うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

我が家の愉快な狂犬たち

2022年03月10日 | カズコさんの事

この度は、

皆様に、温かいコメントをいただき、

まことにありがとうございます。

 

おはようございます。

返信なんてしなくていいよ~っというお言葉に甘えて、

この場にて、お礼申し上げます。

 

当のかずこさんは、

心筋梗塞を起こしてから今日で6日目、

思いのほか、お元気で、とってもご機嫌な様子だ。

ほぼ通常の生活を、自力でしております。

 

そもそも、心臓は丈夫ではなく、心肥大や不整脈持ちがゆえ、

後遺症リスクは、高いそうで、

実際、退院時も心不全の兆候はまだ見られる状態であると説明を受けた。

私は、ヒヤヒヤしながらも、本人に任せて見守っておりますが、

この医師からの説明は、父には伝えていない。

 

もうね、あの人、パニックだったから。

かずこさんの救急搬送から退院するまでの3日間、

パニック状態だったのは、母のみならず、父もだった。

 

「だめだ、救急車呼ぶよ」と声を掛けた時、

父は、なぜか台所でコップを洗い始めて、

「父さん、119番するよ」と顔を覗き込んだが、

こりゃ、あかん。この人、使いもんにならん!と悟った。

 

次の日には、電話を掛けてきて、

「あいつが可哀想で可哀想で」と号泣したかと思えば、

その次の日、看護師からの呼び出し電話には、

「おらぁ、今、晩酌してるから行けん。」と面会を完全拒否だ。

私の運転で行くから大丈夫だと伝えても、来なかった。

今思えば、父は行かなくて正解だった。

パニック状態で暴れる母を見たら、

父も、さらにパニックになっちゃうだろうからね。

そんなワニワニパニック状態になったら、

もはや点滴の棒かなんかで、あっちもこっちもぶっ叩くしかなくなる。

 

どちらかというと、

気丈で強気でワンマンで短気で頑固でケチで神経質で短足で

眼なんて鶴瓶師匠くらい細い、父が、

あんなに狼狽えた姿を見せたのは、娘の私でも驚いた。

 

かずこさんを家に連れて帰った時、

父は3日ぶりの笑顔を見せた。

しかし、

「これでまた、具合が悪くなったら、どうするんや?」

と、そこは不安がったから、私はこう答えた。

 

もし、ここで死んだら、かずこ天晴な死に方だと思ってやろう。

けれど、死なない程度に苦しんだ時には、

私はまた、かずこを病院に放り込んでやる。

暴れたら、苦しいのだけでも取ってもらって、

あとは謝り倒して連れて帰ってこりゃ、いいだけだ。

私は、何度でもやる。

大丈夫!

 

猫の具合いが悪い時の、私のやり方だ。

猫には大きく分けて、病院が苦手なのと、めっぽう苦手なのと、

まったく無理なのが居る。

かずこさんは、我が家比較でみれば、やっぱり、きくさんだ。

 

かずこときくは、本当にそっくりだ。

色白の美人で、だからって気軽に触ると怪我をする。

純度100パーセントの原石みたいで、一切の研磨を受け付けない。

少しでも磨いてやろうとすれば、一瞬で粉々にくだけてしまう。

私は、すっごく苦手で、全然好きじゃないんだけど、

彼女らは、あまりに美しくて魅了されてしまう。

 

狂犬きく(猫だけど)に続き、

狂犬かずこ、次はどこの病院に送り込んでやるのやら?

 

この地域の病院の皆様、

どうぞ、よろしくお願い致します!

前もって、謝罪申しておきます・・・

 

きく「ご覚悟を!」

 

きく「なぁんてな、ふふふふふ」

そういえば、きくは片牙だったが、

かずこも、脱臼により、

片方の鎖骨がトッキントッキンに尖ってるという・・・。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チコ)
2022-03-10 12:28:30
お母様!大変でしたね。
お父様もパニック状態だったとは…
さすがの おかっぱさん(^o^)/頼もしい!

