黒岳ロープウェイを運営する、りんゆう観光のHPから、黒岳の紅葉が早いという情報を得ていました。
ロープウェイ代が高いけど、紅葉を見たかったので行って見ることにしました。
お天気が午後から崩れる予報なので、ロープウェイが運行中止にならないことを祈りながら。
7時47分、七合目を出発。
遠くまで景色が見渡せます。
ニセカウもくっきり見えます。
でも不穏な色合い。こんな風に青く見える時は、お天気が崩れる予兆。
赤い実可愛い(^^) チシマヒョウタンボクかな?
遠くの山、綺麗だなぁ。
ダイセツトリカブト。
猛毒だけど、お花は美しいです。
登山道脇には、ヤマハハコ、トリカブト、アキノキリンソウ等、秋の風情がいっぱいあります。
あ!これがチシマヒョウタンボクかな?
さっきのはなんだ(^^;;
少しづつ色付いて来た紅葉を楽しみました(^-^)/
しかし、8合目と9合目の間で、パラパラと小雨が降って来ました。
え~!もうはや(T ^ T)
せめて黒岳の山頂まで、なんとか小降りでいて~!
そんなことを考えながら歩いていると、目の前に、美しい紅葉が見えて来ました。
おおお。
9月になったばかりで、この色づきを見られてラッキーじゃないの(^_^)v
まねき岩の周辺も良い感じ。
晴れていれば、もっと綺麗だと思う。
色付き始めた紅葉と、緑のコントラストが美しいですね~。
オオハナウド、立派!
小雨はそれほど酷く無く、無事黒岳山頂に到着!!!
1時間5分。急いで歩いたと思っていたけど、いつもと変わらないじゃん(^_^;)
山頂で写真を撮って貰い、この先どうするか考えていました。
山頂は小雨で強風。
このまま下山しようか迷う。
目の前にある景色は、この時期にしたら予想以上に紅葉が美しく、このまま引き返すのは惜しくなったんです。
急峻な崖を見ながら、まだ迷っていると、途中で追い越したグループが、ポン黒目指して歩き始めました。
じゃ、石室まで歩いて見ますか。
烏帽子岳方向。
草紅葉が美しい!
北鎮岳と石室。
おおお。
ウラシマツツジの草紅葉、真っ赤です。
お鉢方向も美しい!
そして石室…に寄らず、雲ノ平まで歩いて見ました。
紅葉の中を歩いて見たくなったんです。
きゃー、綺麗だわ~。
チングルマの草紅葉が最高に美しい!
筋状に見える、大雪山特有のナナカマドの紅葉。
まさにカムイミンタラ。
神々の遊ぶ庭。
アイヌの人たちは、素敵なネーミングをします。
一年の9ヶ月は、雪に閉ざされたこの場所。
3ヶ月の間に、春夏秋を謳歌して静かな眠りに入る。
スケールの大きさに圧倒されながらも、一足早い秋を楽しませてもらっています。
それではしばらく、紅葉をお楽しみください。
風が強くなって来ました。
できればお鉢平展望台まで行きたい。
そして到着。
黒岳山頂から殆ど同じペースで歩いて来た男性に記念写真を撮ってもらいました。
強風で、立っているのもやっとです。
この展望台も、急に景色が広がり、今まで歩いたところとはまた別の表大雪が見られます。
男性は旭岳を目指していたけど、迷っていると言います。
私は、この状況でここまで来られたのは良かったと思ったので、満足でした。
そしてすぐ引き返しました。
途中で雨脚が強まり、取り敢えずザックカバーを被せて、急ぎ足で石室まで戻りました。
お手洗いを済ませて、出て来たら、先程の男性がポン黒方向に歩いて行きました。
雨具装着、途中で飛ばされないようにザックカバーも点検。
そして雨の中を歩きました。
雨の中でも結構登ってくる人もいました。
黒岳に到着し、休まず7合目まで下山。
こちら側は風も弱く、雨の中でも紅葉を楽しめました。
そして7合目に到着。
まるまる4時間の山行でした。
雨の日としては上出来です(^^)
リフトで下りると、今度は汗が冷えて寒くてしょうがない。歩いていた方が、身体が暖かい。
5合目まで到着するまで、ものすごーく長く感じました。
そしてロープウェイ駅に行くと、寒そうにしている私を見て、ストーブを点けてくれました。
ロープウェイに乗って下山です。
これから少しづつ紅葉が下りて来るんだなぁ。
雨風大変だったけど、登れて良かったと思いました。
下りても風が強く、急いで「黒岳の湯」に駆け込み、温泉で温まりました。
そして、飲み物もあまり飲まず、食事もせず歩いたので、腹ペコ状態(^_^;)
休憩室で、人の目も気にせず、カップ麺、オニギリをばくばく食べました。
最初から雨だったら、行かなかったと思います。
お鉢平まで歩いて良かった、そして無事帰って来られて良かったです。
山の神様、ありがとう!
登り 黒岳7合目 → 黒岳 1時間5分 黒岳 → お鉢平展望台 1時間15分
下り お鉢平展望台 → 黒岳7合目 1時間40分