☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

12人の怒れる男 イレブンナインプレゼンツ

2015-08-30 06:04:39 | 映画・演劇・美術館
昨日の午後、画家さんにお留守番をお願いして、富良野演劇工場まで、タイトルのお芝居を観てきました。

(午後、私に会いに来て下さったお客様がいらっしゃった、との事。
こんな事は滅多にないのですが、本当に申し訳無かったですm(_ _)m)




ニューヨークの法廷で、父親殺しの罪に問われた少年の審理が終わり、12人の陪審員が、部屋に集まり、全陪審員の一致を目指す。
ほぼ全員が「有罪」と確信していたが、1人の陪審員が「無罪」を主張した事で、事態は少しずつ変わっていく。


とても、緊張感のある、お芝居でした。

少しの疑問から、証人の言葉を検証していく。
冷静さが、「そうであるはず」の思い込みを根底から覆す。

人って、この人は、こうである、と、他人を決めつける事が多いよね。
私が陪審員の1人なら、有罪!と思うかも知れない。

でも、事実はどこにあるにだろう、と考えた。
正しいと思える事が、当事者が居ないところで判断される怖さも感じる。

全部正論にも思える。

お芝居が終わっても、すっきりと解決しない何か、が有った。
お芝居の出来、では無く、この陪審員の評決が…

多分、演出がザラザラとした違和感を残すように作ったのだと思う。

日本にも陪審員制度が作られ、日常的にこういう評決はあるのだろうと思う。
人が人の罪を決める、って難しい事だな、って思います。

6月に、帯広演研の「楽屋」を観たけれど、帯広以外の劇団公演は久しぶり。
緊張感が常にあり、密室のやり取りに釘付けでした。

(館内の冷房が、なぜか直接肩に当たり続け、非常に調子が悪くなった。
冷房がキツ過ぎるのも辛いです)


アフタートークを聞き富良野演劇工場を後にして、富良野デリスで、お留守番の画家さんにお土産を買って、美瑛に帰って来ました。

会いにきて下さったお客様には申し訳無かったけれど、とても素敵な時間を過ごしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の花

2015-08-29 05:53:02 | 花・ガーデン
昨日、うちには珍しい20代前半の青年(1人自転車旅)が、いらっしゃいました。
道に迷って偶然通りかかったという事でした。

彼は庭の花の写真を撮り、「他のお花畑では、枯れた花も多かったのに、こちらのは全部綺麗ですね~~!」って、喜んでくれました。
「本当は、寄る予定じゃなかったのだけど(←正直過ぎる^^;)、思った以上に良かったです!」と言ってくれました。

もう、これは最高の褒め言葉ですよね!

毎日、枯れた花や葉を取り、庭は手入れをしているけれど、それでも毎日草は成長し、花は咲いて枯れる…見落としもたくさんあるし、完璧なんて事はあり得ない。
でも、褒められると、やっぱり嬉しいよね!

庭には、晩夏の花が咲いています。

カクトラノオとガウラ。


カラミンサとエキナセア。


コレオプシス。


サポナリア。


ジニア。


ポンポンダリアとノリウツギ。


アカカノコユリ。

7月末からお盆過ぎまで、雨が多くて庭が汚れます。
やっとその季節が過ぎて、秋ガーデンが良い感じになって来ました。

北海道の夏は短いけれど、精一杯生きる花たちに、勇気を貰えます(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野西岳

2015-08-28 05:25:20 | 山・散歩・ジョギング
チームハレルヤ。
8月初めの山は、雨で行けず、今回も天気予報とにらめっこ。
台風の影響で、毎日の天気予報は微妙に変わります。

ロープウェイを使えば、お手軽に登れる富良野西岳に、行く事にしました。

新富良野プリンスホテル、ロープウェイ駅に到着した時、ざんざん降りの雨(T . T)
おにぎりを食べながら、雨が上がるのを待ちます。

20分くらい経って小降りになったので、GO!
ロープウェイは、山麓から山頂まで7分。
高度が上がるにつれて、富良野の街並みが見えます。
山頂駅からの景色です。



この場所で、すでに綺麗な景色~~!

