☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

季節の変わり目を見逃さない

2018-03-31 06:25:40 | ~パッチワークの丘便り~
今年は雪が多く、晴れの日が少なく、本当に長く感じた冬でした。
このところ、目の前の景色が、1日と言えないほどの変わりようで、外に出る度ビックリです。


山が…山の稜線が見えて来ました!前日まで真っ白だったのに。


夕方も綺麗でした。


十勝岳も。

翌日車でドライブして見ました。

おおー、十勝連峰綺麗です〜〜。
しかも緑が濃いし。
同じ美瑛町でも、違うんだなー。


オプタテシケ山をズーム。
良い感じです。

毎年、こんな風景を見ていますが、本当に分かりやすく春が来ますね。
新緑が待ち遠しいですが、その前にいっぱいやること多くて。
頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ウォーキング

2018-03-29 06:34:09 | 山・散歩・ジョギング
毎年、寒い冬でもウォーキングしてました。
荒天の日以外は積極的に。
でも、今年は違いました。
年明ける前から、雪も多く寒くて、全然歩く気持ちにならないのです。

そうなると、どうなるか。
体重増えます(^^;;

しかも何となく体調も悪くなる…し。

3月上旬は忙しくてそんな時間も無しでしたが、ここ数日、ほぼ毎日歩けています。
約1時間、4kmほどですが。

この季節は、ぐんぐん春が進み、見渡す景色も1日1日変わります。


雪の隙間から土が見え始め


どんどん融けて行きます。


ふきのとう!


開いているの、見っけ!


コンタリーニョも、お散歩のようです(^^)

営業が始まったらマメにはお散歩出来ないけれど、季節の変わり目を感じて歩きたいなぁと思います。

3/20からアプリで記録をつけ始めました。
今の所、26.3kmです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー作り

2018-03-28 06:13:00 | ハーブ
先日も載せましたが、ハーブティー作りが順調です。


ミントティー。
4種類のブレンドです。
ペパーミントだけ、とか、スペアミントだけだと、苦手な方もいらっしゃるようです。
パイナップルミントのような甘いミントを加えると、柔らかくなります。

オープンしたばかりの頃は、スペアミントのみを飲んでいました。
そのきっかけは……

友人達とニセコのペンションに泊まった時です。
朝食の時に、紅茶とスペアミントのティーが出たんです。
簡単な淹れ方なのに、すごく美味しくて、真似したくなりました。
うちの庭にもある。→ 前に住んでいた方が植えていた。

摘んで、紅茶と一緒にフレッシュスペアミントを淹れました。美味しい!!

お客様から、「ブレンドしないの?」との質問に、(ブレンドと言うのがあるのか)と知りました(^◇^;)
それからオフシーズンに、家にあるミントを何度もブレンドして試飲しました。

当初は、スペアミントとオーデコロンミント、アップルミントをブレンド。
その後、少しづつ変わって、アップルミントをやめてパイナップルミント、そしてペパーミントを加えました。

そんな変遷のあるミントティーは、定番のお茶です。
フレッシュがまだ収穫できない季節は、前年のドライミントでホット。
夏場は、どんどん伸びてくるフレッシュミントで、アイスティーを作ります。
緑色で溢れた、良い季節、楽しみです。


ジンジャーティーも作っています。
お客様で、冷えに悩んでいるという要望に対して、考えついたお茶です。

身体が温まり、質の良い睡眠が取れますように願いを込めて、ラベンダー、後味はスッキリが良いかな?と思いレモングラスを足してみました。

しばらくお茶作りが続きます。
家中良い香りが漂って、気持ちが良いです(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の予定、すべて終了。

2018-03-26 05:18:35 | Weblog
忙しい3月でした。
いや、まだ終わってないけれど…

音楽と踊りの夕べ が終わって、3月の予定がすべて終了。
昨日の午前中は、身体が動かないほど疲れていました。

ボーッとしていたら、あっという間にお昼。
昼食摂って、やっと動き出し、ウォーキング。

青空が気持ち良いです。
風も無く気温も高め。
普段より薄着で出かけたけれど、全然寒くなかったです。

ここ数日、ほぼ毎日4km程度ウォーキングしてます。
歩くと、体調が良くなりますね〜。

そして、その後白金温泉パークヒルズで、泳いで来ました。
日曜日なのに、独り占め。
700m泳ぎ、肩凝り解消です。

そして温泉でまったり。
身体のメンテナンスが出来た気分です。
500円の回数券で、安上がりなメンテナンス(^^;;

日も長くなり、帰って来た午後5時頃は、まだ太陽が丘の上。


幻想的な縞模様の丘。
融雪剤散布された丘は、黒くてちょっと汚い感じがするけれど、
雪融けを促す大事な作業だものね。


今週はお天気の良い日が続きそうなので、雪融けはぐっと進みますね(^^)

