うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

ジジババ保育園デビュー

2019年06月18日 | ほくろの成長日記

ついに、

昨日、私はたれ蔵を手放した・・・

 

おはようございます。

ジジババ保育園に入園した、だけなのですがね。

これまでは、仕事場にも連れて行って育ててきたが、

自分でトイレに行けるようになり、

自分でご飯が食べられるようになったから、

昼間は、保育園に入園しても大丈夫と判断した。

「母さん、この子はね、甘ったれだからな。

ご飯食べた後は、撫ぜてやってくれ。」

「ほんでね、父さん。

この子はね、声が小さいからな。

でも鳴いたら、抱っこしてやってくれ。」

「あのね、蹴らんよう、ずっと俯いて過ごしてくれ。ずっとだぞ!」

あらゆる注意事項を並べ立て、眼はなぜか潤んでいる私に、

母さんは言った。

「お前のせいで、

わしらが何匹世話させられてきたと思っとるんや?

こいつで7匹目やぞ。

もう分っとる。細かく言われんでも、世話の仕方は分かっとるわ!」

さっすがー!

という訳で、昨日を境に、私は24時間育児から解放された。

たれ蔵も、実家で楽しく過ごせたようで、

これで、一安心だ。

うん、安心だ。

安心安心・・・・

 

さーびしーよーーーーー!

おれ、さびしいよーーーー!

 

ほくろは、うんと小さくて、

まだ猫かも分からない時から育ててきた。

24時間ほとんど離れた事がないから、淋しかろうと心配していた。

母ちゃんに置いて行かれて、泣いちゃうんじゃないか?

そう心配しながら、泣いてた、おれな。

子猫の成長は早い。

早すぎて、母ちゃんは置いて行かれちゃうよ。

 

おい、おたま?

おたま「たれ、おらを見れ!」

 

おたま「どうだ?かっくいいだろ?」

ん~、かっくいいんかな~?

あやの爆弾走行のほうが、かっくいいけどな~。

 

そんな、ほくろ たれ蔵は、

家に帰ると、今まで以上に私にべったりで、

それじゃ何もできんから下に下ろすと、

鳴きながらよじ登ってくる。

だから、私の足は、爪痕で傷だらけになってしまう。

 

そのうち、それも無くなるだろう。

それでいいんだ。

そうでなくっちゃね。

 

なっ、たれよ。

逞しくなれ。

おたまのように?

おたまも、こんな頃はべそっかきだったなぁ~ヒッヒッヒ


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2019-06-18 07:14:00
おはようございます。

たれちゃん、保育園デビュー。
たれデビュー。
おきばりやす!
おたまちゃんのチビっこのころも
可愛いすなあ。

拙ブログにコメント有難うございました。
これからも、
「おかぱちゃんを応援し隊」
で行きますので
宜しくお願いいたします。

てか、飛騨高山行きたいねん。
名古屋からだったら
言うほど遠くないねん。
返信する
Unknown (金時豆)
2019-06-18 08:03:59
おかっぱさん♪おっはよう〜ごさいますよ😀
今日は〜お休みなのだ\(^o^)/
たれちゃん♪無事に保育園デビューしたのだね。ま、2人もベテラン保育士がいるんだから😁安心だよね。
(しっかり保育料も取られそうだな😁)笑
ってか💦おたま君♪今はイケメン男子❓ちっこい時は、可愛い〜顔してたのね〜♪😍
たれちゃんも、いい男になりそうだねぇ(≧∇≦)
そのうち、ライバルになって、美女の取り合いで😁小競り合いになりそじゃね❓😁笑
返信する
Unknown (gundogs)
2019-06-18 12:19:20
うおーーーーー!
たれ蔵可愛いなあ~
我が家の黒い弾丸【てん】くんが
我が家に来た頃がこんなんでした
が、しかし!
全くじっとしてない
触ると噛む、撫ぜると噛む
とにかくずっと口を開けて
やってくるのです!!
我が家に来てはや1か月
最強にすばしっこくなり
最早誰も勝てません・・・
ぷったんもちむ子も
そばに来たら「シャーーーー」と言うばかりで逃げるだけ
エキサイトして体当たりするてんに
またシャーと言いへぼい猫パンチを
軽く当てるだけ(優しいんでしょうね
鉄拳も来ないしただ逃げるだけなので
調子に乗ってジャイアン化しています
誰も教育的指導をしてくれません
全く頼りにならない姉2匹。。。
何でしょうこの子www
性格なんでしょうけども

