うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

猫からもらった、キスマーク?

2023年06月15日 | チャー坊のこと

ある日、

左足の脛に、見たことのない痕を見つけた。

 

おはようございます。

チャー坊がよく寄り掛かる、私の左足に、

キスマークみたいな痕を見つけたんだ。

私は咄嗟に、なんて可愛らしいんだろうって思った。

それはまるで、恋する乙女心だ。

 

とか言ってる場合では無かったりする!

この痕は、真菌感染だ。

チャー坊は、4月からずっと、この真菌とも闘っている。

いわゆるカビだ。

カビに感染して起こる、脱毛症に悩まされているのだ。

正確には、皮膚糸状菌症と呼ぶらしい。

始まりは、耳の脱毛だった。

耳に毛が生えてきた頃、首がハゲて、

首のハゲが目立たなくなった頃、肩甲骨辺りにハゲ!

デコにハゲ!顔にハゲ!顎にハゲ!

と、あらゆる部位に感染が飛ぶ。

真菌は、手ごわい。

飲み薬もあるが、チャー坊の場合は塗り薬で対処している。

とにかく、ハゲを見つけたら、塗る!

実にシンプルな治療法だ。

 

当のチャー坊は、とっても体調が良さそうだ。

インターフェロンを注射しても3日しか保たなかった体調が、

現在、3週間以上、インターフェロンを必要としていない。

とはいえ、消炎剤と抗生剤の服用は欠かせない訳だけれど、

チャー坊は、薬を飲まされるのも塗られるのも、非常に上手だ。

川の流れのように、さらっとこなす。

もうこの際、ハゲくらい、どうってことないとさえ思える。

 

猫の真菌症は、人間に感染するのだが、

私もようやくと呼ぶべきか、チャー坊からもらった。

どうってことはない。

チャー坊からもらった痕なら、愛おしい。

 

チャー坊「次は、塗り薬だよね?」

君は、偉い!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzulove)
2023-06-15 09:43:35
こういうことだったのね〜!?

おはようございます。
私へ頂いたコメントで、私とシンクロしてたのね〜! なんて喜んでいたけれど、ちゃ~ちゃんからの真菌感染だったんだ〜!
私は中学生の時、友達と興味本意で銭湯に行って、「銭虫」って言う菌に感染して皮膚科に行ったことがあります。それに似ています。私のも銭虫は俗称で、真菌だったのかな〜!?
でもお互いに、治まってよかったですね😆✌️
返信する
Unknown (ひいな)
2023-06-15 11:02:35
こんにちは。
なんと、真菌だったんですね。
チャー坊からの贈り物^^
チャー坊は幸せですね♡
そういえば東京にいた頃、ペットショップへ
行った時に、店の奥にロシアンの仔猫が
いて、どうしたのかと聞いたら、真菌で
治療中だと言われました。
ペットショップで真菌なんて、致命的じゃ
ないですか。
「私が買います!」
「治るまで時間がかかりますし…」
「私が治します!」
「いえ、家の子にしようと思っているんですよ」
店長さんが嘘をついているようには
見えませんでした。
それで引き下がったんですが、蓮を迎えた
のはその子の面影があったからかも知れません。

チャー坊は解っているんですね。
誇らしげな顔つきは、愛されている自覚が
あるのかも知れませんね^^
返信する
Unknown (チコ)
2023-06-15 14:13:13
こんにちは~
私も若い頃、寮生活で先輩が飼ってた猫ちゃんからもらいました。

チャー坊の目力がしっかりしてきましたね🎵
お顔も少しふっくらした感じに見えますよ(*^^*)
返信する
Unknown (金時豆)
2023-06-15 17:56:13
おかっぱさん♪こんばんは〜(^O^)
とっとと帰宅しましたよ。
チャ一坊♪元気そうで良かったよ😃ってか、穏やかな顔してるね😃
ってか💦チャ一坊円形脱毛症💦おかっぱさん真菌が勲章のようだね😅
こちらはあたすが円形脱毛症になりそうだわよ( ´Д`)
ってか、あたすも鎖骨の下にそんな風なのができたんで皮膚科に行ったら💦真菌とかじゃなくて💦ただの、皮膚炎‼︎歳取るとなる人いるのよねって言われて、ショックを受けて帰って来ましたよ(ーー;)
歳には勝てんのね(ーー;)💧
返信する
suzulaveさんへ (おかっぱ)
2023-06-16 05:45:22
かあちゃん、おはようございます。
そうなんです。
自分の記事を書いてから、母ちゃんのブログに
遊びに行って拝読したら、「かあちゃんも?!」と
驚いちゃいました。
銭虫、検索してみましたが、同じカビの仲間ですね。
ありがとうございます。
こちらは、キスマークは残っていますが、かゆみ等はまったくないので、
これで痕もきえていくでしょうね~。
いずれにせよ、免疫力が下がると皮膚の炎症も起きやすいので、
お互い、免疫アップで夏を乗り切りましょうね!
返信する
ひいなさんへ (おかっぱ)
2023-06-16 05:58:24
ひいなさん、おはようございます。
長らく、チャー坊の真菌に感染せず済んでいたので
高をくくっていたら感染しちゃいました。
ペットショップで真菌に感染しちゃった子、
それでも買うといってくれる人がいても売らなかったのなら、
本当にうちの子にしてくれたのでしょうね。
れんれんちゃんとの出会いにはそんな伏線があったんですね。
運命って不思議なものですね。
案外、ペットショップから迎えた子でも、
致命的な病気や感染している子、いますよね。
昔、何も知らず買ったゴールデンレトリバーの子が、
心疾患とジステンバーでした。
闘病1か月で、亡くなっちゃいましたが、
その当時ペットショップとのやり取りで、
ペットショップの闇を見た気がします。

ありがとうございます。
チャー坊、誇らしい顔してますか?
愛される自信を持ってくれているなら、
ほんと、嬉しいです。
飼い猫になるって、そういうことですもんね。
遠慮せず、堂々我儘やってほしいですもんね、大変だけどもが(笑)。
返信する
チコさんへ (おかっぱ)
2023-06-16 06:01:59
チコさん、おはようございます。
チコさんは、経験済みなのですね~?!
なんとも不思議な痕ですよね。

ありがとうございます。
チャー坊、元々なのか、すごい大食漢です。
こんな良く食べる子、初めてです(笑)。
キャリアな子は、とにかくまず食べることと言われますが、
その点、チャー坊の食欲はすんばらしいです。
保護時から2キロくらい、増量しとるで~(笑)。
返信する
金時豆さんへ (おかっぱ)
2023-06-16 06:12:35
金時豆さん、ギュナイドゥン(トルコ語)ですよ~。
ん~かなり大変そうですね。
季節柄、自律神経の乱れのせいで、
うちのかずこさんも荒れていることが多いんですよね。
お互い、剥げずに踏ん張りましょうね!
あっ、その鎖骨の炎症、私も太ももにこしらえたことあるー!
私も、「老人乾皮症」とか言われた・・・
その場で、卒倒しそうになったな~(笑)。
とにかく、今から猛暑も来るし、お年寄りにも
さらに心配事の増える季節ですから、
そんな時こそ、自分の心身を大切にしないとですぞ。
休める時は、休んでくださいね。
返信する
Unknown (桜吹雪)
2023-06-16 11:23:41
こんにちは
ところで、チャー坊、なんだか表情も柔らかくなって、益々可愛いですね~♥まぁまぁ、体調がいいよ!ってお顔に出ていてよかったです。ところで、おかっぱさんの真菌ちゃんも、塗り薬で治るのですか?カビくんはしつこいんので、お大事にしてください。
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2023-06-17 06:30:22
桜吹雪さん、おはようございます。
おかげさまで、チャー坊は体調が、
とっても安定しているので、なんというか、
チャー坊本来の性格や行動が知れるようになってきました。
でもやっぱり、穏やかであることは変わらないですね。
ありがとうございます。
ほんっと、カビしくこいですね~。
私の皮膚は回復してますが、チャー坊のハゲは
留まりませんね~。
頑張ります!
返信する

コメントを投稿