今回は、初めて登るコースなので、地図読みしながら行きます。
山頂駅から、2つの登山道があり、左のリフト沿いの、ガレたコースを行きました。

足元が悪いのですが、ヤマハハコや、ヨツバヒヨドリがたくさん咲いていました。




珍しい花では無いのですが、ここまでたくさん咲いていると、とても美しく感じます。

最初の斜面を登りきると、樹林帯に入ります。

ブルーの実が美しい、ツバメオモト。
登山道脇にたくさんあります!


エゾチドリでしょうか?
ラン科の花もひっそり咲いています。


ノリウツギでしょうか?
風に吹かれて、うまく写せません(T . T)


視界の効かない樹林帯を抜けると、左側に富良野の田畑が見えてきました。
景色綺麗なのに、風が強い~~(^_^;)

多少のアップダウンがあるものの、緩い勾配の道を行きます。



一部紅葉してます。
草紅葉もぼちぼち見られる、秋ですね!


山頂が見えて来ました!
あそこに辿り着くまで、どんな道が待っているのでしょう!


緩やかな道も終わり、どんどん登りが急になって来ましたよ!
よいっしょ!とよじ登り、クリア!


これって、オガラバナの実かな?初めて見ました。

どんどん登ります。

途中に2箇所、大きな鈴?鐘?が有りました。
あまり響かない鈍い音だけど、熊よけかな?

急登を登り切り、展望が開けます。

おお~~!
良いじゃん!
ちょっと怖いけど!

そこへ現れた、エゾシマリーリン(^^)

慣れているのかな?
しばらく一緒に居ました(^o^)/

そして、山頂。

じぇじぇ(^_^;)
こんな崖の上だ。

そうだよね~~。
遠くから富良野西岳を見たら、尖って見えるもんね。

でも、山頂下には綺麗なお花が咲いていました。

ウメバチソウ。

ヤマハハコやエゾオヤマリンドウ。

秋の風情です。

山頂に到着しました。
先頭を切って張り切っていた画家さんは、高所恐怖症で、腰が引けていました(^_^;)
360度の大パノラマ。

目の前に芦別岳。

富良野の街と、田園風景。

幾重にも重なる山々。
時折雨に当たりながらも、雲は高く、全風景を見渡せる贅沢さ。

素晴らしい山です!
感動しました。

今回は、誕生日にプレゼントして貰ったウエアを着て行きました。
おニューなのよ~~(^^)


でも、逆光で、暗し(^_^;)

強風で寒いので、こんなに贅沢な場所なのに、5分で撤退(^_^;)です。

少し下がったエゾシマリーリンの居る場所で、昼食タイム!

そして、ゆっくり下山しました。
足元が、ドロドロで、滑る滑る(^_^;)

急な下りを一気に…とは行かず、ゆっくり慎重に下ります。

お天気が回復すると思っていたのに、時折雨が降る生憎のお天気。
でも、周辺の景色が綺麗に見えていて、退屈しない歩きでした。

2つのコースの分岐点に来ました。

面白い苔のような植物発見!

ヨツバヒヨドリも、やっぱり綺麗。

そして、登りとは違う、別のコースを下る事にしました。


少しだけ植生が違うようです。
サラシナショウマが咲いていました。


エゾトリカブト?


エゾアジサイ。


そして草紅葉も。


笹の中から振り返る画家さん。


登山道に咲き乱れる、アキノキリンソウ。

稜線は、秋の風情がいっぱいの素敵なお花たちが咲いていました。
でも、最後は、急な下り。
雨が降って足元が滑るので、ここも慎重に…


とうちゃこ~~(^^)

登り 2時間10分
下り 2時間
無事山頂駅まで帰ってきました。
展望が良くて、良い山歩きでした(^o^)/

帰りは「ハイランドふらの」で汚れを落とし、帰って来ました。

近いって良いね。
美瑛には5時前に帰って来ました。
ジンギスカンが美味しかった~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートレッスン

2015-08-21 06:03:47 | 札幌
1ヶ月ぶりのフルートレッスン。
お天気が変わりやすいこの頃、雨、大丈夫かな?
出がけは雨。
でも、途中の雨も割とすぐ止み、順調に札幌に行くことが出来ました。

