
最近、野菜をどう使うか、食材をどう保存するかいろいろ考える毎日である。
仕事をしているときは、料理とか掃除とか、ないがしろにしていたなーと思う。「仕事」にかこつけて、一番さぼっていたことでもある。
ここ1ヵ月で体重は1kg減。体脂肪は2%減。
特にダイエットしたわけではない。特に運動をしているわけでもない。
今まで学食で食べていた400円の定食は、肉類、油で揚げたものが多かったせいだと思う。
本当は野菜が好きでたくさん食べたい人なのだけど、仕事から帰ってくると面倒で野菜多めの料理を作らなかった。
なのでせっかく買った野菜も、傷んで捨てることも多かった。
最近は「無駄」にしなくなった。全部食べる。おかげさまで食費が減った。
週末、葉物の野菜をたくさんもらった。残さず食べたいので、温サラダ、冷サラダ、中華風野菜炒めを作ってみた。野菜炒めは低温でじっくり炒めると水分が飛ばず、冷えてもシャキシャキのまま。
キャベツとベーコンの温野菜サラダは、キャベツの上にベーコンを乗せて、電子レンジで温めただけ。ベーコンの塩分がちょうどよい。
あとは普通のサラダ。イタリアン風ドレッシングを作って・・・・。
部屋がきれいで、料理もきちんと作って。
忘れていた何かを取り戻すような生活をしている。
朝は6時に起きてお勉強。私って子供のころから朝型の人だったから、朝のお勉強は一番頭に入るのです。
退職してから約2か月経とうとしている。何か見えているような、そんな期待感でいっぱいの日々。
神様が与えてくださったこの時間は、これから私が何をやるべきか教えてくれるような気がする。
ベーコンとキャベツの組み合わせ私も、好きです
ベーコンってかなりしょっぱいしダシも出るから味付け不用ですね
私は胃がすぐにご機嫌斜めになるせいもあって
食事は菜食っぽい感じです
生は少しもたれますので、煮たり炒めたり。
気がつくと精進料理だったりして・・・貧乏性(笑)
良い時間を過ごしていますね
私も4ヶ月の失業中はいろんなことをしました
部屋の中の雰囲気を作るのも、お金を掛けない程度に好きで、あれこれと・・・。
まこにゃんさんも朝型人間ですね。
私もそうなんです。だから飲み会にはあまり行かないのです。
頭が働いていないから、眠いだけで・・・(爆)
朝っていいですよね・・・若い頃から大好きでした。
素敵なまこにゃんさんの生活を一部を拝見致しちゃいました。
そうそう、美瑛の手作りのガーデン素敵ですね。
これからも写真で紹介してくださいね
野菜炒めは簡単で何度も作ります。
最近は料理を作るのも楽しくて、料理の本を見ています。
結局同じようなものばかり作っていますが。
わたしも精進料理に近いかも・・・。
失業してからはより主婦に近い生活をしています。
あれこれ考えながら買い物したり部屋を片付けたりするのも楽しいかな、なんて思っています。
これからの生活、時々不安になったり、悠々としたりいろんな気持が混じり合うような気がします。
それでも好きなことをしている今は幸せです。
ガーデンはまだまだいろいろやらなければいけない事がたくさんありますが、これからも紹介しますので、また遊びに来てください。