☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

愛山渓から沼ノ平、その先の展望台まで 2017/9/28

2017-09-29 06:06:35 | 山・散歩・ジョギング
天気予報がコロコロ変わり、最終的には「雨のち晴れ」の予報が出て、
ルンルン気分で出かけた朝でした。

今回もエミさんと、当麻で待ち合わせ。
エミさんの車で愛山渓温泉まで行きました。

午前7時30分、出発。
他には誰もいない(^^;;


イタヤカエデの黄色いトンネルを潜りながら、楽しく歩きます。
日本庭園の中を歩いているみたいです。


昨年の台風で折れた橋。
ワイヤーロープ一本で繋がっているため、
渡渉したほうが良い、と、ネットに載っていたにですが、
直前まで降っていた雨で増水していて、渡渉は無理と判断。
慎重に1人づつ渡りました。

程なく永山岳方向と、三十三曲がりコースとの分岐です。

迷わず沢コース(永山岳方向)へ行きました。
ポンアンタロマ川の水の音を聞きながら歩きました。
楽しい!


小さな滝が現れました(写真はエミさん提供)


どんどん歩き進めると、昇天ノ滝が現れました。


周辺の山々は、晩秋の佇まいを見せる紅葉です。
初冠雪の予報が出ている大雪山、後で知ったのですが、黒岳初冠雪だったそうです。
どうりで、ヘリが飛び回っていたのか。


村雨ノ滝です。

ロープ場を2箇所通り、川を渡渉。永山岳と沼ノ平との分岐があります。
そして急登を登ると、永山岳の登山道が見える絶景です。
このコースの1番好きな景色です。

あと1週間早かったら、紅葉が綺麗だったのになぁ…

やっぱり、大雪山、素晴らしいです。
このスケールの大きさに圧倒されます。

登りきると、ドロドロの道が待っています(^^;;
いや、その前からドロドロだったけれど…

木道の上は快適だったけれど、無いところはドロドロ…


当麻岳です。
姿見の方から見るのと雰囲気が違って、かっこいい!

少しの紅葉。


それにしても、晴れてきませんね。


池塘群が綺麗!
ナナカマドも、いい感じのものを見っけ!


日が差していたら綺麗な水面のはず?
まだ晴れてきませんね〜!


当麻岳が水面に映ってます。

ここから激しくドロドロの、ハイマツの中を歩き、やっと展望台に来ました。
ここは、当麻乗越のすぐ下で、30分歩けば当麻乗越に着くのですが、
霧の中です(T ^ T)
天気予報!外れだー。


寒いし、景色が見えないし、最初からここまで来れれば良いかな?
とも思っていたので、昼食を摂り下山です。
取り敢えず、雨にも当たらず、強風でも無かったので、良かったかな。

帰りもドロドロ。何度か泥の中に足を落とし、更にドロドロ…(^^;;

でもね、晩秋の山歩きも楽しいです。
短い山の夏が終わり、お休みに入る。
季節毎の表情は、生きる力を与えてくれる。



登りは沢コース、下りは三十三曲がりコースを行きました。

ほぼ川の中を歩いているような道でしたが、途中で修復の跡がありました。

ボランティアの方々の努力で、木材を担ぎ上げ、山道の雨水を脇に流す作業です。
本当に本当に頭が下がります。
活動の様子は、FBで見ていたので、すぐ分かりました。
山に恩返し。
いつか、こういう活動に加わって、直接恩返しがしたいです。


遠くに景色が見えてきました。
今日はこんな天気で終わりですね。

沢音が聞こえ、分岐間近になると、イタヤカエデの黄色が美しくなって来ました。


振り返ると、エミさんが黄葉の中に。



私も写して貰いました(^^)

分岐まで降りたら、登山口までは直ぐです。
晩秋の大雪山を登れて、楽しかったです。

登山口に戻り、愛山渓温泉で冷えた身体を温めました。

登り 愛山渓温泉→乗越下のピーク 3時間10分
下り ピーク→愛山渓温泉 2時間10分

今年の大雪山はもう終わりです。
山の神様、たくさんのお花や紅葉、美しい風景を見せてくれてありがとう。

そして、今年初めてエミさんと登り、4度も楽しい山歩きができました。
エミさん、ありがとうございました。
冬のスノーシュー、また、お茶でもご一緒に!