レッスンの前に、厚別のダイソーに寄ってみる。
ここの店舗は大きくて、毎回新しい物を発見する。
なんて楽しいお店なんだ!
でも、レッスン前だからね、ノンビリしていられないの。

今回はドライハーブを入れる容器を購入。
育てるハーブが増えると、容器も必要になります。

その後、キャッツアイに行き、レッスン前練習。
いつものパターンです。

ソノリテの低音練習の成果が出て?低音が少しマシになってきました。

早めに行くと、先生がピアノの練習をしていました。
先日、先生は新しいYAMAHAの札幌センターで演奏会があったので、その感想を聞いてみました。

いつもと違うピアノ伴奏だったので、(多分ソロの方)、フルートの伴奏というより、ピアノの演奏に力が入り、息が合わなかったようで…
ピアノが上手でも、伴奏とソロでは、弾き方も違うものね。
新しいYAMAHAの、音の響き具合を聞きたかったのだけれど、先生にとっては大変な演奏会のようでした。

レッスンは、ロングトーンとソノリテ最初に。
後半はサラバンドの練習。
音の頭のタンギングがぼやけるのと、終わりのタンギングが弱いのとで、粒が揃わないのを気をつける事。

音が跳躍する時、体も一緒に動いているのを、気をつける事。
音が出なくなると、肩に力が入るので、横隔膜を下に下に下げる様に意識する事。
口の中を広くする事。
低音は舌の下、広く開ける事。
ヴィブラートの幅が、低い方が狭いので、広げる事。

「音が鳴る、楽譜通り正しく吹く」という段階はもう超えているのだから、と言う先生の言葉は、厳しくも、嬉しく思いました。
今回は、「表現する」事に、時間を使えるかな?

頑張ります。

帰りの野幌SAで、休憩。
車を降りたら頭痛がして、調子が悪い。
行きじゃなくて良かったけれど、この頃時々頭痛があるなぁ。
年齢かな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆で帰省していました (その2)

2015-08-18 06:25:21 | 旅・観光
今月末に、姪が入籍するので、実家に遊びに来る予定の14日。
来る時間が分からないので、実家で待っていたけれど、どうも夕方になるらしいので、出かけました。


帯広美術館です。久しぶりです。

勅使河原蒼風の眼と美の潮流 と言うのを見て来ました。
元は花道だけれど、前衛的な作品を残し、著名な芸術家との交流も多くあった。
彼自身の彫刻や屏風などの作品と、彼と交流のあったピカソや岡本太郎、棟方志功などのコレクションを展示しています。

草月流の生け花が見られるかと思ったけれど、そうでは無かった…
でも、激しさを感じる。
体の奥底から湧き上がってくる何か。

実家が帯広に移ってから、帰省の度にいろいろ行ってますが、
独特の文化の香りがする地方都市だと感じます。


帯広美術館に隣接する、野草園を覗いてみました。
野草は今の季節、あまり種類がないけれど、面白かったです。


ヤエザキオオハンゴンソウ。
黄色いダリヤみたいです。


シラヤマギク。
庭のアスターも、この花が原種と思われます。


ツルニンジン ジイソブ。

短い滞在でしたが、楽しかった。
両親も高齢なので、一緒に遊びに行く事はあまり出来なくなってきているけれど、それでも普通の生活をしていて、ありがたく思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆で帰省してました(その1)

2015-08-17 05:02:56 | 旅・観光

8/12夕方、物凄い雨の中、車を走らせ十勝に帰りました。
帯広は曇り空だったけれど、雨は無し。
実家に帰ると、姉が居ました。

翌、13日、父が病院に行っている間、母と姉と3人でお出かけ。
姉が教えてくれた、十勝ヌップクガーデンに、行って来ました。
家畜人工授精の会社を経営している方の、オープンガーデンと聞いたので、小さな庭を想像していたのですが…

駐車場が立派!
大きなレストランがある!
ガーデンは入場無料!


これは個人だけじゃ管理できない、立派なお庭ですよ!


アジサイも素敵!


モネの庭風、太鼓橋。


牧場もあります。

近くに寄って来たホルスタイン。


この季節は、大きな場所に、フロックス満開!


和風庭園、枯山水まであります(^^)


隣接するレストランがメインのようです。
それにしても、この広さの庭を知らなかったなんて…
十勝、恐るべし。

帰りにお菓子の館 あくつに寄り、北の石畳という、生チョコを久し振りに買いました。
大好きなんですよね(^^)


その後、お昼ご飯を食べに行きました。
またまた姉が教えてくれました。

帯広地方卸売市場
え?市場?の、2階?
自宅から近いし、昔勤めていた会社がある、工業団地。
なんで、ネットも使わない姉が知ってるの?


2階から業務用スーパーが見える。

ふじ善という、社員食堂風レストラン。
風じゃなくて、社員食堂だなぁ。
地元風のお客さんで、結構混んでいるね。
お盆だから、有名レストランはもっと混んでいるはずだよね~~!

そんでもって、上生ちらしの食券を購入。

これで、1100円ですよ、奥様!
そりゃぁ、鮮度も豪華さも、増毛には敵わないけれど(^_^;)、上出来!
豚丼もカレーもメニューはたくさんあります。
オシャレな雰囲気は無いけれど、安くて美味しい昼食は、ここが良いですね~~!
市場がお休みの時は、営業していないらしいです。

そして、夜は、勝毎花火大会。
姉が市内に用事があり、終わってから一緒に行く約束で、1時間半の時間待ち。
こんな時は…温泉です!
昔、劇団の稽古後、よく寄ったホテルボストン(昔はヒルトンと言っていた)の日帰り入浴。
花火に出かける人が殆どなのに、こんな時間に温泉に入るおバカは、私しか居ない(^_^;)

湯量豊富の、掛け流し。
濃いモール温泉にゆっくり浸かりました。
27、8年前から来てるけど、全然変わりませんね。
帯広市内の繁華街にあり、一応ホテルなのだけど、何故か秘湯感と言うか、鄙び感がありますね(^_^;)

そして、花火大会。

人出が多く、真下で観るのは体力要りそう、と言うことで、手前の少し離れた場所から鑑賞しました。
10年以上前に、観たきり。
やっぱり綺麗でした!
十勝の地方新聞の主催なのに、全道一って凄いよね。
帯広って、なんか不思議な街です。

混んでいる道を、西帯広まで走り、この長い1日は終わりました。
その2に続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅的途中

2015-08-12 05:23:20 | 日常・雑感
観光の仕事をしていると、いろんな形の旅行があると感じます。
前にも書いた事がありますが、誰かの旅の中に、自分もいる、と思うと、一つ一つの言葉に責任を感じます。

ご家族で楽しそうに歓談している時は、お客様の邪魔をせず、
何度も足を運んでくださるお客様とは、季節の事とか、新しい情報を交換したり。

懐かしい人には、お互いの自分たちの歩いてきた時間を語り合ったり。
旅の途中に、人生の旅を感じます。

初めてお会いするお客様でも、話のきっかけから、心を開かれ、色んなお話をされる場合もあります。
特に、今、人生の岐路に立っていて、自分自身を見つめ直そうとしていらっしゃる方にお会いすると、時々自分の人生も振り返ったりします。

旅は良いなぁ。

この仕事に就く前は、毎年何処かへ行っていました。
2ヶ月前から行き先を決めて、宿や交通機関を調べて予約。
忙しいけど、楽しい日々でした。

その頃は、まさか、旅のお手伝いをする仕事をするとは思いませんでしたが…

ここ数日、遠方より来られたお客様と、話をする機会が多かったので、そんな事を感じたのかも知れません。
Cの国の方とも筆談交えて(^_^;)、交流するのも楽しい。
色んな方がいらっしゃいますが、向き合って話すと、みんな分かり合える。
(まぁ、困った方もたまにはいらっしゃるのですが…)

旅の途中に出会った方々が、「素敵な旅だった」と思える場所であったら良いなぁ、と思います。



カサブランカが開花しました。
大きくて、見応えがある花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいてきた庭の花

