夫が朝から晩まで1日中留守にするという、1年に1回もあるかないかの昨日。
嬉しい!食事の用意しなくていい絶好の機会!心おきなくぶらぶらができる。
かねてから歩いてみたいと思っていた多摩川沿いの道。
以前、ランニングの番組で虻川さんが二子玉川から自由が丘まで多摩川沿いの道を走っていた。
それがなかなかで。そうだわ、それのショート版で行こうと、おおまかな道筋だけ調べて。
8時過ぎに家を出て、乗り換え乗り換えて、東急大井町線まずは二子玉川駅へ。
すごい街なのね、二子玉川ライズとかいう商業施設の中を通り抜けると
視界が開けてすぐに「世田谷区立二子玉川公園」。その中の日本庭園「帰真園」がお目当て。
帰真園を出て公園内を多摩川の方へと歩く。
ちょっと思い描いていた多摩川とは違っていたけれど・・・ この日は園児の遠足多し
川のすぐそばまで行って、園内にあるスタバで買ったコーヒーを飲んでひと休み。
再び二子玉川駅に戻って等々力駅まで乗車。「等々力渓谷」を歩くつもり。
小さなホーム 踏切渡って駅に入る
ここでも小学生の遠足多し。等々力不動尊まで行ってお参りし、日本庭園を回って戻る。
いいかげん膝も少し痛み出してくたびれてきたが、がんばって九品仏駅で下車し、「九品仏浄真寺」
に立ち寄る。
仁王門
本堂
行程はざっとこんな感じ。
3か所とも駅を降りて案内板があったり、すぐに目の前だったりして迷うことがないから安心。
大井町線沿線、なかなか楽しいのね。
九品仏の商店街にあるレストランでランチして、帰宅は3時ころ。ゆったり休むこともできて。
我ながらベストコースを計画したなと自画自賛。
そして、残念ながら多摩川べりを歩くことは私の足では無理だと悟った次第。あああ。
それぞれの場所の写真はまた後日に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます