☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ペケレベツ岳の行者ニンニク

2008-05-31 21:10:40 | 料理・グルメ

早朝、運動会の花火の音で目覚める。
昨日笹漕ぎで太ももの筋肉を使ったようで、身体が思うように動かない。
明日は藻岩山地図読み講習登山があるというのに、大丈夫か?

昨日は初級の山ながら、笹漕ぎが大変だったが、登山道脇にある行者ニンニクを採ったりして、楽しく過ごした。
今まで行者ニンニクは卵とじにしたり、ジンギスカンに入れたりして食べていた。別の料理にしたい、餃子にしたいと思ったが、材料が足りない。
で、牛肉やシイタケ、アスパラと一緒に炒めてみた。味付けはめんつゆ。
これが美味なのですねぇ。グ~~!なのです。

行者ニンニクはその香りがニラより強烈なため、敬遠する人が多いが、わたしは気にしないで食べる。だっておいしいんだもの。

ヘルシーな食事ばかりしていたもので、時々〇ンタッキーなどのから揚げにそそられる。冷凍食品のチキチキボーンを買い、我慢しないで揚げた肉も食べることにする。

サラダは余ったニンジン、オレンジ、水菜で作った。
なんだか色合いが綺麗!!

明日の藻岩山登山は雨のため中止になった。
はじめてのガイド登山。がっかりもしたが、ちょっとほっとしたところもある。
思ったより、昨日のダメージが強いから。
明日は教え子と食事でもするかな?
あ、15年使った電子レンジが壊れたので(貧乏人には厳しい仕打ち)電気店でも行くか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペケレベツ岳

2008-05-30 21:10:05 | 山・散歩・ジョギング
今日、札幌山岳ガイドセンターのツアーに参加し、日勝峠よりペケレベツ岳に登ってきました。
最初の笹漕ぎがやたらと深くて、この先どうなるかと心配でした。
晴れたり、霧の中だったり、コロコロとお天気が変わるのでどうなるのか心配でしたが、山頂では日高の山波や夕張岳・芦別岳などが見渡せました。

いつも持ち歩いているカメラとは違うデジカメのバッテリーが切れて、携帯での撮影となり良い写真は撮れませんでしたが、目に焼きついた風景は素晴らしかったです。


行き帰りの時間が長く、ちょっと大変でしたが、今日は運転はしないので、楽チンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木なんの木?

2008-05-29 22:12:53 | 仕事・勉強

昨日野幌森林公園で撮った写真の中で、どうしても分からない樹木があった。

葉の形を検索しようとしても、葉の先の形が開いているし、どう調べてよいか分からなかった。先日買った樹皮の本をしつこく調べたが、出ていなかった。
ネットで探して3時間。やっと見つける。
「おひょう」である・・・・・・・
いやーーーーん。なんで載っていないの?
調べてみると「おひょう」は樹皮のみ、葉が載っていない。
せっかく買ったけど、なんだか使えない。

結局また購入。
はー、貧乏人が無駄遣いしてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園

2008-05-28 18:36:07 | 仕事・勉強

ヤブニンジン


ナガバツメクサ

昨日、長い時間パンプスを履いて、同じ姿勢でいたせいか、目覚めるとなんだか疲れていた。いつものように朝勉強するも、30分ほどしかできなかった。
外は久しぶりにお天気がいい。
山に行きたいけれど、準備もしていない。
洗濯もしたいし・・・・・。

机上での勉強があまりできなかったので、今日はフィールドで実地勉強だ!と思いつき、よく行く野幌森林公園に行った。
いつもは花がないかと下ばっかり見ているが、今日は樹木を見る予定でいたので、公園についたら上を見上げた。

いままであまり感じなかった森の息吹を感じる。
樹齢の多い木々がたくさんあるんだなと思う。
でも知っている名前の樹木は数少ない。
テキストブックも忘れるし。
森林公園は大きな木には札があって親切に名前が書いてある。
でもそれはごく一部で、奥に行くと全然わからないものがたくさんある。
何本か葉の写真を撮ってみた。

そしてふれあい交流館に行ってみた。
ここは初めて入った。森の植物動物に関する図書がたくさんあって、椅子にすわりじっくり本を見てみた。
図書館より興味深い。

先日小天狗岳で見たハウチハカエデ。
紅葉の時は真っ赤になるんだね。砥石山や小天狗岳にたくさんあったから、秋が楽しみだな。

樹木のお勉強に行ったのだけれど、やはり花も気になるのです。
同じ時期に行ったことがあるので、目新しい花は見なかったけれど、白い花が多く咲いていました。

マムシグサ


オオアマドコロ


シロイヌナズナ



ホウチャクソウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とランチ

2008-05-27 19:54:33 | Weblog

学生時代の友人が、ランチに誘ってくれた。
以前にも何回か会ったことがあるのだが、仕事をしていたため、主婦の彼女たちとは時間が合わず、ちょっと立ち話をして終わることが多かった。

昼間の時間が取れるようになって、友人のリクエストで今日行ったレストランは
クレス
長沼のお店は超超有名なお店。無農薬で安全にこだわった料理が大人気。
畑の真ん中の、ここだけ混んでいるのだ。

大谷地で待ち合わせた友人を拾い、平岡のジャスコで他の2人と待ち合わせ、そして美しが丘にあるレストランに向かった。
平日のお昼なのに、混んでる!!
お昼にこんな素敵なレストランに来ている人がいっぱいいるんだー。
知らなかったー。ママさんたち優雅だなぁ。

料理はビュッフェ式。並んだ料理をバイキング方式で自由にお皿に盛る。
アスパラガスや白菜も大きいまま。
これでランチは一人1500円。へー。高いのか安いのか分からないけど、ディナーに比べると格安だね。
なにしろランチには縁がなかったので(←しつこい)

久しぶりに会った友だちと話も弾む。
習い事の話、仕事の話、家族の話、同期の友人の話等々。
女同士の話は尽きない。

仕事も建設系、趣味も登山の私は、女同士でこのようにおしゃべりするのって久し振り。どこどこのお料理がおいしいとか、どこどこの洋服がいい、とかみんなよく知っているね。びっくり。アウトドアに関する情報なら彼女たちより詳しいんだけどね。

混んでいるお店ではゆっくりできないので(といっても2時間半くらいいた)、2次会をしようということになった。
このあたりは私がいちばん近い所に住んでいるので、北野のサッポロ珈琲館に案内した。
それまでさんざん食事をしたのに、またまたケーキセットを注文する。
女同士のおしゃべりは続く。こんなに長い時間同じ場所にいたことがないくらいしゃべっていた。気がついたらもう夕方6時。「あ、晩御飯を作らなくちゃ!」ということで解散になったが、途切れることなく話題が出た出た。

ひとりでじっくり考えるのが好きな私は、あまり頻繁にランチに行くのは遠慮したいが、たまにこういう風に友人に会うのもいいなーと思う。
わたしのためにありがとう。でもみんなそれぞれに楽しんでいたけどね。
長く続く友人って、やっぱり縁があるんだよね。
わたしはべったりとお付き合いする友人関係は苦手だけれど、信頼のおける友人は実は長いおつきあいができる。

みんなそれぞれ今を楽しんでいるなーと思った。
「今までの人生の中で、今が一番好き」と言った友人に、いい歳の重ね方をしていると感じたのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーでも良い料理なのですが

2008-05-26 20:46:50 | 日常・雑感

最近、野菜をどう使うか、食材をどう保存するかいろいろ考える毎日である。
仕事をしているときは、料理とか掃除とか、ないがしろにしていたなーと思う。「仕事」にかこつけて、一番さぼっていたことでもある。

ここ1ヵ月で体重は1kg減。体脂肪は2%減。
特にダイエットしたわけではない。特に運動をしているわけでもない。
今まで学食で食べていた400円の定食は、肉類、油で揚げたものが多かったせいだと思う。
本当は野菜が好きでたくさん食べたい人なのだけど、仕事から帰ってくると面倒で野菜多めの料理を作らなかった。
なのでせっかく買った野菜も、傷んで捨てることも多かった。
最近は「無駄」にしなくなった。全部食べる。おかげさまで食費が減った。

週末、葉物の野菜をたくさんもらった。残さず食べたいので、温サラダ、冷サラダ、中華風野菜炒めを作ってみた。野菜炒めは低温でじっくり炒めると水分が飛ばず、冷えてもシャキシャキのまま。

キャベツとベーコンの温野菜サラダは、キャベツの上にベーコンを乗せて、電子レンジで温めただけ。ベーコンの塩分がちょうどよい。

あとは普通のサラダ。イタリアン風ドレッシングを作って・・・・。

部屋がきれいで、料理もきちんと作って。
忘れていた何かを取り戻すような生活をしている。
朝は6時に起きてお勉強。私って子供のころから朝型の人だったから、朝のお勉強は一番頭に入るのです。

退職してから約2か月経とうとしている。何か見えているような、そんな期待感でいっぱいの日々。
神様が与えてくださったこの時間は、これから私が何をやるべきか教えてくれるような気がする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉体労働

2008-05-25 19:43:18 | 花・ガーデン

ガーデンは、草取りを少ししたあとは、ひたすら地味ーな石とりをした。
ガーデン周りの煉瓦は、以前に作ったもの。
まだ完成はしていないが、今回は別のところ。
レンガロードを作るために、下地になる地面の大きな石を取り除く作業である。
肉体労働だが、やる気満々!
ツナギの作業服、作業帽、作業靴に身をまとい(これが結構似合うんだなー)ツルハシで掘り起こし、大きな石を選別する。
普通なら飽きる仕事かも知れない。でもこういう地味な仕事をずーっとやり続ける才能?が有るのです、わたし。
しかし、この作業、思ったより時間がかかる。結局やりたい場所の半分しかできなかった。
今度行く時もこの続きだな・・・。

ガーデンの周りには今年も元気にサギゴケが咲く。
なんだか増えているような気がする。


ナスタチュームやキンセンカ、ネモフィラやマリーゴールドも元気に成長している。行くたびに大きくなって行くことだろう。

今日は優しい雨が降っていた。
新緑が色鮮やかに映えている。雨もいいものだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクステリア

2008-05-24 08:53:31 | 花・ガーデン
今日は美瑛にガーデンのエクステリア取り付け作業に行きます。
レンガを並べたりするので、腰痛対策もしっかりしてきます。
明日は雨らしいので、今日、がんばらなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽前山一周

2008-05-23 19:19:47 | 山・散歩・ジョギング

今日、樽前観光道路が開通したので、4年ぶりに樽前山に行ってきました。
午後から晴れを信じてわりと遅くに出たけれど、登山口のヒュッテに到着しても「霧」。
このまま晴れないとさびしいなーと思っていた。
しかも札幌近郊はお花が早く咲き始めているのに、ここの登山口にあるウコンウツギ、まだ全然咲いていない。えー!ショック。

車も三台しかなくて、不安な登山だったが、登る途中、コメバツガザクラがものすごく咲いていて、ちょっと感動しました。



外輪までの取りつきまで霧だったけれど、溶岩ドームの上は晴れ。
しかも西山方面もお天気回復の見通し。
西山までタラタラ歩いて1時間8分。

西山から932峰目指していく。山頂に行くちょうど中間あたりのドームがすごい!
地球も星だということを改めて感じる。

風不死につながる道まで下り、登山口まで2時間48分。
なんだかあっという間の一周でした。

物足りなかったので、支笏湖休暇村の野鳥の森に足を延ばし、鳥の鳴き声を聞いてきました。やっとマイヅルソウに会えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳保険

2008-05-21 21:19:45 | 山・散歩・ジョギング

仕事を辞めてから一番最初に見直したのは山岳保険である。
3年前ネットで調べて入った保険は、本州を基本にした保険であった。
残雪期は夏山登山より多くかかるというのを知って、年額22000円の保険に加入した。
しかし、北海道は私設の救助ヘリがなく、そこまで掛けなくても同等の保険があると知ったのは、今年の冬、スノーシューツアーに参加した時だ。

山岳ガイドさんの紹介で、昨日、代理店の方とお会いした。
保険の中で重要視したのは、救助額だ。
医療保険に入っているので、入院特約は他にもある。

救助額200万円は、今まで入っていた高い保険と同じ料金。 
で、年間の保険料は4630円。
全然金額が違う。
あと1000円高い保険だと、持っているデジカメなどが登山により損傷した場合も保険が出るというもの。うーん。いろんな保険があるものですなー。

たとえば、一日だけ登る場合。
海外旅行保険のように、その日だけ保険を掛けられるのもあるらしい。
日額にして200円~300円ほどだという。
知らなかった~。
代理店の方にいろいろ教えてもらった。

夏山にはもう何回か足を運んでいる。
登山中に何か起こったとき(いや起こらないようにしているが、万が一)のときのために、他人に迷惑をかけないように、やはり保険は入っていた方がいいのかな?と思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする