goo blog サービス終了のお知らせ 

うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

秘密の長野

2024年10月16日 | 日記

人に優しくしたいのならば、

まずは自分に優しくしなさい。

 

おはようございます。

昨今、そんな言葉をよく耳にする。

これは不可抗力じゃなく、私がそういう言葉に、

いちいち反応してしまうのだろう。

きっと、自分にも人にも優しい気持ちになれていないからだ。

「どうしよ?どうしよ?」

焦った私は、素晴らしく単純に、

「そうだ、旅に出よう!」

という結論に達し、長野県へ行って来た。

しかも、休日ではなく平日にぃーーー!

 

わざわざ休んでまで、遊びに行くなんて、

自分に優しいことなんじゃない?いえーーい単純!!

ちなみに、休暇を頂いておきながら、

マアコの朝食は、ちゃんと出社したという厚かましさ。

「マアコ、行ってくるね」

 

『ヘブンスそのはら』

長野県伊那群という所にある。

ハッキリ言って、伊那群が長野のどの辺に位置するかなんて、分からない。

ただ、ナビによれば、車で1時間半で行けるという。

1時間半なら、余裕で行けるじゃんと思ったから、

それだけを頼りに目指すことにしたのだ。

出社時刻に出かけて、帰宅は会社帰りと同じ時刻。

誰にも気づかれない、冒険の始まりだ。

 

ロープウェイで15分。

 

そこから、リフトで4分弱。

辿り着いたのは、

ここだ!

どこでしょう?

実は私も、よう分らんのです。

今、私が長野のどこら辺に居て、この山々が何なのか、さっぱり分からんのです。

とにかく、標高1,600メートルあたりに居ます。

長野のどっかの山の・・・山頂?

 

またリフトで戻り、

「いわなの森」の看板の矢印に沿って歩いてくと、

往復40分の森の中を歩いた。

ここは、森林セラピーロードに認定された森らしい。

ヘブンスそのはらには、ちらほら人はいたが、

いわなの森で人と会ったことは無かった。

私だけが、森の中にいた。

ひかえめな鳥のさえずりに耳を澄ますと、時々空を横切る飛行機の音がうるさかった。

ただ、それだけの感想だ。

何も考えず、ただそれだけ。

それでも時々、現実がちらつく。

ちらつく現実を考えるため捕らえようとしても捕らえられない。

そしてまた、何も考えない自分に戻る。

その時、見たことのない綺麗な蝶々が飛んできて、

私は気付くと笑顔になっていた。

なぜだか「ありがとう」っていう気持になった。

 

だって、ずっと私にハエが集っていたから。

「いや、あたしは死肉じゃねーから」と言いながら、

ずっとハエと共に森を散策してたから、蝶々に救われたのだ。

寸でのところで、この冒険の思い出が『ハエの記憶』で終わるとこだった。

 

さて、ただいま!

散らかってんなぁ。

 

転がってんなぁ。

秘密の大冒険、またしようかな?


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2024-10-16 07:08:10
おはようございます。

秘密の冒険、良いですね。
ちょっと知らないところに行くのは
リフレッシュになりますよね♪
自然に触れ山に感謝する。
素敵なことですね~。

お休み取ってもマアコさんの
ご飯は忘れないの、
素晴らしいと思います✨
返信する
Unknown (suzulove)
2024-10-16 07:24:11
おはようございます♬

なになに!?
ロープウェイとリフトを乗り継いで、標高1600mの長野県の山にいったのですか〜!?
かあちゃんの弥山を遥かに超える山、しかも長野県!!
ヘブンスそのはらで、ヘブン気分を味わい、森林セラピーロードで癒されたのね〜✨
うんうん! 良い時を過ごされましたね✨
最後に綺麗な蝶々が締めくくってくれて、リフレッシュできましたね✨
良かった良かった!
返信する
Unknown (桜吹雪)
2024-10-16 08:46:36
おはようございます。
秘密の大冒険♥
しかも私が今一番行ってみたい長野とはびっくり!
そして素直に羨ましいです。
ちょうど長野出身の知人ができたので、いつか必ず行く予定です。
そういえば蝶々って、霊的に優れた存在らしく、悪い人には近づかないって聞いたことがあります。
きっと歓迎されたんですよ、おかっぱさん。
おつかれさん
ありがとねって(*´∀`*)
平日にちょっと遠出するっていいですよ。
我が家の休日はいつも平日なので、その良さがとてもよくわかります。なのでいつかまた平日に秘密の大冒険してみてください。
山や木や植物や風など、他にもたくさん自然からもらう恩恵、たくさんありますよね♥
ちょっとでもリフレッシュできたなら良かったです。

マアコさんもしっかりご飯をもらえたようで良かった♫
返信する
Unknown ()
2024-10-16 09:11:27
ふらり一人旅、、大冒険ですね❤️
自然の中で何も考えない瞬間、素敵ですね。
その前にちゃんとマアコさんにご飯あげるおかっぱさんがおかっぱさんらしいな〜と微笑ましかったです。
心も体もリフレッシュされたんじゃないでしょうか。
私も大自然に身をおいてみたいな〜。
返信する
Unknown (ひいな)
2024-10-16 22:51:45
こんばんは。
うわー良いですね~!
秘密の旅というワードがもうワクワクします^^
そう言えば阿木燿子さんがエッセイで、
気が向いた時に、ふらりと旅に出られるよう、
いつも1泊分の簡単な荷物を持っていると
書いてらした事があります。
素敵な大人だな、と思った記憶が。

山ってもう今の時期は肌寒くなかったですか?
森林浴でリフレッシュ出来て良かったです^^
でも猫さんと暮らしていると、日帰りか
1泊が限度ですよね。
どうしても気になっちゃって楽しめない、
下僕の性(笑)
そそ、マアコちゃん的な存在も気になっちゃいます。
仔猫ちゃん、まだでしょうか~
返信する
Unknown (ポンまま)
2024-10-16 23:43:53
良い!それすっごく良い!!
人とすれ違うことのない森林を
清々しい空気を胸一杯に吸い込みながら
歩くおかっぱさんを想像したら・・・
「死肉じゃねーから」で大爆笑したけども。笑笑
けどさ、インドア派のおかっぱさんが
ん?もしかしてそこまで追い込まれてる?って
思ったら、ちょっと心配になっちゃった。
素直に喜びゃぁ良いのに、余計なお世話だよね(^o^;)
あとね、あたしゃ蝶々がめっちゃ怖いから
誰もいない所で遭遇したらパニックになるかも。爆
生き物を愛するおかっぱさんらしい
清々しい一日だったね!
マアコちゃんのことも、ちゃ~んとお世話して
ホント頭が下がりますm(__)m
ベッド押しのけたのんちゃん、暑かったのかしら~。
おたまちゃんも良い感じに開いてるし。
やっぱ愛知はまだ夏の名残りがあるのね~。
返信する
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2024-10-17 06:33:25
solo_pinさん、おはようございます。
なかなか出かけない私にしては、
かなりの冒険をしちゃいました。
行くまでが腰が重いんですが、行ってみて良かったです。
自然というのは荘厳で優しいですね。

マアコは野良っ子だから1日くらい食べんでも平気かもですが、
でも、待ってるかもと思うと、
そこは、腰が重くはならないという不思議。
猫はすごい魔術師ですよね(笑)。
返信する
suzuloveさんへ (おかっぱ)
2024-10-17 06:37:14
かあちゃん、おはようございます。
そうなんです。私もロープウェイとリフトを
乗り継いでおりましたよ。
ただ、弥山のように降りてからの苦行は無く
降りたら5秒で展望台でした(笑)。
まさに、楽勝やったで~。
森林も、里山って感じで人の手も程よく入りつつ、
自然が大いに活かされていました。
すごく気持ちよかったです。
蝶々が、本当に活き活きしてた。
ハエもすんがらしく元気だった(笑)。
返信する
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2024-10-17 06:43:04
桜吹雪さん、おはようございます。
うふふふ、行っちゃいました長野。
愛知からすれば近いようですが、案外遠いと思いきや、
さくっと行ける長野もあることを知り、
初長野入りをしてまいりました。
おぉぉ、蝶々さんは歓迎してくれていたんですね。
嬉しい。
自然の中にいるっていうのは、とてもいい経験ですね。
しかも、いわなの森では本当に独りだったので、
なんかもう、凄い贅沢な気分になりました。

そうそう、平日ってのがみそなんですよね。
はい、また、こっそり大冒険したいなって思うんです。

マアコさんが腹減ってたら、安心していけんですもんね~うふふふ。
返信する
楓さんへ (おかっぱ)
2024-10-17 06:47:16
楓さん、おはようございます。
自然を欲していたというのはあったんですよね、最近。
だったら行っちゃえっと行っちゃいました。
はっきりくっきりリフレッシュできたか分からないし、
何か考えがまとまったとか決意が出来たとかもなくて、
でもそういう期待も持たずにニュートラルで生きるということを
教えられた気がしました。
ぜひぜひ、自然に抱かれに行って下さい。
そそ、マアコさんへの野望は大きいんですがね(全然ニュートラルじゃない笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。