goo blog サービス終了のお知らせ 

うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

猫だって、淋しい?

2023年04月12日 | 日記

最近は家を空けることが多いせいで、

まともな写真が撮れていない。

 

おはようございます。

残されているのは、

素晴らしく可愛いたれ蔵の写真と、

すんばらしく変な顔したおたまばかりだ・・・。

 

こんな時、多頭だと救われる。

30代も、酷かった。

7時過ぎに家を出たら、帰りはいつも23時過ぎなんてざらだったけれど、

そんな時、留守番しているのが複数居ると思うと、

少しばかり気楽だった。

私の勝手な感覚なだけだけれど。

 

猫は喜怒哀楽の哀が無いと聞いたことがある。

哀しいというより、淋しいという感情が、猫には無いというのだ。

単独で生きる性質の生き物だからというのが理由らしいが、

私は、ちょっと違う気がする。

 

例えば、生粋の野良は、そうかもしれない。

ただ、ひとたび人と関わると、そうでなくなる場合があると考えている。

人と関わると、人間社会で生きるための矛盾と共に、人に似た感情を芽生えさせる。

その中に『淋しい』という感情も、あるんじゃないかな。

現に、チャー坊は私が実家を出ようとすると、淋しいという感情を向けてくる。

それは、外に居た時もだった。

だから私は、「この子はきっと、飼い猫だった」と思ったんだ。

懐っこいからではなく、淋しいという感情を知っている猫だからだ。

昔は、人間と深い関わりを持っていたのだろうと思ったんだ。

 

我が家組の猫らも、個性はあれど、淋しいという感情を知っている。

そして、控えめなたれ蔵は、見つけた。

私がトイレに居る時は、「僕の時間だよ」と言わんばかりに甘えて来る。

だから私は、トイレに行く度、たれ蔵を抱き上げて撫ぜてやる習慣が着いた。

 

たれ蔵!

 

おーい、たれちゃん?

トイレじゃないと、返事もしないというね。

なんか、そゆとこは、極めて猫らしいのね?! 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzulove)
2023-04-12 09:40:11
おかっぱちゃんの説に賛成です🙋
すずも長い時間お留守番した時は、帰宅したかあちゃん達を日頃にない鳴き声でお出迎えします。「どこ行ってたのよ! すず淋しかったんだよ💧」って言っています。多分お留守番の間、ほとんど寝ていたでしょうにね😆
あっ!昨日の私のコメント、見返してみたらまたやっちゃってた〜💦 
あやさんのイケメンの許容範囲は広いではなく、狭いです!💦 広いのはかあちゃんです💦
たれちゃんも、ルックスもハートもどイケメンだね〜😆💘⤴️
返信する
Unknown (チコ)
2023-04-12 11:03:22
おはようございます

私も淋しい感情はあると思います!
前猫はあまり近寄らない子でしたが、老猫になってから甘えてたし 今のピーちゃんはメチャクチャ甘えん坊でゴロゴロの音が病気?ってくらい高い音で、私が帰ると抱っこが待てなくて肩に乗ってきて頬に鼻先や頭をグリグリしてきますよ~

たれちゃんのツンデレも可愛い❤️
返信する
Unknown (桜吹雪)
2023-04-12 11:56:51
確かに。
一度人間と関わると、猫さんの性格や習慣もある一部、変わるでしょうし、そうなると、感情表現も豊かになっていくでしょうね。
私もさくらと吹雪がいた頃は、長時間留守にしてても、2匹で居るから大丈夫的なこと、思ってました。だから今、まう一匹になって、ちょっとの外出でも、早く帰らなきゃ寂しがるかな?とか思ったりします。
でもきっと猫さん的には、全然平気なんでしょうけど。でもそんな猫だって限界はありますよね(笑)
チャー坊は、きっとおかっぱさんをめちゃくちゃ頼りにしていると思います。唯一心を開いて向き合える存在!みたいな♥

たれちゃん
たれちゃん
あなたとっても可愛い子ね♥
動画で見る、動くたれちゃん、最高に可愛えぇです。
サイレントニャーかな~
さくらを思い出しました。
返信する
Unknown (ひいな)
2023-04-12 17:32:37
こんばんは。
そうですよね。人と深く関わると、
感情が豊かになると私も思います。
例えば相方宅にいるノラ兄妹は、
ご飯は要求してきても、相方が顔を
見せない事による淋しさには無縁のような
気がします。
反面、人と暮らした事のある子達は、
人間同様に淋しいを伝えてきますよね。

うちのくぅもたれちゃんと同じで、
私がトイレに入っている時だけ
甘えに来ていました。
長い間、可哀想な事をしたな、と思います。
たれちゃんは普段、のんちゃん達に気を遣って、
我慢しているのかなー。

動画、ありがとうございます!
たれちゃん、高周波で鳴いてます?
サイレントニャーに見えました。
リクエストは是非、あやさんを!
返信する
Unknown (ポンまま)
2023-04-12 23:45:33
あたしはねぇ、飼い猫になった
うちのポンちゃんしか知らないから
ねこに喜怒哀楽の哀がないなんて、全く知らなかった~。
だってね、ポンちゃんは哀を出しまくりだから~。
仕事に行かなくなって、自由を謳歌してるあたし、
一日の大半はリビングかダイニングにいるんだけど
ちょっとやりたいことがあって秘密基地に行くと
必ず追っかけて来て、デスクチェアの後ろのベッドに
入るのよ~。そうか、とりあえずこんなあたしでも
自分の視界に入る所に居たいのか~って
その度に感動してる(ToT)今もすぐ後ろにいる!笑
チャー坊はすっかり家ねこになって、おかっぱさんを
追いたくなるんだね~。ご実家を去る時は
後ろ髪引かれちゃうね~(ToT)
トイレはたれちゃんかー。そうだよねぇ、リビングでは
のんちゃん優先だものねぇ。
動画では、サイレントにゃ~みたいだけど
これが超音波たれちゃんなんだねぇ(*^。^*)
返信する
suzulaveさんへ (おかっぱ)
2023-04-13 05:47:27
かあちゃん、おはようございます。
賛同していただき、ありがとうございます。
ね~、そうですよね~。
すずちゃんも、お留守番の時は、
淋しかったよ~って伝えてくれますもんね。
猫の研究というのは、そもそも難しいようですね。
それぞれの個性があり過ぎて統計が取りづらいらしい(笑)。
うんうん、かあちゃんの言いたかったことは、
しっかと伝わっておりましたから、全然大丈夫ですよ~。
ちなみに、私もゾーン広めです(笑)。
とはいえ、たれ蔵は間違いなく、正統派どイケメンだと
私も確信しております!
返信する
チコさんへ (おかっぱ)
2023-04-13 05:50:51
チコさん、おはようございます。
やっぱり、そうですよね~。
同じ猫さんであっても、年齢によって新たな感情が芽吹いたりも
ありますもんね。
しっかし、ピーちゃん?!
そんな熱烈な歓迎をしてくれるんですね。
そんなことしてくれたら、おかっぱ腰砕けちゃうよ~。

うふふ、たれ蔵のツンデレ、
わっかりやすくて、笑っちゃいますよね(笑)。
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2023-04-13 05:57:42
桜吹雪さん、おはようございます。
そうですよね。猫さんそれぞれの個性はあれど、
人間と暮らす猫は、感情的な部分で、かなり
人間に影響を受けますよね。
そして年を追うごとに、もはやヒトなのか?ってくらいの
感情を見せてくれる子もいますよね~(笑)。
桜吹雪さんも、やはりですか?!
なんか、こう、複数でいてくれると安心感ありますよね。
逆に「喧嘩してないだろうか」という心配もあるんだけど。
その点、一人でお留守番してくれてると、
暗くなる前に帰ろうとか思っちゃう。
きっと普通に寝てたりするんでしょうがね(笑)。

ありがとうございます。
たれ蔵のにゃーは、返事ごとに
聞けたり聞こえなかったりなんです。
超音波レベルになると聞こえないのかも?
さくらちゃんもサイレントにゃーも、
可愛かっただろうな~。
返信する
ひいなさんへ (おかっぱ)
2023-04-13 06:06:04
ひいなさん、おはようございます。
そうですよね。
野良っ子ちゃんと飼い猫ちゃんの違いは、そこですもんね。
だから飼い猫は自ずと表情も豊かになりますよね。
チャー坊は、その狭間にいるような子なんですよね。
野良暮らしの中でも、消え切っていない感情がある気がします。
そう思うと、さぞや苦しかったろうと痛ましくも思います。

我が家も、そうです。
複数いると、どうしても我慢させちゃう子というのが
出て来ちゃいますよね。
うちは、恒例で、最年長がもっとも私の近くにいるって感じです。
今は、あやさんがへばり付いている(笑)。

たれ蔵は、控えめながら、ちゃんと自分と私の時間を
見つけてくれましたよね。
動画もなかなか、音が録音できないのですが、
そうとう高い声です(笑)。
そこですよね。
私も、あやの絶叫を撮りたいのですが、
あの子なぜか、撮影ってなると静かになるんです(笑)
返信する
ポンちゃんままさんへ (おかっぱ)
2023-04-13 06:15:08
ままん、おはようございます。
うふふ、ポンちゃんとの濃密な二人暮らし、
微笑ましいね~。
猫さんは、野良で生きるのは、淋しい感情など持ってたら、
とても生きていられないですもんね。
チャー坊は昔、その感情を芽生えさせた人間がいたんだと思うんです。
だからこそ、野良の暮らしは壮絶だったろうと思います。
淋しいという感情を持って独りで生きることは、
相当な苦しみだったろうと思います。
今想像してみても、痛まし過ぎて泣けてくる。
はい、たれ蔵の時間は我がトイレに固定したみたい(笑)。
この時の鳴き声もね、出ていたと思うんですが、
相当な機材でないと、あの時は録音できないでしょうね(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。