帰って来たら、すごい夕焼けでした。

そして翌日は、十勝岳の初冠雪でした。






t
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに庭の花でも

2017-09-27 06:00:39 | 花・ガーデン
秋真っ盛り。
すでに頭の中は来年に向かっています。

秋は、長く咲く花が多く、咲いていても見慣れてしまって、写真を撮らずにいる花も多いのです。
今咲いている花の一部を載せてみます。


リンダ・キャンベル
房状に花が付く赤いバラ。
このバラも、長く庭を彩っています。虫はつきやすいけれど、旺盛な花です。


秋明菊の白。
この季節を飾る、いい花です。増え過ぎるのが難点ですが(^^;;


ヘリアンサス、宿根ヒマワリ。
優しい黄色がいい感じです。


コルチカム。イヌサフラン。春は葉だけが出て、行者ニンニクと間違えやすい。


七変化。アスターの種類でも、葉が綺麗なままで長く咲きます。


アスター。


これもアスター。茎にうどんこ病が付くのが難点。


秋明菊のピンク。増えます。


ラプソディ・イン・ブルー 。 良い色だなぁ。


三尺バーベナ。


サンライト・ロマンティカ


ほおづき



ヨウシュヤマゴボウ。ブドウではありません。


リグラリア。葉が枯れていたので花だけで。

秋の美瑛は、丘の色が本当に綺麗です。




望岳台も紅葉して来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートレッスン & ゴッホ展

2017-09-24 06:00:54 | 札幌
フルートの日。
今開催されている、ゴッホ展を見に行きました。
朝6時半出発。
まるで、山に行くみたい(^^;;

画家とガーデナーは、紅葉散歩で姿見へ。
良いなぁ…

美瑛を出てすぐ、快晴になった空。
ドライブも快適です。

岩見沢SAで、持って来たおにぎりで朝ごはんです。
で、1つ気になったいつもの駐車場の、開場時間は何時だっけ?
10:00〜だった……
9時半には新さっぽろに着けるのに〜〜。

スマホ検索開始です。
近くに7:30〜の駐車場を見っけ!良かった!
スマホ便利だわ〜。

新さっぽろから地下鉄で、西18丁目まで行き、北海道近代美術館へ。

来ました!

平日なのに、凄い人。

ファン・ゴッホは、浮世絵をはじめとする日本美術から大きな影響を受け、生涯にわたってさまざまな作品を描きました。本展は、「ファン・ゴッホのジャポニスム」と「日本人のファン・ゴッホ巡礼」の二部で構成。ファン・ゴッホの油彩画やデッサン約40点、同時代の画家の作品や浮世絵など約50点に加え、関連資料を通して、ファン・ゴッホと日本の関係性を双方向から検証する展覧会です。


イベントインフォメーションHPから引用しました。

照明が暗く、浮世絵は見辛かったです。
もっと、ゴッホの作品が見たかったな。

レッスンがあるので足早に鑑賞し、出口に来た時に、先生からメール!
20分、レッスンが早まると(^^;;
おお〜、昼食の時間を考えると、もう、新さつに戻らなきゃ。

いつもの中華屋さんで、昼食。なんとか間に合った。

レッスンは、音出しも省略で、曲に入る。
真ん中を飛ばして、最後の部分。
間が、合わない。もっと攻めて吹かないと、ピアノに合わない。
同じフレーズで、音の高い箇所とオクターブ下がった箇所は、呼応している。
ヴィブラートは、音の頭から出すこと。
アクセントは、はっきり分かるように。スラーの最後の音はしっかり出す。等々。

次回のレッスンは、聴き合い会の日。
まだ、曲の全部を見てもらってないのだけれど、人に聴かせる曲になるのかなぁ。
とっても素敵な曲なので、頑張りたいです。

ダイソーで買い物し、どんぐりでパンを買い、美瑛に戻りました。
レッスンが早まった分、明るいうちに帰れました。
最近は、日が短いから、家の近くは午後5時半で暗くなり
6時で真夜中みたいです(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の前に

2017-09-17 22:18:42 | 花・ガーデン
台風18号が、勢力を高めて北に向かっています。
明日が心配。

チャイ子(チャイコフスキー)も、台風で傷んでしまうんだろうなぁ。

今日は、午前中のお客様が帰られた後、なんか雲も多いし、台風近いし、
そうだ!どうせ傷むなら、切り花にして飾ろっ!

午後から、ばちばちバラを切りました。
綺麗なものは、花瓶に。


少し花弁が傷んだものは、バイオトイレのおが屑に。

チャイ子に、クロ子に、サマ子に、スト子…

我ながら良いアイディア、と思っていた時、お客様が立て続けにいらっしゃいました(^^;;

わー、なぜ切ってから…

なぜ〜?
お客様には、綺麗なバラ、お見せしたかったのになぁ…

お客様の動きは分かりません(T . T)

台風、穏やかに過ぎて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大雪 平山(分岐) 2017/9/14

2017-09-15 05:53:35 | 山・散歩・ジョギング
4.5日前から、この日の天気予報は雨でした。
前日までお天気が変わるのを期待していましたが、雨マークは変わりません。

色々見る予報の中、朝に、少しだけ雨の降らない時間があるのを見つけ、
1時間でも良いから紅葉の中を歩きたい!と、強行!
同行のエミさんと待ち合わせ、出かけました。

奥白滝のICで下り、平山登山口に向かいます。
上空は雲に覆われていますが、雨は降っていません。

朝7時40分、登山口出発!

簡易橋を渡り、濡れた登山道を歩きます。

沢沿いの登山道は、滝が多く美しい。水の流れる音にも癒されます。

行雲の滝です。



ツリバナの実が可愛い!

色づいた登山道を歩き、木々の隙間から鮮やかな紅葉が、もう見えてきます。



見上げたらこんな場所!何度も登っている山なのに、気付かなかった岩場がありました。


程なく、冷涼の滝です。

滝の音が轟々と響きます。



少しづつ濃くなっていく沢沿いの紅葉に、歓声を上げながら登っていくと


奥の方に、紅葉の中の滝が見られました。
滝と紅葉って、本当に合うよね!


沢の脇には、トリカブト?とシナノキンバイ。遠かったので上手く写せなかったm(_ _)m
秋の風情の花が咲いていました。


何気ない斜面の画像ですが…
ここは真夏でも雪渓が広がっている場所で、こうやって沢が合流しているのを、初めて見たような気がします。
平山はいつも、お花目的で来るので、秋は初めて登っています。

ここを登って見下ろすと、絶景が広がります。

この景色、見たかったので、感激です。


高度が上がるにつれ、霧が掛かって来ました。
それでも、紅葉の中を歩けて、楽しくて楽しくて…

後ろを振り返ると、紅葉の中をエミさんが歩いていて、パチリ!

素敵な写真が撮れたので、載せちゃいました!


こんな不思議な場所も見て、

そして、雨にも当たらず、分岐の稜線まで来ました。

この天気予報で、上出来です!


平山の三角点は、霧の中。
風が冷たく、かなり寒いので、記念写真を撮って5分で撤退です。

少し下がったところで昼食タイム!
薄手のジャンバーとライトダウンを着込み、目の前の絶景を見ながらの昼食は、なんと贅沢なことか!

わずかに稜線が見えます。

目の前に広がるパノラマです。

20分ほど寛ぎ、下山開始。
ここまで、雨具は使ってません。

雨に当たると覚悟して登って来て、上出来です。
下りはどうかと思っていたけれど、逆に晴れてきました(^o^)/


見てください、この素晴らしい紅葉。


何回もシャッター押して、どこがどこだか分からない位(^^;;


登りの時より、鮮やかに広がります。


エミさんが、こんな写真を撮ってくれました。


下りは天国。


紅葉している木は、すべてナナカマド。
同じ木なのに、いろんな色が美しいです。


登りの時も感動した景色。
下りでは、遠くの山々まで見えるようになりました。


まるで絵画のような!と言うのはこのことですね。


登る時見た、フキの水道。を、下りでパチリ。

登山者の誰かが、取り付けたもよう。良い蛇口になってます。
このシーズンだけのものですね(^o^)



原生林の逞しさに触れ、


木の根が浮き、

ここで命を育むもの、命が終わるもの、その生命の営みに感動します。


ヤマザクラの紅葉は、ナナカマドと色味が違って、これはこれで美しいです。




そしてなんと!1度も雨に当たらずに登山口帰って来ました。
奇跡です。紅葉を見たい!という強い気持ちが、空の神様に伝わったのでしょうか?

登り 2時間30分
下り 2時間10分

本当に本当に素晴らしい山歩きでした。
天気予報から判断すると、無謀とも思われる山行でした。

9月の3週目。大雪山の1番紅葉の綺麗な季節、わずかな時間でも良いから、紅葉の中を歩きたい!という私の誘いに、付き合ってくれたエミさん、ありがとうございました。

いつまでも心に残りそうな、素敵な山歩きでした。

帰りは、奥白滝道の駅で、ソフトクリームを食べ、当麻のヘルシーシャトーで汗を流し、午後5時には美瑛に帰って来られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大雪 白雲山 2017/9/9

2017-09-10 05:31:34 | 山・散歩・ジョギング

昨年秋に帯広でcaféを始めた、同級生のS君が今年の夏「guuguu登山隊♪」を結成しました。
1回目は雌阿寒岳(降雨のため5合目まで)。私は仕事で行けなかったけれど。

十勝と美瑛の間に在って、登りやすい山は?と聞かれて「然別湖の白雲山はどうでしょう」と提案して即決定!

メンバーは言い出しっぺのk、t恵、s君、私は高校の同級生。
kのママ友4名。総勢8名。
ツアー登山以外でこんなにたくさんのメンバーと登るのは初めて。
天気予報もまずまずで、早朝に美瑛を出発しました。
(美瑛は雨でした)

狩勝峠からスマホのナビゲーションを頼りに、集合時間の9時少し前に登山口に到着。
帯広組はまだですね、と思ったら然別湖畔の駐車場に居るとの事。
しまった!
私は登った事があるので、すぐ来れたけれど、彼らは初めてだった。
分かりやすい場所で待ち合わせして、登山口に誘導すれば良かったm(_ _)m
LINE電話で連絡を取り合って、やっと合流。良かった〜〜。

土曜日とあって、駐車場は満杯状態。
それでも何とか停められて良かったです。

9時45分、登山口出発。
熊が怖いと言う中国人が、一緒に来ました(^^;;

ペース配分を気にしながら、順調に登ります。
しばらくは樹林帯の中。

苔が紅葉して綺麗!


少しづつ色付き始めた草紅葉です。


急登が続きます。
なかなかシビアな登山道です。
みんな頑張れ!

登って20分位で、中国の方が引き返したもようです(^^;;

休みながらゆっくり登り、稜線で木々の間から美しい景色を堪能。


そして、登山道は下りに。
下り長いね〜〜。山頂は見えているのに〜〜!

そして岩石山との分岐に到着。
その後に、山頂下のガレガレ岩場。最後の難所です。
足を踏み落とさないない様に、慎重に!

そして、到着!


やったー!


十勝平野も雲の間から見えました。


周辺の山も綺麗!


そうそう、私は先頭だったので、メンバーの写真は撮れませんでした。
なので、LINEから、お借りしましたm(_ _)m


二人の背中越しから見る然別湖。


山頂にて。

山頂にてしばし昼食を摂り、天望山方向に下り、湖畔のコースで帰ります。
いきなり先が見えないほどの急な下り。
一瞬ビビる(^^;;


オヤマノリンドウやツリバナ(これはマユミかな?)が美しく、でも、足元は注意深く下ります。

15年前、たなかっちゃんと一緒に登った事があるの。
でも、こんなに急だったかな?
笹刈りがきちんとされていて、道は前より分かりやすかったけど。


十勝平野も晴れて綺麗!


天望山との分岐まで下りてきました。

ここまで来たら、急な下りは無いはず?
あとは転ばぬ様に慎重に!

登りの時は、後半無言だったメンバーも、下りは声が明るい!
やっぱり苦しく無いのは良いよね。

ようやく湖が見える道を歩きます。

サルノコシカケ?のタワーマンション!
や、ツバメオモトの青い実を見ながら、無事、登山口に帰って来ました。

小粒でピリリと辛い、白雲山を楽しみ、大人の遠足終了です。

登り 2時間
下り 1時間40分

楽しかった!皆様お疲れ様でした!

帰りは、温泉に入る前にソフトクリームが食べたくて、鹿追の道の駅に寄ったのに、もうやってなかった(T . T)
瓜幕に寄った帯広組は、食べてたのに〜〜!残念。瓜幕に行けば良かった〜〜。
そして、屈足レイク・インにて、汗を流し、美瑛へと。

東山で、ナビが麓郷経由を案内していて、国道38号経由より早いと出ました。
本当かな?行ってみました。

この季節の麓郷の風景も綺麗!

ベベルイのお気に入りの場所に到着したら、夕焼けが美しく、車を止めてパチリ!


