やはり、
こういう時、頼れるのは女だな。
おはようございます。
私は週末、がっつり熱が出てしまった。
それ以上に、なんだか胃が痛い。
もう背中まで突き刺さる痛さだ。
そんな中でも、実家での介護と家事は休むわけにはいかない。
「あたし、熱出ちゃったから」と伝えても、
父は、こういう時だけ聞こえないふりをする。
男って、そんなものかもしれない。
自分が面倒を被るのは嫌だから、そういう時は聞こえなくなっちゃうのだろう。
半面、
かずこは心配してくれて、
「熱は、何度出とるん?」と聞いてくれる。
最低でも、1分に3度は聞いてくれる。
一旦、家へ帰ってからも、わざわざ電話を掛けて来て、
「お前、熱、何度出とるん?」と聞いてくれるのだ。
さすがに、もうええわ!ってなるが、気持ちは有り難い。
そして、
せめて我が家では寝ていたいが、我が家のおじさんは、何もせぬ。
静かに座り続ける、微笑み地蔵だ。
そして、こう言う。
「ご飯は、おかっぱちゃんが食べられる物でいいですよ」と。
こういう類の、優しさをはき違える男は、巷に沢山存在しているのだろうなぁ。
代表して、私が言ってやろう。
ばーか、ばーーーーか!
もちろん、マアコのご飯も朝夕、休むわけには行かない。
この時間が、私の心を洗ってくれる。
「具合悪い時って、イライラしちゃうね。ダメね、あたし。」
毛羽立つ心が、なだらかにリセットされ、さらに、
「そっか、イライラは当たり前だ。
具合悪い時に、元気な人のご飯を作るという行為が
意に反しているもんね。
そりゃそうだ。ああ、イライラしていいんだぁ。あはははは~」
と気付きまで授かる。
私は急いで家に帰り、おじさんに笑顔で伝えた。
「ねえ、聞いて。あたし、気が付いたの。
お前がやれや!ばーか!!あーっはっはっは」
すると、
微笑み地蔵は、尻に針が刺さったかのように、しゅっと立ち上がった。
その、驚いた顔ったら、笑っちゃった。
マアコ、ありがと。
そして、あやさんも、発熱と痛みで眠れぬ私に、
ナイチンゲール魂でびったり付き添ってくれた。
「あやさん?おばちゃん、せ・・・狭苦しい・・・かも。」
このことも、朝、おじさんに話してきかせた。
すると、おじさんは、
「そんなに辛かったんですね。
なんか・・・猫の方がよっぽど分かっているんだな・・・。」
と、しゅんとなった。
あやさん、ありがとな。
ずっと大変な状況が続いているので 無理をしてしまいましたね
でも休むわけにはいかず.. 辛いですね
猫は人間のことをよく観察していて 体調不良を見抜きますね
あやちゃんの優しい看病 嬉しいですね
(ちょっとお邪魔なようですが..笑)
春は気温の寒暖差が大きいので 油断せず気を付けてください
どうぞお大事になさってください
お返事不要です
それと今の気候は、1年で一番良さそうに見せかけて、実は一番要注意な季節かも!! 凄い人の良さそうな顔して、真綿で人の首を絞める人みたいな季節!!(春よ、偏見を許して)
私も先日、一瞬熱が出ました。このまま上がり続けたら、コロナかインフルの検査しに行かんといけんやろうかと思っていたら、熱は下がり、その代わり喉の痛みと咳が!!
おかっぱちゃんを心配するかずこさんとあやさん! 現状を受け入れられないおじさんとお父さん!
女と男は脳の作りの違いで仕方ないことなのかな〜?
しかしあやさんを見て学ぶおじさんは、まだ伸びしろがありますね😁👍
春バテとう言葉があるらしく、
気温差が自律神経を狂わせるそうですよ。
おかっぱさんの体調は+頑張りすぎなのが
ありそうですよね。
でも誰もやってくれませんものね↓
うちのオッサンも私が伏せっていた時に、
「ひぃちゃん、僕ご飯食べたから大丈夫やで」
と笑顔で告げました。
いや、「私のぶんは?」と聞くのを諦めました。
そういう人種の男っているんですよね。
奥さんの為に朝『フレンチトースト』
を作ってくれるという旦那さんを持つ
友人を羨んでも仕方ないです。
でもおかっぱさん宅のおじさんは
シュッと立ったのなら矯正出来そうじゃないですか。
あやさん、お目々真っ黒で可愛い♡
猫は時として、人以上に空気を読めるし、
癒やしてくれますよね~
どうぞお大事になさって下さいね。
ってか💦大丈夫かいな❓💦
熱は何度出てるん❓(かずこさんと一緒)丸出しで寝たか?こんな時に下ネタはいかんな😅
寒かったり暖かかったり、後疲れとかで体調崩したんだね😥
やっぱ男って、ストレートに言わないと分かんないよね!もう全ておじさんに任せてゆっくり寝ててね。
ってか💦あやさん♪おばちゃん心配だよね。顔怖いけど💦やっぱ超〜優しいね🥺
でもどうしても、そのポョンとしたお腹に目がいってしまうわ😁
あやさんの添い寝でゆっくり休んで下さいね。
早く良くなりますように♪
しやがるのか~父さん。
まぁうちの父も似たようなもんだったけどね。
だからって、私は遠くに住んでたから
おかっぱさんのようにあてにされることは
無かったんだよね(^o^;)
しかもマアコちゃんへのご飯も
休む訳にはいかないんだもんねぇ(ToT)
本当にもう、遠くで祈ることしかでけん自分が
情けないしもどかしいよぉ(j o j)
おじさんに悪気がないのは知ってる。
だからって、気付かん過ぎるやろ!!
