木には、
痛覚がないのだろうか・・・
おはようございます。
マアコハウスの周辺が、やけに鬱蒼としてきた。
このままでは、マアコのハウスが草木に飲み込まれる。
そうなる前に、私は
「よし、木の枝、切ってやるわ!」と息巻いた。
ところが、
私は改めて考えてしまった。
「痛くないんかな?嫌じゃないかな?
細い枝なら、大丈夫かな?」
主要な枝を切ることで、木が弱ってしまうこともあると聞いた。
切った所から病気になることもあるだろう。
あんなに息巻いたくせに、私は弱気になった。
まずは、木に聞いてみよう。
そうして私は、木を見上げながら、
「こんにちは。」
と挨拶をした。
「枝を切らせてもらいたいんだけど、どれならいい?」
そうお伺いを立て、辺りを注意深く見てみれば、
しっかりした草だと思っていた物が、
実は、小さな木が生えて来ている事に気が付いた。
大きな木と同じ葉を持っているから、間違いない。
1本の木から、派生しているのだ。
ということは、
1本の木が、幾年かすると、この場所を森に出来るのか・・・
そう思うと、私は、
「貴方、凄いんだね。凄い。」
と、すっかり感心してしまった。
けれど、ここを森にすることは叶わない。
ここは弊社の駐車場だ。
とはいえ、せっかく生え始めた子供のような木を切ることは躊躇った。
私は、逞しい母のような大きな木の枝を持ち、
「この先だけ、切ってもいい?」
と聞いてみた。
木は答えてはくれないが、私は恐る恐るノコギリの刃を枝に当てた。
切り始めてみると、
「かった!貴方、かったいわねぇ」
細い枝のくせに、恐ろしい程、硬かった。
この際、ノコギリより、
力任せに折ってやろうと両手で踏ん張っても、びくともしない。
「ほんとに硬い!ちっくしょー!!」
この時、私はすっかり、木の痛覚など忘れていた。
再びノコギリを持ち、無心で枝と格闘し続けた。
「おりゃーーーー!こんのやろーーーー!!」
そしてついに、
私は何本かの枝を切り落とすことが出来た。
が、
「なんだか、ちょっと・・・スケスケじゃない?」
と、切り過ぎたかもしれないことに、気が付いた。
そして私は、
どの面下げて言うかといった風に、
「木さん、ごめんなさい。ありがとう。」
と、切る前の、ピュアな心を取り戻した。
もはや放心状態で歩いていると、
弊社のドライバーと出くわした。
すると、私が挨拶を言う間もなく、ドライバーが、
「ひぃぃぃぃ」
と、声にならない悲鳴を上げて固まった。
彼は、どうやら私に驚いたようだ。
フードをすっぽり被り、
軍手をはめた手にはノコギリを持ち、
上半身は完全防備なくせに、
なぜか下半身は
デカテカのシャイニーな薄っぺらいスパッツを履いている私に、
驚いたようだ。
恐ろしい『シャイニースパッツ・キラー』爆誕した瞬間だった。
そんな中、木を切っている間、
マアコはずっと見守ってくれていた。
マアコ「スットコ女って、ほんとバッカみた~い」
いいか、マアコ。
こうなったら、
次の休日には、木々の横の竹も切ってやるからな。
見てろよ!
見ててよ!!
側にいて~おばちゃんを独りにしないで~?
木は痛みを感じるのか
感じないと思いたいですね
根元だけ残ったぶっとい木とか見ると
本当にそう思います
昔、彼氏のお父さんがゴムの木を切ったら
びゅーって凄い勢いで液体が出て来て
それがもう、人間の首をはねた後の
血しぶきみたいで(見たことあるんか)
彼氏のお父さん共々顔面蒼白になった記憶があります
あれはきっと、痛かったと思う
木に語り掛けながら剪定するおかぱちゃん
その優しさは届いてると思うな~🍃
マアコさん、生暖かい目で
見守ってくれてますね💖
こいつはほんとに、って思いながらも見捨てない
本当に優しい子です
優しい人に出会って、マアコちゃんも
まあるく優しくなったんだろうな
お久し振りです🤗
いや、ブログにはお邪魔していたんですよ🫣
おかっぱちゃんのイラスト、久し振りに見た気がします! いつも上手だな〜⤴️ おかっぱちゃんの顔はデフォルメイラストだけど、あとは細部まで良く描けていますね〜✨⤴️
草を引く時、お花を切り花にする時、木の枝を折る時、虫に殺生する時、おかっぱちゃんのような気持ちでいるだろうか?って考えました。
否です💦
おかっぱちゃんはホントに優しいんだよな〜😂
そんなおかっぱちゃんと離れ離れになりたくな〜い‼️
かあちゃん、はてなに引っ越し完了しちゃった‼️
おかっぱちゃんも、はてなに来ますよね⁉️ 来ますよね⁉️
来てくれないと、かあちゃんの気持ちは木の枝のようにポッキリ折れちゃいます〜😵💫💦
木に痛覚ってあるのでしょうか>_<
樹液って血液っぽくて、少し怖いですし、
生きているものだから、躊躇うお気持ち
分かります。
しかも根元に子供達がいるなんて!
自然って逞しいですよね。
そう言えば、相方の母親がまだ存命中に、
庭の桜と栗の木を伐採しちゃったんですよ。
認知症故の行動だったらしいのですが、
相方がえらく凹んで帰って来ましたっけ。
それはそうと、絵にめちゃくちゃ笑いました^^
後のシッポを振るマアコちゃんが、
なんともキュート!
あののこぎりに似たの、コープのカタログで
見た事あります。
『粗大ゴミを切って、普通ゴミに!』という
触れ込みで企画されていました。
マアコちゃん、佇まいが穏やかになりましたね。
すぐに逃げられるように!という雰囲気じゃ
ないですもの。
見守っている感じ?
おかっぱさんとの間に絆が育っているのですね^^
明日明後日と連休なもんで余裕でやんす😁
ヤッホー🙌
二日間とも植木の剪定予定だす。
ってか💦やっぱ切る前に、木さんに切ってもよろしいか聞いた方がいいよね😅
ダメと言われても切らないと、ボウボウ屋敷になってしまうわ😅
マアコちゃんハウス見晴らし良くなったけど、丸見え😁覗くとレディに怒られそうじゃん😁
でもマアコちゃん、優しいおかっぱさんが側にいてくれるから本当良かったね😃
さて、明日は刈り込みバサミ持って頑張るぞ〜😃
ってか💦おかっぱさんを見習って😁ほっかぶりして、不審者の如くな支度で頑張るわよん😁笑
勿論、SPF50二度塗りで😁
もしかしたら痛みを感じてるんじゃ?
って考え始めたら、なんか恐ろしくなる(ToT)
ま、木を切るなんて経験ないから
そんなことこれまで考えたことも
なかったけど(^o^;)
いつだったかTVで、もしも魚が鳴くとしたら
って話で、想像したら魚屋さんになる人
激減するだろうなぁって思ったことあったわ。
木だって、鳴き声聞こえたら切れないよね。笑
でもそういうことを考えられるおかっぱさんって
やっぱり凄いと思う~。
ま、やり始めると忘れちゃうけど・・・ね。爆
久々に出たーーー!おかっぱイラストヽ(^。^)丿
マアコちゃん描いたの初めてじゃない?
なんか凄く可愛い💛
ずっとそばで見てくれてるんだね、マアコちゃん。
来週は竹かぁ。竹も手強そうだから
ケガをしないように気を付けてね♪
職場の方もレアな姿見れてラッキーだったと思います。
マアコちゃんの辛口なセリフにも(笑)。
楽しく読ませていただきました。
しばらく雨模様みたいだし、暑くもなる予報。
マアコちゃんのお外生活もこれで過ごしやすくなるといいな。
植物にも、物にも命がある。
経緯を払う事も素晴らしい。
優しい気持ち、大切にしなきゃとも思いました
たしかNHKだったかで植物の感情を探る番組あったんです。
実際、植物にモーツアルト聴かせたり、褒めたりすることで
よく育つって言いますもんね。
私も、この界隈の開発のせいで切られて行く木を見てて、
それがすごく痛ましくって見ていられなかった。
人間の痛いとは違うかもだけど、悲しいですよね。
私が切った枝は、「それならいいよ~」って言ってくれてたらいいなぁ。
まあ、我を忘れて無我夢中で切り落としちゃったんですがね(笑)。
マアコって、本当に優しいなって感心しちゃいます。
それ以上に、頭が良いんですよね。
凄まじい理解力。
私との付き合い方をいい距離感で作ってくれます。
もうほんと、リードしてもらってる~(笑)
忙しい時にコメントありがとうございます。
私もね、かあちゃんのはてなブログ拝読したよ~。
でも、はてなさんは、会員にならないとコメントできないんですね?!
PC画面に「かあちゃ~ん」って叫んでた(笑)。
私も、なんだかんだ言って、結局、
無心で切りまくったかんね。
木さんにとっても、軽くなって楽になったんなら
いいんだけども・・・どかな?
その点、竹さんはお厳しそうでない?
竹を割った性格だろうし(笑)
ちなみに、イラストの私、実際と激似です!
うんうん、私もはてなさんにお引越しになると思う~。
ポンままさんにおんぶに抱っこで、参りますよ~。
最近の研究では甲殻類には痛覚があると判明したらしいですし、
木だって感情みたいなものが認められていますもんね。
でもまあ、育ちすぎは枝の剪定は必要ですもんね。
そう、ほんとに。
いつの間にか、あの木は森になるのかと思ったら、
本当に偉大だなって感じました。
あの子供の木は、もう少し見守ります。
旦那様、子供の頃から共に過ごした木ですもんね。
そりゃ凹みますよね。
我がマンションの象徴みたいな木も、以前切られそうになって、
そりゃもう、全力で「祟るかも。祟るかもしれんです」と
もはや、インチキ霊能者か?な発言で阻止しました(笑)
ありがとうございます。私も己を描きながら笑ってたというね。
激似です。
マアコ、尻尾振ってるのも伝わりました?
良かった~。
今のマアコには、悲壮感がなくって、
なんだかとっても穏やかそうです。
危険は減っていないのだろうけど、そこは、
マアコの叡智があるから余裕のよっちゃんかもですね。
ひいなさん、すごい!
あのノコギリは、まさにコープで買いました。
段ボールも切れるけど、木も切れるで~(笑)
姉がコープ会員で、時々カタログ見せてもらった時、
いろんなものを購入してます。
ちなみに、ロングブレスピロピロも、
鼻高くなる洗濯ばさみみたいなのもコープで買いました!