
おとなのおやつ。
というか、今、大人の私が、子供の頃に食べてたおやつ。
最近でも「プリンエル」の方は、普通に見かけるのだけれども、
なかなか見かけなくなった、牛乳を使わない「プリンミックス」の方が、
私は、断然好きなのです。
それは、牛乳が、小さい頃から苦手だからです。

と、大人になった今でも、子どもみたいな事を言っている
私のおやつプリンは、やはり、「プリンミックス」ですね。
牛乳が大丈夫な大人は、となりで、
楽しそうに、フルーチェを作っていました。
やはり、フルーチェを「楽しそうに」という部分で、
牛乳の飲める彼も、子どもみたいな大人ではなかろうか…。
という事で、「濃厚プリン」や「こだわりプリン」なるものを食べている
最近の子どもの方が、よほど大人なのではなかろうか…。
と、夜にプリンを作ると、ややこしいことになりますね。

松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
牛乳が平気な私には、乳製品が苦手な人はホワイトチョコも苦手かな?と思っていたので、ちょっとダメかなと思いながら
「これ…」
と出したら、平気で受け取られた。
「あぁ、別に。ホワイトチョコは大丈夫。」
難しいです。
違うんですね。
私も、チョコは、ホワイトの方が、より好きで、チーズは大丈夫でも、チェダーの様な黄色いチーズは厳しいし、
ソフトクリームも、北海道!とか濃厚!とかは無理などなど、言い出すときりがない感じです。
でも、言えることは、単なる「偏食」という、やはり子どもみたいな大人ですね。(大笑)