晩御飯もゆっくり作りました。
ブリ大根、上手く作れました(画像はありません)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と踊りの夕べ vol 7

2018-03-25 06:51:32 | 読書・音楽その他


7年前、何か発表する機会を持とう!という事で、フラダンス、フラメンコのS司さん、S石さんからお誘いを受けて始めたこの会です。
もう7回目になりました。

S司さんがいもの根っこ♪にも所属していた関係で、楽器の私たちにもお声がかかり、最初は福祉センターで、その後、ビエール、ペンションとぅもろうさんで、と場所を変え、今年はビエールカフェでの開催となりました。

4時から設営、リハーサル。音響機材の設定で手間取り、リハが短縮でした。

それでも時間は刻々と迫り、何とか開場午後5時半に間に合いました。

開場時間に、ほぼ席は埋まり、始まる頃にはいっぱいになりました。


クラリネット → フラダンス → オカリナ& ギター → フラメンコ → フルート → フラダンス → クラリネットアンサンブル → フラメンコ → 歌
の順番で進みます。

私も多少の失敗はあったものの、なんとか無事終わりました。
回数を重ねて行くと、毎年来て頂ける熱心な方もいらっしゃって、本当に嬉しいです。

でも、こうして少しだけ大きな規模になると、自分以外の演奏や踊りを楽しめなくて、少しストレスが溜まります。
主催者側なのでそれは当たり前なのですが、「見せ合い聴き合い」が出来なくて残念です。

演者だけの発表会っていうのも、面白いかも。

それでも、会は好評で、来て頂いたお客様にも、喜んで頂けたようで良かったです。
ビエールカフェは、「飲食しながら観る」システムを取っているので、リラックスして見られたようです。

来年はどうかな?
同じメンバーで、また開催できますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた2/3段山 2018/3/23

2018-03-24 06:32:30 | 山・散歩・ジョギング
先日の三段山スノーシューは、疲れていて体調も良くなく、吹雪で視界も悪かった…
いつかまた、と言う気持ちで2・3日過ごしていました。

ガーデナーが札幌から来てるし、お天気もまぁまぁだし、前日に行く事を決めました。
朝の様子を見てからのゆっくりお出かけ。

白銀荘の駐車場から歩き始めたのは、10時40分。
湿っていて、ラッセルの必要が無い斜面を登って行きました。


前十勝が見えています。

左側の斜面、1段目を上がります。

登っている時、空を見上げたら、日暈が見えました。
目の前にドーンと大きく迫っています。


逆光で液晶が全然見ません(T . T)
上の方が欠けてしまいました。

目の前に大きな輪が出来ているって、凄いです。

登り切って樹林帯に入りますが、ここ数日お天気が良かったせいか、アカエゾマツのモンスターは見られなくて残念!


見下ろした景色は、大パノラマでした。

緩やかな樹林帯を抜け、先日エミさんと来た大木の場所。


すぐ近くに前十勝が迫っています。

その時は、吹雪で何も見えなかったけれど、こういう景色だったのね!

そして更に上がると「三姉妹の木」


わーい、これだ〜〜!
これって、冬しか見れない木だよね!感激〜〜!

この木の下で、休憩です。
来る前にイチゴ大福買って来てあったの。
モグモグタイムになりました!

ここまで1時間ちょっとです。
本当はここで引き返そうとも思ったんだけれど、もう少し先まで歩こうと言う事になり、少しだけ歩きました。

手前のピークは三段山じゃありませんが、その背後に山頂へ続く稜線があります。
今日はピークには行くつもりが無かったので、ここで引き返しました。
高度1400m弱ってところでしょうか。

下りはトレースの無いところを、ヒャッホーと言いながら快適に滑りました。
深さ15cmの新雪で、深過ぎず浅すぎず。
少しだけ左側を行きました。
そうしたら脱兎に会いましたよ!

真っ白い可愛いウサギ。目の前の斜面を登っていました。
速い速い。


モンスターにはなって無かったけれど、原生林が気持ちよく、軽快に下りて来ました。

そして白銀荘で、持って来た昼食を食べ、温泉でまったり。
やっと本来の自分に戻ったような感じです。

やっぱり山は良いなぁ…

登り 1時間20分
下り 40分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに快晴!