楽しい1日でした。
ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートレッスン

2017-09-08 06:00:31 | 札幌
フルートレッスンで、札幌に行きました。
今月から2回のレッスン。発表会が近づいて来ている、と感じます。
新さっぽろで銀行に行きたかったので、早めに出かけます。
順調に到着。

レッスン時間が近づき、行ってみると、何とダブルブッキング!
A谷さん30分を先に、30分押しでレッスン。

本日の札幌、すごく暑くて、汗だくです。
自分の汗臭さを感じながら、吹いているうちにもどんどん汗(^^;;
フルートはやっぱり内臓のスポーツだと思います。

ロングトーンも、低音高音の音が中々続かないけれど、先生の指導の元に吹くと鳴る。
自分1人の時はなかなか上手くいかないのに。
息を持たせることの意識より、響きをよく聞くこと。

曲の流れ、アーフタクト等、意識しながら吹くこと。
前回に続き、数え方が遅く、少し遅れる部分がある。
指回しの上手くいかない箇所は、分解して練習。
長さ、スラー、スタッカートなど、変えながら練習する事。

1時間のレッスンは、あっという間に終了です。

帰りはいつものように、野幌PAで、休憩。
ここで毎回、今日のレッスンのポイントを思い出しながら、楽譜に記録する作業をする訳ですが、今日は時間が遅くなったので、パス。

見上げた空は、秋の空でした。


富良野までは何とか明るいうちに帰れたのだけれど、美瑛に着く頃は日もとっぷり暮れて真っ暗になってました。
日が短くなりました。
秋が深くなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の庭

2017-09-04 05:11:48 | 花・ガーデン
真夏のお花いっぱいの季節はとうに過ぎて、9月に入って庭が落ち着いてきました。

今年は例年より雨が少ない様な気がします。
8月は庭がもっと汚れる季節なんですが、今年は後片付けも順調です。


アシダンセラはグラジオラスの仲間。大人っぽく美しく咲いています。


ブラキカム。夏の暑さにも平気な花です。秋になってもそのまま咲いて、良い子です。


クロコスミアは、秋明菊に押されて、少なくなっています(T . T)


ミソハギは順調。


ノリウツギ・ライムライト。今年も満開です。


ポテンティラとガウラ。


夏は虫害で枯れたけれど、この時期綺麗に咲いたシモツケ。


秋咲きのカラマツソウ。


クロッカスローズ。相変わらず美しいです。


モーデンブラッシュ。秋になって花付きが良くなりました。


アスター。


秋明菊。もうこの花が咲く季節になりました。


ルドベキア・ヘンリーアイラーズ。


斑入りアスター。


ゲーテローズと色々な花。


道道ガーデンでは、零れ種でハツユキソウです。。
久しぶりにこの可愛らしさ。また育てたい花です。


シオン系アスター。

秋はもう来年のことを考えて、毎日植え替えや土の整理をしてます。
腰や膝が痛いけれど、想像力の方が上回り、楽しく土いじりしてます。

そのため、堆肥ボックスがすぐいっぱいに…
昨年はまだやりたい事、やらなければいけない事が終わらずに、突然の寒波だったから
後悔しない様にがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートレッスン

2017-09-02 05:51:08 | 札幌
1ヶ月ぶりに、フルートレッスンで札幌に行きました。
交通量は多いけれど、なんとか順調に到着。
新さつのカテプリや、duoなどで買い物をした後、リニューアルオープンした中華楼に行く。
フードコートは、人の動きが目に入って、落ち着かないから。
3FからB3Fに移ったせいか、お客様少ないね

点心飲茶セットを頼んだけど、これに杏仁豆腐がついてるの。
安いけど、足りないわ〜〜(^^;;

久しぶりのレッスン。
いつもは、ロングトーンとアルテから始まるけれど、「時間が足りない」という事でいきなり曲から入る。音出ししてないけど大丈夫かな?と思ったけれど出ました(^^)

まず、音が重い。なので、1音が長くなる。もう少しさらっと吹く事。
そのため、遅れる。
ピアノと重なる部分もあるので、よく聴くこと。

三連譜は、強調する音を意識して吹く。
ここは、指の動きに気を取られ、まだ、音まで意識できなかった。
アドバイスをもらえて良かった。練習の方向性が見える。

苦手なところを苦手だなぁと思って吹くのでは無く、ここを吹くのが楽しみと思って吹いてください、と先生は仰る。
そうなるにはどれだけの練習が必要かな?
頑張ります!

10月に三村先生のレッスンがあるので、そのレッスン用の楽譜を、帰りの江別SA、セコマでコピーしたんだけど、コピー機が出入口付近にあり、そこに立ってるとずーっとキンコンキンコン鳴りっぱなし(^^;;
落ち着かない。
高速のSAでコピー取る人ってあんまり居ないのかもしれないけど、落ち着かなくて、変なとこ押して、余分にコピーしちゃった(T . T)

9月から月2回のレッスンです。
発表会に向けて、スパートかける季節になって来ました。
9、10、11月で、形になるのでしょうか?

素敵な曲だから、後悔しない様に頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする