フルートが不調で、修理に出すことになりました。
旭川YAMAHAで調整したとき、部屋の湿度の話になりました。
そういえばすごく乾燥しています。
これも調子を狂わす原因になるのだなぁ。
ということで、電気を使わないエコ加湿器を購入しました。
画像では水を張っていませんが、容器に水を入れて完成。
明日からのガーデンハウスが楽しみです。
最近はビジネスホテルにも置いてますね。
気温は低かったけれど、久し振りに山が見える快晴になりました。
今日は午後から旭岳温泉に行ってみました。
山道の凍結具合が心配でしたが、2月なのに道路の氷は少なく、軽快に行く事が出来ました。
湧駒別温泉に入ろうかと行ったのですが、工事期間で入れず・・・・
旭岳温泉ロープウェイで散策。
不思議な雪の造形ができて、初めて見ました。
そして白樺荘に行きました。
団体さんが入っていて、ちょっと無理。
最後に行った大雪グランドホテルの日帰り入浴にはいれました。
ふー、気持ちが良い。
以前来たことがあるのですが、露天風呂が有りませんでしたが、リニューアルして露天風呂が付いていました。
旭岳温泉は、1時間も掛からないのに、なかなか足が向かないのですが、久し振りに良い時間でした。
なんでこんなに気温が高いのでしょう・・・・・・。
しかも、今朝は雨です。まだ2月だよーーーー。
お天気の神様、何か勘違いしていませんか?
アパートの駐車場から自家用車を出すのも一苦労です。
思った通りに車が進まないので、止まっている車にぶつかりそうになり、何度も切り替えしやっと出すことが出来ました。
しかもギャラリーの入り口でまた埋まり悪戦苦闘。
明日は少し気温が下がって欲しいと願ったのでした。
雪山も低くなり、なんだか3月の下旬のようです。
雪が溶けて土、見えてるし・・・・・
明日は-10℃以下になるそうです。
気温差は20℃以上になるなぁ。
体調を崩さないようにしなくちゃね。
国道237号線、全面アスファルトが出ています。
マジ?
気温7℃って、4月でしょ。
富良野まで国道は夏道、十勝連峰は何処までも見えています。
道路は富良野市島ノ下あたりから少しアイスバーンです。
芦別から来た道と合流した後は、ほぼ通行に問題なしの道路になりました。
札幌に近づくと、沿道の雪が黒い。
ああ、まだ2月なのに春の気配です。
美瑛→札幌の日帰り運転は少々疲れるけれど、いろんな所に寄れるので楽しいです。
今日は車で良かったかも。
というのは、札幌の道路は一気に雪解けが進み、歩道を歩いていても泥水が掛るのです。車は泥水で汚くなります・・・・・。
帰りの江別は4℃。
美瑛に帰ってきたら、まだ7℃でした。
2月としては異常に暖かいです。温暖化の影響でしょうか。
バター醤油ご飯って、これも北海道独特の食べ方だったのねーーーーー。
無線の放送は、毎日朝7時過ぎと夜7時過ぎ頃。
お悔やみや行事が多いので、聞き流していました。
今日、いつもと違う時間に何回も放送が入るので(ボリュームを小さくしているので聞こえない)、気になって聞いてみました。
「十勝岳が小規模の噴火をして、マグニチュード○の地震が発生しました」と言っている。えっ!!!!!
うっそーーーー。
地震は感じなかったなぁ・・・何時起こったんだろう???
でも大人になってから十勝岳の噴火は実際に起こっていて、リアルな体験だったので「マジ?」と思ってしまいました。
放送の最後に「これは防災訓練です」と入ったので、ちょっぴりホッとしました。
十勝岳は生きている活火山だから、本当の噴火の防災無線が入ったら、結構怖いなぁと思ったのでありました。
連日オリンピックの報道がされているわけですが、マスメディアであまり騒ぎすぎると興味を無くす、あまのじゃくなわたしです。
わたしの中で一番のイベントがスピードスケート500mだったのです。
だってスピードスケートは普段のレースは放送されないじゃないですか。
だから面白いのですが。
女子フィギアスケートなんて、あんまりにもニュースなどで放送されるので、食傷気味。
リアルタイムで見る気が起こりません。
午前中フルートの調整で旭川YAMAHAに行きました。
コルクの位置の調整と、タンポの調整なのですが、高音が改善されないので時間が掛かってしまいました。
午後からはフルートの練習です。
コルクの調整とオイルを差して貰ったおかげでかなり良い感じになりました。
タンポ交換も考えているのだけれど、この時期に変えて良いものか考えてしまいます。
今日は3℃位になったのです。暖かいです。
明日は7℃位になるそうです。信じられない・・・・・。
なので明日のフルートレッスンは車で行こうかな?と思います。
今日は朝から穏やかで、町の道路の雪も溶けてきています。
お昼頃ガーデンハウスに行き、母屋の椅子の布張りをしました。
古い椅子も、布を替える新品みたい。
物を大切にするのは良いことです。
ここ数日雪が降りません。
夕方向かいの丘が綺麗に見えます。
こんな夕日を見ると、今日も良い日だったと思えます。
前に一度カブをスープに使ったことが有るんです。
舌触りがつるんとしていて、クセが無く、面白い食材だなと思っていたんです。
と、いうのは、カブは北海道ではあまり使うことが無く、「大根に似た」野菜という気持ちでいたんです。
お吸い物を作ろうとカブを薄く切り(大根のイメージ)だし汁で煮込んだら、カブが溶けてきてドロドロ(^_^;)
本州の方でお読みの方、今、ふふと笑っていることでしょう・・・・。
結局作り直しです。
いろいろ煮込んだスープの一番最後に入れました。
大根とカブ、似て非なる物なんですね。
了解しました。
オリンピック、カーリング女子はまりますね。
集中している人の顔って、本当に美しいです。
「速さ」「芸術性」の他に、「頭脳」も必要なスポーツです。
奥が深いです。
事前にスタート地点やスタート時間を調べるも、スキーでどの位時間が掛かるのか分からないので、スタートから40分ほど経つだろう位置で、応援しました。
沿道で応援する人はそんなにいないと思うけれど、わたしと画家はスノーシューで10分という近い場所で待っていました。
遠く三愛の丘近くの防風林に蟻くらいの人が動いてるのが見えます。
ああ、あれ?
どちらから滑ってくるの?
白樺林の防風林の横、トップ3はダントツに速く、すごいスピードで駆け抜けていきました。
スキーが雪を蹴る「シュー」という音、迫力があります。
選手一人一人に拍手と「頑張って」コールをすると、手を振ってくれたり「どうも」と言ってくれたりして、ほんの一瞬コミュニケーションが取れて嬉しかったです。
100名を越えた頃でしょうか?
ゼッケン「166」番がやって来ます。
そう函館から参加した「sakagさん」です。
いやーすごい。格好いい~。
「坂口さん~頑張って~」と声をかけたら答えてくれました。
沿道で応援するのは何年か前の「北海道マラソン」以来で、スキーマラソンは初めてでした。
やっぱりアスリートは格好良いです。
このコースはいつもお散歩がてらスノーシューをするコースで、景色の素晴らしい所なんです。
朝からお天気も良く風も無く、良い日になったのではないでしょうか?
久し振りに一日中晴れていたので、夕焼けを写して見ました。
んで、フィギアスケート男子が終わったのが午後2時頃。
オリンピックの間は何も手に付きません。
お仕事忙しくて見られない人ごめんなさい。
やっぱり生で見られるの、嬉しいです。
だから今日は、掃除やら家で出来る事と、フルートの練習しか出来ませんでした。
(なぜかフルートの練習だけはしっかりやってます)