マアコをリターンしたのは、
土曜日の静かな朝だった。
おはようございます。
人気のない環境でリターンするのが好ましいと思い、金曜日に避妊をした。
案の定、土曜日の会社は静かだった。
私は、走り去ったマアコをしばらく探し、また車庫の奥に引っ込んでしまったデッカに
「デッカ、また来るね。」
と声を掛けて家に戻った。
そして帰るなり、キャリーケースを持ち出して、車に積んだ。
万が一、マアコが戻って来なかった時、デッカを保護するための部屋の準備も始めた。
「やるなら、月曜日の夕方になる。」
私は、おじさんにそう告げ、
呑気に寝ている我が家の猫らを見渡して、
「いったん、地獄絵図になるで~。」
と言って、笑ってみせた。
避妊を強いたのは、私の勝手だ。
そのせいで、この親子の運命を引っ搔き回してしまったかもしれない。
それどころか、私がマアコと約束さえしなければと後悔が過った。
幾度も繰り返してきた、様々な約束すべてが、
私の過ちの元だったのかもしれない。
「これからお前はマアコ。名前を付けるってことは責任持つってことだ。」
そう宣言して以来、いくつもの約束をした。
・絶対に、毎日ご飯を持ってくる約束。
・夏に産まれた子猫らを託してもらう約束。
・秋に産まれた、最後の子は決して奪わない約束。
・決して、マアコを騙したりしないという約束。
そして今は、「必ず戻ってこい」と約束をしている。
他にも、書くほどでもない約束は数々ある。
並べてみると、まったく私の勝手な都合ばかりだ。
しかも、去年は子猫の保護が続き、我が家の猫も体調を崩した。
外でも内でも、私の勝手で引っ掻き回してしまい、
いたたまれなくて、もう、笑うしかなかった。
しかし、父からの電話攻撃は笑っていられなかった。
「もう運転するのはやめて欲しい。」
と、伝えた日以来、
一週間、父はもはや半狂乱だ。
朝から酒を煽って、電話を掛けまくって来る。
何度も何度も、何を言っているのか聞き取れない言葉を繰り返す。
挙句に、この日は、
「さっき、警察署行って来たら、休みだってよ。
免許更新はできんらしいから、明日また行ってくらぁ。へへへへ・・・」
と、ろれつも回らない状態でのたまった。
「ちょっと待って。朝もビール吞んでたよね?そのまま、運転して行ったの?」
私は、スマホを持ったまま叫びながら家を飛び出し実家へ向かった。
「父さん、本当にもうダメ。車のキーをよこして。」
「ばかやろう。お前みたいな何の苦労も知らん脳のない奴が、
そういう下らんことを簡単に言いやがる。」
その後は、省略する。
地獄絵図のような言い争いが続いただけで、なんの進展もない。
しかし、日が傾きかけた頃、私は、
「あっ、もう行かないと。」
と言って、父との言い争いを唐突に切り上げ、実家を後にした。
デッカの夕飯の時間だ。
さすがに、リターン当日にマアコが現れるはずはないから、
デッカのご飯だけを持って、会社へ行った。
会社に着き、車を降りるなり、
「デッカ!」
と、車庫に向かって叫んだ。
名前を呼ぶと、やっぱりデッカは車庫の奥で泣いていた。
でも出ては来ない。
私は、父との言い争いのせいで、
身体中に刺さった無数の棘を剥がすように、大きく深呼吸をした。
そして、もう一度、デッカを呼ぶ。
「デッ・・・・んん?」
「ニャッ」
「マッ・・・マアコ?」
なんと、マアコが現れた。
リターンして、たった7時間後、
マアコは、いつもの時間に、ごく当たり前のように現れた。
「マアコ、もう戻って来たの?マアコ、おかえり。体は大丈夫かい?」
