先日見つけた、ミシン目入りの結束テープ。
これまではホワイトグレーを愛用していて、家のあちこちでこれを使ってきました。
白いコードにはホワイトグレーが合っていたのですが、
我が家で使っている家電は、ミニスチーマーやブレンダーなど、ダーク系のコードも案外多くて、
テープの色と合わなかったんです
そこで早速ダークグレーのテープに変えてみたところ、とてもしっくりきたので、
ダーク系のコードはすべてこちらのテープに変えることにしました
この時期どうしても生じてしまうのが、指先のひび割れ。
液体絆創膏は一度塗ってしまえばその後は楽になるのだけれど、
あの塗った直後の痛みがいつも嫌だな〜と感じていて…。
何かいい方法はないかと探していたときに、これに出会いました
使い始めは、ちょっと独特の香りがする…と思っていたのですが、次第にそれも気にならなくなり、
左手親指の指先にできていたひどいパックリ割れも、何度か塗っているうちにきれいに治りました
液体絆創膏よりもこちらの方が私には合っているようです
本日、第74代横綱・豊昇龍関が誕生しました
本当におめでとうございます
伝達式での口上は
横綱の名を汚さぬよう
気魄一閃の精神で精進いたします
というものでした
「気魄一閃」は大関昇進時の口上でも述べられた言葉でした
この写真はまだ豊昇龍関が序二段だった2018年5月のもの
ここから5年余りで大関となり、さらに1年半で(初土俵から数えると42場所で)横綱に
この写真の当時、まだ体の線は細いものの、立ち合いが低く足腰も良い印象で、
伸びしろも多く、これからがとても楽しみだな〜と思って見ていたのですが、
こんなに早く横綱になるとはまだ25歳。長く活躍されることを願っております
横綱土俵入りは雲龍型で、同じ出羽海一門の武蔵川親方(第67代横綱・武蔵丸)が指導するとのこと。
今月31日の明治神宮奉納土俵入りで早くもお披露目となる予定で、とても楽しみです