おかっぱ先生どうやったら
おっとり男子に育つでしょうかぁ~~?
うちのちびっこギャングも
是非ジジババ保育園に入れて欲しいww
返信する
Unknown (小豆ママ)
2019-06-18 14:13:00
ジジババ保育園 初日は順調で良かったです
おふたりともベテランさんですものね
ご安心して お仕事できますね
.. と思ったら 寂しかったんですね
おかっぱさんのお膝によじ登ってくる
ほくろちゃん 可愛い~💕
うちの上の子が 小さい頃に背中によじ登ってくれたのを
思い出しました
そうそう.. 爪に傷がいっぱい残りますね
化膿しないように気をつけてください
チビチビおたまちゃんも可愛い~💕
ほくろちゃんにいろいろ教えてあげてね..
返信する
Unknown (鳶助)
2019-06-18 15:03:55
おかっぱ直伝のプロに預けたんだから、安心だね!

おかっぱさんが寂しい分、たれ蔵も寂しいハズさー
家に帰って来ると離れないのが、何よりの証拠~
どんどん育って、みんなと同等に遊べる様になるといいねー♪

おたまくん、今が君の兄さんたる輝ける時かも!
直ぐ大きくなるぞー (^^;
頑張れ、おたま♪
返信する
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2019-06-19 06:03:16
solo_pinさん、おはようございます。
はい、ジジババ保育園を絶賛席巻中です(笑)。
いえいえ、毎日の更新、楽しみに拝読してました。
誠にありがとうございました。
人生には、いろんな時期がありますもんね。
また、書きたくなったら、書いてください。
それまで、私は、せめてですが、続けます。
続けながら、待ちます。
高山?私も、行った事あるー。
たしか、ワイドビューひだで行きました。
電車1本で行けますもんね。
是非、お越しくださいませー。
返信する
金時豆さんへ (おかっぱ)
2019-06-19 06:08:16
金時豆さん、おっはーですよ~。
昨日は、ゆっくり休めた?
また忙しい日が続くでしょうからね。
梅雨時、体調に気を付けてくださいね~。
そなんです。
考えてみれば、保育歴長い、年寄ですよね(笑)。
おたまはね、凄い大人しい子猫だったの。
それと比べて、たれ蔵は元気でわんぱく。
ジジもババも、ふんどしを締め直してる次第です(爆)。
そんな未来予想図はね、
あやの下僕が増えるという図です(笑)。
返信する
gundogsさんへ (おかっぱ)
2019-06-19 06:21:56
うはっはっは~、
てんちゃんの様子が目に浮かぶわ~(笑)。
たれ蔵の未来も、同じ感じになりそうよ助けて!
たれが、約生後1か月、実家では今日で3日目なんだけど、
昨日の段階で、ジジ曰く
「改名しろ、がぶ蔵に」とのことです(爆)。
男の子は、やっぱり噛み癖が凄いよね。
おたまも、すごーい大人しい子猫だったけど、
噛み癖は凄まじかったもん。
こんなんで、将来どうなることやらと
思っていたけど、歳が来ると、
いつからか、甘噛み覚えてたしね。
これは、時を待つしかないんでしょうね。
プリン姉さんもちむこちゃんも、
頑張れ~!
負けそうになったら、うちのあやを
派遣いたします(爆)。
お互い、がぶがぶ王子の子育て、
頑張りましょうね~!
返信する
小豆ちゃんママさんへ (おかっぱ)
2019-06-19 06:27:11
ママさん、ありがとうございます。
これから、まだまだ傷が増えますよね。
もうね、長ズボンを履くようにしてます(笑)。
楽にはなったんですよ。
たれ蔵も逞しくなってきて、手が掛からんようになって、
それはそれは、楽になったんです。
でもね、淋しい気持ちもあるんですよね~(笑)。
きっと、ベテラン保育士のことも、
たれは大好きになるんでしょうね。
ちょっぴり淋しいけど、でも、
たれにとっては、とてもいい経験ですね。
返信する
鳶助さんへ (おかっぱ)
2019-06-19 06:30:46
本当に、ジジもババも、
もう慣れたものです(爆)。
この月齢の子猫は、本当に成長が早いですね。
食べ方もおぼつかなかったのもつかの間。
ご飯も上手に食べるようになってまって。
そろそろ、男のおたまがっと期待しておりますが、
いまの所、おたま、ぼんやりしております。
大丈夫かしら~(笑)?
返信する

コメントを投稿