

西表島~その3

2014-01-30 | 沖縄の旅

前回のつづきです。

2日目の朝は、ホテルの朝食から始まりました

ブッフェ形式の朝食で、お店のオススメとして紹介されていたのが黒糖フレンチトースト

これがとても美味しくて次の日も真っ先にこれを取りに行きました

食後はホテルの周辺を少しお散歩入り口には注連縄

一昨年12月の沖縄旅行の時にも空港で注連縄を見ましたが、やはりここにも炭

こちらはホテル前のビーチ

予報はでしたが、時折晴れ間も見えて、お天気は回復気味でした 

この日は8時半にホテルを出発し、カヌー&トレッキングの半日ツアーへ出かけました。

スタート地点は、船浦というところにある海中道路。目指すは沖縄県下最大の落差をほこる、ピナイサーラの滝。

この写真にもよ~く見ると、目指す滝が写っています(中央の太い柵から左に2本目と3本目の間のところ)

こちらが海中道路。

滝へ行く道路はないので、カヌーで上流の行けるところまで行って、その後は徒歩で向かいます。

朝はスタート地点から山側の写真を撮りそびれたので、夕方もう一度通りがかった時に撮りました 

ここからずっと2人乗りのカヌーを漕いで、滝に近い上流へ向かいました。

この写真だと穏やかに見えますが、スタート地点はとても風が強くて、慣れないカヌーを漕ぐのは大変でした

マングローブ林の間は、先程までの強い風が全くなく、のんびり景色を楽しみながら進むことができました。

しばらくしてカヌーを降りて、トレッキング開始です

ジャングルの中を探検している気分でしたね~。

前の晩にすき焼きで食べたヒカゲヘゴが生えていました

最後は急な岩などを上りながら、15分程で滝に到着しました 

ピナイサーラとは「ピナイ=ひげ」、「サーラ=~のような」という意味だそうです。

白いひげを生やした水の神が座するといわれる聖地なんだそうです。 

この滝の落差は55m近づくと、かなり迫力がありました。

滝の下にあったこの岩なんですが…。

イノシシに見えたのは私だけ(前の晩に美味しくいただきましたけど) 

最初は私たちだけしかいなかったので、のんびりと滝を眺めたり、写真を撮ったりして滝を存分に堪能しました。

しばらくすると、他のツアーの方々が増えてきたので、戻ることにしました。 

帰りも当然カヌーで戻ります。行きでだいぶコツをつかんだので、帰りはラクラクでした

マングローブを抜けて河口に向かう時も、強風に負けることなく、ガイドさんも驚きのスピードでスタート地点に戻ることができました

朝から気持ちよく体を動かすことができたアクティビティー

前日と比べたらお天気もかなり回復し、とても楽しい時間を過ごすことができました

次回は夏に行って、滝つぼで泳いでみたいですね

(つづく…)