そう言うと、マアコは分かっているのかいないのか、目を細めて、
「ニャン」
と鳴いた。
その声が、いつもよりしゃがれていて、
病院でさぞや激しく鳴いていたのだろうことが想像できた。
私の声も、連日の父との言い争いで、すっかりしゃがれていた。
そして、デッカも24時間、泣きじゃくって、すっかり声が枯れている。
「デッカ、お母さん帰って来たよ。」
デッカがついに、車庫から出てきた。
マアコが居なくなり車庫の奥に籠城して以来、24時間ぶりに当たる太陽だ。
眩しいだろうに、デッカの眼は太陽よりも輝いていた。
そして、デッカは躊躇なくマアコに駆け寄った。
「よし!」
私は思わずガッツポーズを取った。
が、その数秒後・・・
デッカ「ふー、うぅー」
マアコに威嚇した。
この瞬間、私とマアコは、
「へっ?」
だ。
そして、次の瞬間は、
「あっ!」
だった。
マアコの被毛にこびり付く病院の匂いのせいで、デッカはマアコを認識できないのだ。
ふーふーううー唸りながら後退りしていくデッカ。
マアコは私に、
「どしよ?」
と言わんばかりの視線を送ってきた。
私は、
「取りあえずチュール舐めて落ち着こう。」
と言って、急いでチュールを取り出した。
いついかなる時もチュールは頼りだ。
チュールは偉大だ。
マアコは、チュールを1本舐めきり、
そそくさと階段を降りて行き、地面に体を擦り付ける。
「そうだ、さすがマアコ!」
そこは、マアコとデッカが排尿する場所だ。
マアコは、デッカに自分を気付かせようと懸命に臭い付けをし、
私はデッカに、
「ほら、見てごらんよ。マアコだぞ〜。ほらほら、マアコだぞ〜。」
と言い聞かせた。
デッカ「あれは母ちゃんか?ほんとに母ちゃんなのか?」
結局、デッカの疑いは拭い切れぬまま、
そのくせ、ゆっくり歩いて行くマアコについて行った。
恐る恐るだが、シッポをピーンと立たせているデッカを見て、
「あれなら大丈夫。」
と安堵して、帰った。
しかし、安堵は夜中に吹き飛ばされた。
父は酒を呑み続けたせいで、ついにぶっ倒れ、
父よりボケ具合がハイレベルなかずこが、
救急車を呼ぶことに成功してしまう事態となった。
けれど、ただの酔っ払い相手に、救急隊員は優しかった。
「病気じゃなくて良かったですよね。」
私は、怒りにわなわな震えながら、何度も謝罪をした。
もちろん、父は病院へ搬送されず、寝床まで運んでもらった。
翌朝、実家へ行くと、父さんの右まぶたが腫れていた。
私は、
「顔から倒れたんやな。父さん、昨夜の事覚えとる?」
と聞いた。
どうせ、覚えてないだろう?を含む聞き方だ。
ところが父は、
「覚えとる。」
と、小さな声で答え、ソファにうなだれた。
そのまま、
「分かっとるんだ。分かっとるが、どうしても納得がいかん。
自分の1番大事なもんを奪われたら、俺全部を否定された気分になる。
いや、分かる。お前は一生懸命やってくれとる。
その上、お前に面倒かけたらあかんと分かっとる。
すまんなぁ。でもどうしても、ホイホイと簡単には納得できんのだ。」
と続けた。
その時、私の脳裏にはマアコの姿が浮かんだ。
そして、ハッとした。
「私も苦しい。
誰かの大事なもんを奪うって、こんなに苦しいんかってくらい苦しい。」
マアコとの、これまでの苦悩と、父への苦悩が重なり、
この時ようやく、分かったような振りして、父を責め続けていた自分に気付いた。
本当に苦しいのは私じゃない。
「何が合ってて何が違うかは分かんない。
ただ守りたいもんのために、私はこんな事しか出来んのよ。」
そう言葉を絞り出すと、父はソファから立ち上がり、
棚の引き出しから車のキーを2つ取り出した。
「ひとつはスペアキーな。どっちも持ってってくれ。
目の前にあると、またボケて、全部忘れて乗っちまうからよ。」
そう言ってテーブルに置かれたキーは、2つとも傷ひとつ無かった。
17年落ちの愛車を、キーさえも大切にして来た証だ。
私は、それを丁寧にカバンの奥へしまった。
現在、マアコとデッカは、すっかり日常に戻っている。
とはいえ、デッカのマザコン振りは、増したかもしれない。
父は、少し気持ちが落ち着いて来たように見える。
その上、以前より悪態をつく頻度はうんと減った。
でも、酒の量は減らない。
もう少しこのまま、気が済むまで待つことにする。
私は、猫との約束は、もう懲り懲りだと思っている。
ただ、マアコと約束しなければ、
今私は、この場に立って居なかっただろう。
マアコの強さと愛に触れ、父の苦しみと覚悟を知った。
その全ての景色を、私は見ることが出来なかったに違いない。
そんな中、様々な人に励まされ、幾人かの人に出会い、
多くの助けを得られたことも、忘れてはいけない。
そして、私はきっと、また懲りずにマアコと約束を交わすのだろう。
その節は、またよろしく、マアコ!
完
長い長い記事を読んで頂き、ありがとうございました。
マアコさんのこと
お父様のこと
おかっぱさん
よく頑張りましたね。
おつかれさまです。
って、まだまだ続く超現実の物語ですが、たくさんのことを経験し学び、おかっぱさんは勿論、きっとマアコさんやお父様もここから学んだことがたくさんありますよね。何はともあれ車のキーをおかっぱさんに託したお父様のこと、良かったです、事故を起こす可能性がなくなったわけですもんね。
とはいえ、今まで大切にされていた車、キー、運転することを手放すって、やっぱ辛いですね。
運転する身として痛いほどその気持ち、わかりますね。
マアコさんが早い段階で現れてくれてほんと良かったです。
おかっぱさんの言葉が解るの? デッカちゃんへの愛情も凄い!
おかっぱさんご苦労様でしたね! 色々と良い方向に進んで良かったです(*^^*)
まだまだ続くのでしょうけど、一安心しました。
お父様の本心も知れて良かったですね。
でもおかっぱさんはもっともっと苦しみの中ですね
マアコ母さんとデッカ親子の日常がもどりつつあり安心しました
マアコ母さんの体調も大丈夫そうですね
デッカちゃん 寂しくてますます甘えん坊になってしまったなんて 可愛いです
お父さま 決断してくださってよかったです
運転は 万が一の時は 自分だけでは済まないこともありますから
それだけ大切にしていた愛車なら尚のこと辛かったと思います
段々と良い方向に前進しており 安心しました
おかっぱさん 気が張り詰めていると思いますが 休めるときは休んでくださいね
マアコちゃん、帰って来てくれたんですね。デッカちゃんのことが気になったのかな〜? でも病院の匂いのするマアコままに、威嚇しちゃったのね💦
おかっぱちゃんも、マアコちゃんも、デッカちゃんも、三者三様に声を枯らすほど訴え続けたのね。
みんな頑張ったね。
お父さんも苦しかったでしょうね。片腕をもがれる思いで、おかっぱちゃんにキーを渡されたんですね。
でもおかっぱちゃんの苦しみと不安はひとつなくなりました。
またひとつ、またひとつと、良い方に向かって行きますように、かあちゃんも祈ります。
良かった、本当に良かったです。
やはりマアコちゃんは賢く、母性の強い子で、
おかっぱさんとの絆もちゃんと築かれていたんですね。
あんなに警戒心の強い子だったのに、
泣けて来ます。
もうこれは裏切れませんね。
また重荷が増えたようで心配ですが、
おかっぱさんは頑張っちゃうんでしょうね。
今まで出来ていた事が出来なくなると
いうのは凄く怖い事ですし、自覚するのも
怖い事ですよね。
でもお父様は勇気を出して下さった。
気持ちは伝わっていたんですね。
傷1つないキーですか。切ないなぁ…
気分だよ。それも壮大な感動の物語ね。
やっぱりね、おかっぱさんの、マアコちゃんへの
気持ちはちゃ~んと伝わってたね。
デッカちゃんの威嚇には意表を突かれたけども。
でも考えてみたら、病院帰りのあるあるだよねぇ。
それでもそれも、賢いマアコちゃんの機転で
何とかクリアしたようだし。ホント良かった。
そしてそして父さんのこと。
あたしちょっと考えてみたのよ。
もし娘が急に「今日からハンドメイドしちゃダメ」
って言って来たら、あたし吠えるだろうなって。
だって死ぬほど好きなんだよ。それを急に
勝手に止めろって言われるなんて・・・ね。
そんなんと比較したら父さんに叱られるかも
だけど、それでも想像しただけで
絶望的な気分になった。
自分が困るからって、誰かに何かを強いるのは
本当につらいよね。
おかっぱさんはそこをちゃんと理解してあげて
結局それで父さんは鍵を手放してくれたんじゃ
ないか、って思ったよ。
よくぞ父さんの気持ちに寄り添って
あげられたね。やっぱりおかっぱさんは
凄いヽ(^。^)丿エライヽ(^。^)丿
とにかくお疲れ様でしたm(__)m少しはゆっくりしてね。
長い長い記事を読んでいただいて、すみません。
ありがとうございます。
実際はたった2日間の事なので、さくっと書いてもいいのですが、
マアコの大事な臓器、父の大事な車を手放してもらうことに対し、
ちゃんと丁寧に書きたいと思い4回に渡ってしまいました。
まだまだ色んなことが怒るのでしょうが、
今回のことで、丁寧に進み事の大切さを
改めて思い知りました。
マアコに教えてもらったことのような気がします。
今日は、父さんの車の買い取り査定に行きますが、
そのままディーラーに保管してもらおうと思います。
なので父さんは、今日で愛車との本当にお別れです。
ああ、私までが、ドキドキして来たー(笑)。
ありがとうございます。
マアコって、本当に凄い猫ですよね。
もうね、頼もし過ぎて、デッカのみならず、
私も一生着いてゆきたい(笑)。
父さんの潔くない姿に、私は軽蔑していたんですが、
苦悩してきた自分だって見苦しかったなってことが
ようやく分かって、やっと父さんに気持ちを
本当に理解しようという気持になりました。
マアコのおかげです。あの潔さのおかげ(笑)。
長々と書き連ねてしまいました。
読んでいただき、ありがとうございました。
たった2日間の出来事なのですが、
特に猫のTNRに関しては、ちゃんんと丁寧に書きたいと思いました。
マアコとデッカは、おかげさまでベタベタ親子に戻りました。
マアコの母性は、まだかなり強いですね。
父さんの車は、今日、買取査定に出します。
これで、もっとも危惧していたことが避けられます。
高齢だからというだけでなく、父はもうかなりボケてる上に
身体能力も非常に落ちていましたから。
それでも、なかなか強く止めることができませんでした。
これも、実はマアコのおかげだったりします。
ママさんの仰る通りで、本当に一安心です。
この一安心の間に、次なる難問を迎え撃つ英気を養いますよ~!
マアコは、きっと深夜にデッカを迎えに来て、
一旦は2匹とも姿を隠すのかもとも思っていましたが、
すぐに戻って来てくれました。
しかも、マアコったら、私が来る夕方に合わせて、
デッカとの再会もしたので、
なんだか、律儀な猫やなって感心しました(笑)。
そうなんです。父さんの運転問題はシャレにはならない問題で、
これがクリアできたことは本当に安心です。
これからまだ、父さんの喪失感は続くのでしょうが、
私は静かに今後を見守っていこうと、腹が据わりました。
嫌だったんですよね、車を取って荒れるのが面倒だったから、
危ないなって思いながら見過ごしていたんです。
でもマアコに勇気と強さを貰いました。
マアコ様様です(笑)。
長い記事にお付き合いくださって、ありがとうございます。
マアコは見事になってくれました。
デッカとの再会も、私の前でしっかり見せてくれちゃうなんて、
あの子は神か!(笑)
次はデッカ。あの子ね、なんか幼いんですよね。
時期を見極められるのか、頑張ります。
マアコの避妊と父の車問題が偶然重なって、
最初は地獄だと思ったんですが、今思うと
重なっていなければ、まだ父さんと揉めていたか、折れてたと思います。
マアコのおかげで、父さんの気持ちの深い所が理解できて、
諦めるとか切り捨てるとかせずに済んだのだと思うんです。
マアコとの半年間みたいに丁寧にやらないと、
そりゃ父さんも辛いよなって思えたんですよね。
今日は、その愛車をディーラーへ持って行きます。
本当にお別れです。
丁寧に別れの儀式を行おうと思います。
塩でも巻いてあげようかしらん(笑)。
こんなに長い記事にお付き合いくださり、
ありがとうございました。
考えてみれば、たった2日間のことを一週間引き延ばして書いたんやね。
でもとっても大事なことだったから、丁寧に書きました。
マアコの臓器取るんだもんね。そりゃ苦しめ己よって思ってたから。
そこを書きたかった。
大事なもんを奪わないといけないってことは
とても辛いことです。
当然、奪われる側はもっと苦しい。
苦しんで当然なんです、お互い。
だからこそ、マアコや父さんにだけ苦しませず、奪う側も
本当に悩んで苦しんで動いてやれないとね。
しかし今回、偶然にもマアコの件と父さんの問題が重なってしまい、
「なんて日だー」と折れそうになったけど、
重なったからこそ見えたものがあり、できた事なんだなって
思い知っています。
マアコのおかげです。
やっぱり、猫との約束は守ってみるもんですね。
でもね、金輪際、約束したくないです(笑)。
今日はね、父さんと愛車の本当のお別れです。
ディーラーで査定してもらい、売買契約をするまでは、
そのまま、ディーラーか会社に保管します。
昨夜は、また酷く酔っぱらってた。
父さんの絶望はまだまだ続くでしょう。
でも私は、その父さんに絶望はしない。
その強さを、マアコに教えてもらったから。
頑張ります!
猫を思うおかっぱさんの気持ち、お父様への気持ち。
それを気づかせてくれるマアコちゃんの存在。
おかっぱさんの素晴らしさも伝わってきました。
コミュ症の先生のくだりは、ちょっと笑ってしまいました。お世話になっているので、あの先生の様子が目に浮かびました(笑)。
なんとなく、どなたか分かります!
あの先生をご存じということは、そういうことですよね?!
わざわざ、読みに来てくださって、ありがとうございます。
しかも、長ーいのを。恐縮です。
TNRと一言で言っても、本当はその猫らの生活があり、
そこに介入してしまうことは、とても重い事ですよね。
今回、簡単に「TNRしましたー」とは書けませんでした。
丁寧に、向き合ってやることだけは、省いちゃいかんなっと
思いました。
そして、そんなマアコとのやり取りのおかげで、
私は父の気持ちにも気づけたのだと思います。
でっかは、もっと幼い時におーつぶみたいに保護していれば
良かったのに・・・とは思えないんですよね。
逆におーつぶらは、あの時保護しなければ、
おそらく淘汰されていたと思います。
でっかは、たくさんのことをマアコに教わり、
元気に逞しく育ってくれた。
しかも、とっても笑顔の似合う子です。
明るい子なんですよ~。
どうぞ、お楽しみに~。