2015-08-10 05:58:58 | 花・ガーデン
8月に入って、猛暑が続いていますが、朝晩は過ごしやすくなりました。
しばらく庭の花を載せていなかったので、今咲いているお花を載せてみます。


エキナセアとヒペリカムの実。


オレガノ。


桔梗。


ガーベラ。


モナルダ。


メドーセージ。


コモンマロウ。


ミレッシモ。


ダリア。


フロックス。


ニゲラ。


タリクトラム。


エキノプス。


ポテンティラ。


マンボ。


チコリ。

やっぱり色合いが、秋めいてますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌、増毛方面へ

2015-08-07 06:52:10 | 旅・観光
雨の休日。
せっかくのお休みなので、どこかに遊びに行きたい。
でも、いつも山ばかり行っているので、どこに行けばいいか分からない(^_^;)

留萌に行って、エビを食べる!と言う提案で、全員一致!(たった3名ですが)
旭川鷹栖インターから高速に乗り、深川JCTから留萌道に入り、留萌、増毛とあそんで来ました。

まずは、留萌の黄金岬へと向かいます。

いつも山ばかりだから、海は久しぶりだわ~~。
出身は十勝太平洋側の町だったから、海はよく行ったの。
太平洋と日本海も雰囲気が違うわ!

美瑛を出たのが遅かったので、黄金岬でもうお昼。
どこか海産物の美味しいお店を見つけたい、と思っても、留萌は「市」なので、探すの大変そうだから、増毛まで足を延ばす事にしました。

増毛は札幌に住んでいた時、何度か通った事もあるけれど、駅前は初めて。
こんなに海沿いに駅があるんだね。


車で駅に着いた時、駅構内に列車が居たのに、降りた時には、居なくなってた!残念!


古い漁師町で、その面影を残す建物も興味深かったです。

駅前の食堂兼観光案内所

そして、昼食はどこで?とふらふら歩いていると、見つけた
「まつくら」さん。


メニューを見て、即決!

特上生ちらし!豪華!

お腹いっぱい!


そして、増毛といえば「國稀」です(^^)
お買い上げ~~



かまぼこ買ったりしながら、楽しい時間を過ごしました。

帰りは妹背牛町、ペペルの湯でまったりし、美瑛に帰ってきました。

こういう観光って、そんなに行かない最近ですが、
美瑛とは町の歴史も雰囲気も違う場所に行くのって、楽しいですね。

体力あるうちは、山に登るのが良いけれど、たまに観光も面白いかなぁ、と思いました(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツ料理

2015-08-04 21:26:33 | 料理・グルメ
ビーツを植えて、もう、何年かなぁ。
毎年ピクルスや、ボルシチを作っていますが、
昨年スムージーを作ってから便通が良くなり、
今年はいろんな料理に挑戦しています。


左は、真っ赤なビーツ。右は渦巻きビーツ。

下処理として、40分ほど皮ごと茹でます(酢または塩を少量入れると良いと思います)


皮を剥いた状態。

この状態で冷蔵庫に入れ、普通に調理できます。

試しに作った野菜炒めと、生のサラダ。

画像はありませんが、スープも美味しいです。

今夜は、ビーツご飯を作ってみました。

《材料》
米 2号
ビーツ、1/2個
コンソメスープ 小さじ1
お酒 大さじ1
ニンニク 2かけ
玉ねぎ 1/4個
バター 10g
オリーブオイル 大さじ1
ローズマリー 少し

《作り方》
1、下処理したビーツを5mmから1cm角に切る。



2、洗ったお米に、お酒とコンソメスープとビーツを入れ、普通に炊飯する。



3、炊飯している間に、ニンニクとタマネギを細かく切り、オリーブ油で炒める。



4、焚けたご飯に、3、とバターと刻んだローズマリーを入れ混ぜ合わせる。


5、赤いビーツご飯が出来ました。



チキンライスみたい!
ビーツそのものに甘みがあり、塩気のあるご飯に合います。

生のビーツは贅沢です。
今年は栽培している畑が良いのか、育ちも良く、美味しいビーツがいっぱい食べられます。
次は何を作ろうかなぁ。考えるのも楽しいです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする