YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

愛媛県 臥龍山荘。

2013-08-16 | 





夏休みの1日を使って、愛媛県大洲市にある『臥龍山荘』へ、建築の旅。

3千坪の敷地には、臥龍院・不老庵・知止庵の3つの建築があります。
まずは、母屋的な存在の臥龍院。(59坪)

やはり、建物内の撮影は禁止、屋内から庭への写真は大丈夫という案内に、
少々インチキ?ともよべるショットで、しなっと撮影。



実は、今回、やっとこさのキャノンデビュー!!
縁側へしばらく腰かけ庭を眺めたり、屋内から建具にくりぬかれた庭を眺めたり。



軒裏まで隙なく、美しい納まり。惚れ惚れの名工の技があちこちに。
スケッチをしたい所。



この補強とデザインを兼ねた仕舞。

この縁側に打たれた飾り釘にも、なんと!作者が!!
中川浄益さん。(千家十職の一つ、金物師(かなものし)の中川家当主が代々襲名する名称)
戻ってきて、復習に掲載書籍を読み返して知る。
しかも、この小さな釘頭の部分に、どうやら、サインの入ったものがあったらしいのです。

恐るべし、臥龍山荘。
構想10年 工期4年 大工にはじまり至る所の至るものが、作品といえる仕事。



やはり、日本人ってすごいです。

一人ではなく、多くの人達、しかも、個性豊かなはずの名工が集まり、
これだけまとまりのあるもののひとつをつくりあげてしまう力。

当時の現場を覗けるものなら、覗いてみたい!



次回、臥龍山荘 不老庵に続きます。








松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