まぁ尻に針が刺さったかのように立ち上がって
ねこにも劣るって気付いたから
まだ許せるけどさ。
これからだって、何があるかわからないんだから
おかっぱさんも今回みたいに
せめておじさんにだけは実態をちゃんと知らせて
協力して貰ってよね(ToT)頼むね(ToT)
あやさんは変わらぬナイチンゲールだねぇ。
どの子が具合が悪くなっても
常にナイチンゲール魂で、看病してくれてた
もんね~。多少窮屈でも、その愛を受け止めて
あげてね~(*^。^*)
ホントくれぐれもお大事に・・・(-人-)
温かいお言葉、お気遣い、ありがとうございます。
全快とまではいきませんが、仕事を休む程酷くはなく、
まあ、なんとかやっております(笑)。
そうなんですよね。
猫って凄いですよね。
あの大きなお尻の勢いに押し寄せられてしまいました(笑)。
ほんと、この季節は不安定ですもんね。
ママさんも、どうかどうか、ご自愛くださいませね。
かあちゃんこそ、大変な時に暖かいコメント、
ありがとうございます。
ほんと、春って美しい笑顔の下に凄まじい本音を持った
貴婦人のようですよね(笑)。
かあちゃんも、お体には気を付けてくださいね。
男と女は、根底がもう違うんでしょうね。
深く話し合おうとすればするほど隔たってゆく・・・。
おじさんはね、これも毎度で。
ああ、少し伝わったのかなっと思いきや、
一歩も変わらないというね。
やっぱり、男と女はなかなかわかり合えんですね~。
春バテ、まさにそんな感じです、今。
なんかね、熱は下がったんですが、蕁麻疹?
あちこちに痒い発疹がでちゃってるんですよね。
これも、自律神経の乱れかもですね。
ありがとうございます。
ひいなさんも、どうぞお体には気を付けて下さいね。
うわ~、その発言も、あるあるーーー!
買い物行くのなら、なぜ私の食べられそうな物も
買って来てくれんのだ?
なぜだ?ってもう、聞けないですよね。
こういう時って、閉口しちゃうんですよね。
いえいえ、それがね、おじさんは何も分かっちゃいないようなんです。
というか、1つのケースを普段の日常に活かすということを
しないようです。まったくもう!
もう本当に、猫の魂の気高さを知る機会になりました。
私は、何よりも猫を重んじます!!(笑)
ご心配頂き、ありがとうございます。
熱はね、おかげさまで下がったと思いますが、
変な発疹出ちゃってますが、頑張ります!
そそ、丸出しでないのにさぁ。まだ(笑)。
なのに、風邪ってなんでだよぉって思いました。
あやのお腹、これはね商売になるってくらいの心地よさなんですよ~。
おかげで、すっかり癒されちゃいました。
おじさんとはね、今朝ドッカーント怒ったった。
八つ当たりしたった(笑)。
金時豆さんも、飲み会と研修が続くんですよね。
どうかどうか、体調に気を付けて乗り切ってください!!
なんだか、最近は、父さんがもはや悍ましいというか。
かずこさんに対しての言動と他への言動を使い分けているんだから、
まともなんですが、まともで、それやってるから悍ましい。
熱は下がったんですが、蕁麻疹みたいなのがあちこち出てて、
なんだろ?この体調不良って父への強い拒絶反応かもしれんですね。
人間の悍ましさを目の当たりにして、反吐が出そうなんです。
我が家のおじさんは、悪気ってのは無いんですよね。
でもそれも、行き過ぎると無邪気な悪ですね(笑)。
さぁて、これからどう乗り越えていくのか、
私は今、どう振舞っていけばいいかさえ分からないけれど、
なんだか、猫らを見ていれば答えが出る気がするんですよね。
ちょっと寝辛いけど、いっくり猫らを見て、
学ばないとなって思うんですよね。
本質は、そこになる!気がする~。
ありがとうございます。
深呼吸して乗り切るでー月末GWだし、いえーーーい(そこかよ笑)