2018-03-22 06:34:03 | ~パッチワークの丘便り~

朝から最高のお天気の春分の日。
先日の雪で白くなった畑に融雪剤が撒かれています。
黒い煙は、春の風物詩です。

それにしても、こんなに山の稜線がクッキリ見えたのは久しぶりです。
先日の三段山オフミの時にこういうお天気だったらなぁ…
また三段山を歩きたくなってきました(^^;;

でも、せっかくペースを作業モードに切り替えたから、我慢我慢。
現在、ハーブティー作成中なので。

この色と香りに癒されます(^^)



うふふ。楽しい。

ところで、三段山オフミの後、再入館して白銀荘の温泉に、ゆっくり浸かりました。

そしたらね、家に帰ってから動けないのです。
これって温泉効果だよね。

昼寝なんて滅多にしないのに、どうしようもなく昼寝。
3時間くらい寝て、起きて夕食を作って、食べて、夜更かししないで就寝。
翌日の朝まで9時間くらい寝ました(^^;;

白銀荘の温泉は、効くって事だよね〜〜。
翌日、朝は体が重かったけれど、特に何事も無く普通に復帰しました。
筋肉痛もありません。

温泉最高!

実家に帰ったり、お掃除の仕事に行ったり、その間にリース作ったり個展があったりで、例年と違って忙しい3月でした。
やっとペースが戻って来たけれど、週末は「音楽と踊りの夕べ」でフルート吹きます。

そのためのプログラムの原稿ができたので、間に合うように印刷もあります。
でも、春の日差しが、やる気を起こします。
頑張ります(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3段山 2018/3/19

2018-03-20 06:46:33 | 山・散歩・ジョギング
三段山オフミ、毎年開催されていて近いので一度は参加して見たいと思っていましたが叶わずでした。
エミさんに、先日の個展の時に誘われ、慌てて申し込み、実現しました。

その日はお掃除の仕事が入っていて、帰って来てから洗濯してお昼ご飯を食べて、準備して、出かける時は午後3時を回っていました。

午後4時過ぎ、白銀荘に到着したら、もう皆さんすっかり良い気分になっていて(^^;; 楽しい雰囲気でした。

その日はお天気が良く、ピークを踏めたようですが、翌日はどう?

朝から雪でした(T . T)
エミさんと8時ちょっと過ぎに出発。
山用のスノーシューを用意して行ったのに、非常に歩き難く、足が不安定になります。
ああ、丘用を持って来れば良かった(T . T)

お天気はどんどん悪くなり、視界が無くなります。
晴れれば絶景なんだけどなぁ〜。

樹林帯に入り、赤エゾマツのモンスターも見て、2段目の下辺りまで約1時間。


ここから引き返しました。

下りも足が不安定で、思ったように歩けないーもどかしいです(T . T)
しかも、カメラ忘れてスマホしか持っていなかったので、写真無しです。

今シーズンは色々忙しく、遊ぶ時間が無かったから、完全に運動不足。
久しぶりの山歩きも、体力が無いと楽しめない、と感じました。
遊ぶ時は一生懸命遊ぶ、山の先輩たちに学びました。

こんな私にお付き合いしてくれた、エミさんありがとうございました。

下山して白銀荘の温泉にゆっくり浸かり、ソフトクリームも食べて、12時には自宅に着きました。

昨年のピークの絶景、いつかまた見て見たいです。

登り 1時間
下り 30分
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIYABI&friend 8 Duo Recital

2018-03-18 06:27:41 | 読書・音楽その他
2015年に故郷旭川に拠点を移し、活動している音楽家藤田雅さんの、お友達を招き開催される表題のリサイタルに行って来ました。

鎌田泉さんは、サラサーテ国際ヴァイオリンコンクールで第2位
藤田雅さんとは、ニューヨークでご一緒だったそうです。



会場は旭川公民館「木楽輪」
小さな会場なので、100名入ればいっぱいになる小さなホール。
ステージの背面はガラス張りで、外の風景を見ながら演奏が聴ける素敵なホールです。

1番前の席をゲット。
贅沢です。

淡いグレーの衣裳でステージに立つ鎌田泉さん。
ピアノが藤田雅さんです。

もう、本当に素敵でした。
何というか、ヴァイオリンの音ってこんなに軽やかだったかな?
軽やかという表現が間違っているかも知れないけれど…
うまく表現出来ない、うーん(T . T)

前半は、長い2曲を。
休憩を挟み解説などのお話を入れ、楽しい雰囲気になりました。

プログラムを見て、チャイコフスキーの瞑想曲42ー1が楽しみでした。
昔、「感傷的なワルツ」をフルートで吹いたことがあり、今の北海道の風景とロシアの曲が絶対合うと思っていたからです。

素敵でした。
センチメンタルでドラマチック、演奏している後ろの風景と合っていて、曲に気持ちが入って行きます。

また、ピアノの藤田雅さんも、ヴァイオリンの音を邪魔せず、でも、ピアノを聴かせる、素晴らしい演奏です。

連日の長距離運転で疲れていたけれど、行って良かった。
素晴らしい演奏会でした。




ところで、今年の3月をもって、札幌のKAWAI音楽教室のフルートレッスンを辞めることになりました。
4月からこの演奏会の主催者である藤田雅さんが主宰する「The MIYABI Academy of Music」でレッスンを受けます。
フルート以外で色んな大変な事があるけれど、たくさん学んで、長くフルートを続けたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父が退院

2018-03-17 06:09:45 | 旅・観光
めまいで体調不良だった母の様子を見に、帯広に帰る予定で兄にメールをしたら、明日父が退院するとの返事です。

おっと、それはグッドタイミング!

