goo blog サービス終了のお知らせ 

うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

祝福

2015年08月13日 | 保護日記2015

おはようございます。

休日続きで、

そろそろ曜日の感覚が、

消失しました。

お盆ですね。

私は、この時期になると、

必ずおセンチになるのですが、

さすがに、

テレビで「澤さんの結婚相手」を見て、

良かったじゃな~い、いい人じゃな~い、

全然チャラチャラしてない人で、いいじゃな~い!と、

ウルウルしてしまう自分が、理解不能なのです。

澤さんって・・・サッカーの選手でしたかね?

 

我が家の、小さな革命児も祝①!

「初 自力放尿」

この勢いで、ウンチにも励んでほしいものですが、

なにぶん、しないと決めているので、ウンチはしない!

 

肝の据わったモヒカン娘も祝②!

「こねこルーム脱走成功」

 

 

フェッフェッ言いながらの、ぶたしゃんの元へ

 

 

フェッフェッ言いながら、寛ぐ。

それを見て、

クロの革命児も続きます。

この段階で、仕切りの意味がなくなりました。

一番小さな甘えんぼ2号は、そーゆーことはいたしません。

よって、こねこルームに、おもちゃをプレゼントです。

初おもちゃも祝③!

さぁ、ニコちゃん(2号)遊びなされ~。

 

 

おたま「ふぇーー」

 

 

「てんちょん ちゃがるわ・・・」

ゆっくりね、ゆっくりでいいから、大きくなれよ!

 

白かーさん一族は、

みーんな、フェッフェッ言うのです。

そーいう、遺伝です。

 

[コメント御礼コーナー]

ちゅんこさん、ありがとうございます。  お気遣い、恐縮です。私、もう少ししっかりします(笑)。おたまは、よく分かってないが、楽しいねという感じでしょうか?逆に、子猫達は、おたまを追います。そんなにしっかり眼が見えている訳じゃないけど、初めからおたまを追っていくんです。何かを感じ取っているように見えます。ちゃんと、母さんを覚えてるんだなぁと感心しました。


子猫を出せ!

2015年08月12日 | 保護日記2015

おはようございます。

かなりの確率で、

失態を繰り返す私ですが、

コミュニケーション能力にも、

若干問題がある私です。

昨日は、

用事で、遠くからお越しになった人に、

わざわざお茶を付き合って頂いたのに、

とっ散らかった、とっ散らかった・・・。

地元の有名な梨を手土産にしようと思ったのに、

ちょっと地元からずれた産地の梨を買い、

せめて、気の利いた包装をと思ったのに、

手土産用ではなく、「お供え」の包装になってしまい手土産はボツとなり、

動揺したまま、手ぶらでお会いして、

話したかった事も、一切上手く話せず、

一緒に行った姉に私の通訳をしてもらいながら、

ずっと、とっ散らかって終了しました。

この場をお借りして、

申し訳ありませんでした。

私を、秘境に暮らす外国人だと思ってください。

 

さぁさぁ、お待ちかねの子猫通信

かなり歩けるようになった3兄妹、

部屋を仕切って子猫部屋を作り、そこへ移動です。

「安全こねこルーム」

これからは、この部屋で

お乳を飲み

 

 

ネコちゃんハウスで寝たり

 

 

トイレのトレーニングをして

 

 

遊び

 

 

なにやら相談をして

 

 

脱走の方法を生む

 

 

うんこ「あれも こねこ なの?」   

1号「ぶたしゃん おいしそう・・・」

 

[コメント御礼コーナー]

石油太郎さん、ありがとうございます。  開通は喜ばしいのですが、他力でという点が、なんとも・・・。3兄妹の通う獣医さんは、これまでこの子達の治療や処置うんぬん、一銭も請求しないのです。そーゆー意味でも、そろそろお世話かける訳にはいかんのです!自力目指して、がんばります!

 


強行手段

2015年08月11日 | 保護日記2015

おはようございます。

今日も今日とて、子猫通信です。

開通です!

お浣腸で、開通です!

ありがとうございます。

クロの旦那は2日間、

1号は5日間、

2号は、なんと6日間、

「ん~、浣腸しよう!」という先生の英断により、

すっきり致しました。

そんな便秘3兄妹、生後25日、

すでに、性格の違いが・・・

 

活発な、クロ師匠

毎度毎度、尻を攻撃してくる、こやつめと、

 

憎きネピアと戦う男。

 

一番小さな、2号

何をされても、

 

文句を言わぬ大和撫子。

 

大和撫子・・・

 

獣医さんに、「怒りんぼちゃん」と名づけられた1号

うっこら

 

しょっ!

喜怒哀楽が、はっきりとした、現代の女風

このように、大胆ポーズもなんのその。

なるべく、

ウンチをしないよう心がけながら、

すくすく育つ事を、企てている3兄妹なのであります!

 

[コメント御礼コーナー]

ふくさん、ありがとございます。  お邪魔だなんてとーんでもないのです。いつでもお待ちしています。乳は、出たら必ずお知らせ致します、必ず!うんこに先を越されぬよう、頑張ります(笑)。

ちゅんこさん、ありがとうございます。  張りっぱなしです!痛いくらいです!どうやら「おしっこの妖精」のようですね、「ウンコの妖精」ではないようです、残念です。

 


うんこ召喚

2015年08月10日 | 保護日記2015

おはようございます。

我が家に滞在中の、

紳士淑女は、

どうやら、

ウンコをせずに、

育とうと、決めたご様子。

私はついに、

「ウンコはいづこへ」という歌を、

歌い始めました。

すると、

うんこ召喚に成功いたしました。

母性ほとばしる、うんこ。

 

ほとばしる。

 

うんこが、ほとばしる。

そして、

 

ジョーーー

と、尿がほとばしる。

 

「ぶたしゃんが あたちの おちりばっかり なめるかりゃよ!」

妖精か?

妖精は、ウンコせんのか?

 

獣医曰く、人工乳を飲む子猫は、

あまりウンチはしない事があるそうな・・・。

 


ヨチヨチ師匠

2015年08月09日 | 保護日記2015

おはようございます。

やっぱり、

足腰が、

大型連休仕様に、

なり始めました。

子猫のように、

ヨチヨチ歩き・・・。

私、かわいいですか?

 

そんな、本家本元ヨチヨチ師匠、

そろそろ、本領発揮中

自分の事以外、何事にも関心を示さぬよねを抜け、

 

案外、子猫には優しいきくを尻目に、向かう先は、

 

「ばーちゃ ばーちゃ ちちを くりぇ」

無理です。

 

「じゃ ぶたしゃん ぶたしゃん ちちを くりぇ」

出す気満々のうんこさん。

最近、母性がほとばしっております。

しかし、ぶたさんではないのです。

「へ?ぶたしゃんじゃ ないの?」

ネコです!

 

[コメント御礼コーナー]

石油太郎さん、ありがとうございます。  イヤ~大変大変・・・って何が大変かって、目じりが下がりすぎて確実にシワが増えるからです(笑)。そして、もう既に、お別れの事を考えると、ほろっとする訳です。石油太郎さん達の活動の大変さには、頭が下がります。沢山の手間と願いが込もった子達ですものね。私も何もできませんが、応援しています!ファイッ!