私もそんな娘が欲しい!
ブログを読みながら、自分が娘ならできないなぁ~ 逆に我が娘はどうだろう?
パニックになって泣いてそうだ…

本当に、おかっぱさんが頼もしい!!
返信する
Unknown (ポンまま)
2022-03-10 19:04:54
カズコさんがご無事ならば、何よりよ。
ホントよかった~(*^。^*)
そうだよね、案外こういう時って
男性より女性の方が、肝が据わってるっていうか
ド根性見せるっていうか、そういうケースが
多いんじゃないかと思うんだよね。
まぁそうだろうけど、そこまで父さんの
悪口言うかーーー!(*≧艸≦)
足短いのまでバラされちゃって、
父さんも災難だわ!ε=(>ε<)
>かずこ天晴な死に方
よく言ったね!!私もそこにいたら
きっと、同じこと思ったと思う~!!
こういう経験をして、ますますパワーアップする
おかっぱさんの、これからがまた楽しみだわ~。
腹括ったら、なんも怖くないもんね。
引き続きがんばってくださいm(_ _)m
きくさ~ん(ToT)久し振りだねぇ。
そうだったそうだった。きくさんとカズコさんは
そっくりだったんだよね。
そんなとこまで共通点があったかい!笑
きくさんもきっと、見守ってくれてるね。
返信する
Unknown (金時豆)
2022-03-10 20:51:15
おかっぱさん♪こんばんは〜(^O^)
ってか💦私が忙しい間に💦カズコさん大変だったんですね😥その後お加減いかがですか❓
心配で病院にいてくれた方が安心だけどね💦カズコさんは家が落ち着くんですね。うちの亡くなった爺さまも、病院で散々家に帰る家に帰ると騒ぎましたよ。んで、先生も、そんなに家が良いなら連れて帰って結構です、となりましたがな😅んで、婆さまも脳梗塞で入院した時、そんなに酷くなかったので、家に帰ると騒ぎましてね、これまた家に連れて帰ってきたんですわ😅
やっぱ年寄りは家が1番良いんですよね。ってか、私も入院したら、きっと家に帰るって騒ぐと思うわ😅
おかっぱさんは大変だろうけど😅💦カズコさんには家でのんびり療養してほしいですね。
お父さんと2人でなんやかんや言い合ってる日常が、生き生きしていられると思うし😅
どうぞお大事にして下さいね♪
返信する
チコさんへ (おかっぱ)
2022-03-11 06:02:23
チコさん、おはようございます。
お騒がせして、恐縮です。
私も、頭の中はしっちゃかめっちゃかでした(笑)。
こういう時って、誰が先にパニックになるかの
順番な気がするんですよね。
私が父さんより先にパニくっていたら、
きっと父さんの気は確かだったんだろうなって。
でも、家族勢ぞろいでパニックって時も
あるある、おかっぱ家は特に(笑)。
返信する
ポンちゃんままさんへ (おかっぱ)
2022-03-11 06:14:29
ままん、おはようございます。
ご心配おかけしまして、恐縮です。
今日はね、その巨大病院へ初通院です。
さて、かずこは、巨大病院を歩ききれるのか?乞うご期待!(笑)
もうほんと、父さんったら、ぶっ壊れてましたわ~。
ああいうのを見ると、逆に自分は我に返るのね?!
でもね、かずこを説得しに病室へ行った時は、
我を忘れて、見苦しい母娘喧嘩になっていた(昔の事も引っ張り出して笑)。
でも内心、「かずこ負けんな。折れるな」って
思っちゃうんだよね。
かずこさんが大人しく折れてしまったら、
どうしようって、不思議とそっちが怖かった。
それも、きくさんの時と似てる。
今のかずこさんは、なんだろう?
きくも憑依して加勢でもしてんじゃねーかってくらい、
パワーアップしてるから、オレ負けそう(爆)。
とにかく、どうなって行くのか不明なまま、
頑張ります!!
返信する
金時豆さんへ (おかっぱ)
2022-03-11 06:21:13
金時豆さん、おっはよーございます。
金時豆さんが殺人的スケジュールと戦っていた時、
私はカズコと戦っておりました(笑)。
そっかぁ、金時豆さんの爺ちゃんも婆ちゃんも
お家に帰れたんだね。
金時豆さんは、さぞや大変だったろうけど、
爺ちゃんも婆ちゃんも、嬉しかったろうね。
うちのかずこは、帰れて当たり前だと言わんばかりに、
いまや、ふてぶてしく普通に元気です(笑)。
とはいえ、まだ一応治療中なのでね、
そこは気遣いつつ、過ごしていただきたいものです。
って、ありゃ、無理だな・・・(笑)
でもまあ、ほんと、そうやって夫婦喧嘩しながら
死ねたら、本望なのかもしれんですね。
ありがとうございます。
引き続き、そーっと見守りつつ、頑張ります(笑)
返信する
Unknown (ひいな)
2022-03-11 07:45:05
おかっぱさん、おはようございます。
お母様、良かったです。
ああ、本当におかっぱさんは優しくて、
人(猫や野鳥やEtc.)を愛せる方なんだなぁ
と思いました。
お返事など、気になさらなくいいと思います^^
応援していますね(^_-)-☆
返信する
Unknown (桜吹雪)
2022-03-11 11:38:05
今、カズコさんはカズコさんのまま
元気にされているのですね。
どうされたのかと心配していました。

季節の変わり目ですし、体調も崩しやすい季節。ご本人は勿論の事、ご家族もどうかご無理されませんように~と祈っています。
返信する
ひいなさんへ (おかっぱ)
2022-03-12 06:41:00
ひいなさん、おはようございます。
応援、ありがとうございます。
どうにかこうにか、生きておりますよ~
かずこ!(笑)
でも、これも通過点。
まだまだこれからですよね。
この星は、止まらないですね。
それは、ある時は救いであり、ある時は残酷です。
未来は分からないし、過去は掴めない。
今しかないもんね。
ひいなさんも、本当に優しい人だから、
だからこそ、辛いなって時多いと思います。
でもきっと、だから貴女は美しいんです。
きっと、そんな人なんだろうなって、
おかっぱも、ひいなさんを妄想しながら
応援しておりますよ~!
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2022-03-12 06:44:15
桜吹雪さん、おはようございます。
気に掛けていただき、
ありがとうございます。
そうなんです~、かずこさん、
かずこさんのままで、元気にしております助けて(笑笑)。
ありがとうございます。
ほんと、この時期は自律神経がバカになっちゃうから、
気を付けて過ごしたいと思います。
そちらは、まだ寒いんでしょうね。
桜吹雪さんも、気を張っていた時期がありましたから、
どっと疲れが出てお体に無理が来ないように、
どうぞ、ご自愛くださいませね~。
返信する

コメントを投稿