でも、帰って来ても大丈夫かな?
父は足も手も動き辛く、もう普通の生活は出来ません。

前回帰って来た時に、聞いた事。
父の身体が動かないのに要支援2だったから、入院中に介護申請したら「要介護3」になり、介護施設にも入れるし、様々な介護サービスを受けられるとの事です。

でも、透析な必要な父が介護施設に入居するとなると、入居料が高く、簡単には行きません。
色々な介護サービスを受け、在宅介護をする事になりました。

実家に帰ると、居間のサイドボードが和室に移動され、介護ベッドが鎮座してます。
トイレ、お風呂には手すりが増えています。
またお風呂には、滑り止め防止?の枠みたいなのが取り付けられています。
玄関には車椅子、これらのすべてはレンタルなのだそうです。

父が退院する瞬間から、この介護サービスが一斉に始まりました。
まず、介護タクシーです。
車椅子のまま乗れて、乗降の時も介助してくれます。
実家の玄関は、階段が4段ほどあり、その上に簡易スロープを置いて車椅子で家の中に。
運転手は女性でしたが、体力の要る仕事だなぁと感じます。

そして父を支えてベッドに連れて行き、兄が歩行器を持って帰って来ました。

そして、バタバタと色んな人が家に入って来てびっくり。
それは、これからお世話になる介護関係の方たちでした。
色んな説明を受けて、契約書にサイン押印。
こんなにあるの?
来た人たちは、全部違う事業所の人達です。
こういう風に連携して進んで行くんだなぁ。

介護サービスは、週2回の入浴と、週一回の夕食です。
1時間強の説明が終わり、帰って行く事業所の人達。

兄も一生懸命手配してくれて、本当にありがとう。
今までの手配が大変だったせいか、疲れた顔の兄もホッとしていました。

さて、これからが大変です。
この日は私が居るけれど、2人だけの時は老老介護。
兄が様子を見に来てくれるけれど、母は不安がいっぱい。
それでも、父はうちに帰って来た嬉しさが表情に溢れていて、そんな顔を見るのはとても幸せだなと思います。


夕方、買い忘れた物があったので、買い物に出かける時、父に、「何か食べたい物ある?」って聞いたら、「刺身!」と即答です。入院中にナマモノ出さないからね。

そして、夕食の支度をして、お盆に父の分をベッドの横に置いたら、「向こう(いつも食事しているテーブル)で食べる」と言い出します。
介護ベッドから降りるの?こりゃ大変です(^^;;
支えて座椅子を用意して、座らせ、嬉しそうにお刺身を食べる父です。
入院中の事、よく喋る喋る(^^;;

食事が終わって、座椅子で寛ぐ父。
みんなでお喋りしながらテレビを見ている普通の風景。
でもね〜、私も眠いの。
トイレと洗面台での歯磨き、ちゃんと出来るように見届けてベッドに入るまで、私寝れないの〜。
心の中で、(早くしてくれないかなぁ)と、少しイライラ気味になりそうな気持ちをグッと我慢です。

歩行器を使って歩くのは問題無し。
けれど、扉の部分で引っ掛かる。
これは事業所の方で直してくれるそうです。

歩行器からトイレに移動する時は、手摺につかまり、自力何とかなりました。
洗面所も歩行器を使って行くには、何とかなります。

やっとベッドに入ってくれたのが、午後10時近く。
夜中のトイレはほぼ無いので(透析の人はおしっこ出ないので)、私もゆっくり寝る事が出来そうです。

翌日の朝ごはんや歯磨き等、移動する時に、どこに掴まりどこに手を置くか学習した父。
歩行器の場所も、使わない時どこに置くか決め、前日よりスムーズな動きで驚かせます。
頭はしっかりしているからね〜。すごいなぁ生きる力!

在宅介護は大変だけど、介護される側が意思を伝えることが出来る、考えることが出来るってありがたいことだと思います。


帯広に帰ることが増えそうかな?
家に帰ると父が居るのが、幸せだと感じた時間でした。


美瑛に戻って来たら、融雪剤の丘にまた雪が積もっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする