☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

半端無く雪が多い

2017-12-30 05:30:32 | ~パッチワークの丘便り~

クリスマスの12/25は、雨でした。
この季節の雨は厄介だなぁと思っていたら、夕方から雪に変わり
26日は吹雪で外に出られず。



27日、やっと雪が止んで、50cmほど積もった雪を除雪。
吹き溜まったところは、深く、湿った雪が重たい。

で、やっと郵便局に行くことが出来て、また、雪が降り(T ^ T)

28日、20cmの雪が積もり、除雪。

29日、また朝に10cmほど積もる。
旭川←→帯広間の都市間バスに乗り、今は帯広です。

帯広、雪少ない!
同じ北海道で、なぜこうも違う(^^;;


バスも、30分も遅れ帯広に到着。
wifi環境も良くて、快適ではあったけれど、4時間はキツイわ。

帰りは、JRと乗り継ぎバス、JRで、帰ろうかな?
昨年の大雨の影響で、根室本線が繋がっていないので、代替えバスが出てるけど、乗り継ぎ時間が半端で、2時間とかロスが出るの。
JRさん、廃線にしないで、早く直して〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 今年の山を振り返る

2017-12-27 06:30:57 | 山・散歩・ジョギング

昨年は、貧血で体調が悪く苦しい山行だったけれど、
治療の成果があり、今年は楽しく山登りできました。

冬。

1月、お馴染みの岐登牛山、気軽に行けるので何度も行きます。


山頂まで良い天気。

3月、晴れた日。
山頂まで行くつもりはなかったのに、あれよあれよと単独で(^^;;三段山ピークハント!


やっぱり、4月はここを外せない。

4月、雪融けすぐに、岐登牛山。
朝に雪が降って、お花が萎れていて残念。



6月には雨に祟られ、やっと行けた天塩岳。

ツバメオモトやサンカヨウの白い花が満開で、美しかった。
雨で山頂には行けなかったけれど、印象深い山だった。
エミさんと初めて山に行けた記念日です(^^)
来年はピークハントしたいし、全景も見たいです。


オダッシュとは、どう意味?

気になっていたオダッシュ山。
とりあえず、北日高のピークゲット!
初級の山でも侮れず。急登が続きました。
初めての山は、ワクワクします(^^)


登山口までの近さが魅力!

7月、晴れの予報で何度目かの富良野〜上富良野岳周遊コース。
7時間45分。久しぶりに距離を歩きました。


夏はやっぱり赤岳でしょう。

夏の赤岳は外せません。
コマクサ平のコマクサも満開でした。
でも、雪渓が多く残っていたし、山頂でお天気が悪くなり、目的の白雲には行けず。



1年前行った雨竜沼が忘れられず。

8月初めの雨竜沼は、もう秋の風情。
でも、やっぱり素敵。



会いたい会いたいクモイリンドウ

ずーっと何年も前から狙っていた季節。
この花に会いに赤岳経由白雲避難小屋まで。
赤岳にはもう、何度行ったか分からない(^^;;



9月、久しぶりの白雲山

最初に登ったのはもう10年以上も前だったから、新鮮でした。
ここも急な山でした。guuguu登山隊に初めて参加。



奇跡の登山

雨予報なのに、強行。
でも、1度も雨に当たらずに紅葉が見られました。
平山の紅葉、素晴らしい!



予報外れて晴れなかった

愛山渓から沼の平を経由して、小ピークの展望台まで。
終始ドロドロ。晩秋の佇まいでした。


10月、雪が降った

ロープウェイから富良野西岳へ。
山頂下は雪。
高度感溢れるピークは、足ガクガク(^^;;



晩秋の公園

落ち葉カサカサ踏み、旭川の旭山。
動物園の駐車場に車を止めて2時間ほど。



11月、晩秋の岐登牛山

いつも南端展望台までなので、この日は岐登牛山山頂まで。



12月、初冬の岐登牛山

何度も行っているのに、コースが違えば新鮮です。
冬の楽しみ、スノーシュー。



楽しいシーズンでした。
来年は、どこに行けるかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬はアルバイト

2017-12-23 06:19:13 | 仕事・勉強


今年の冬は、外で少し仕事をしよう、とネットで探し、直ぐに採用してもらいました。
毎年、シーズン中のハンドメイド作品を作っていた訳ですが、久しぶりに外の仕事です。

身体を動かす肉体労働なので(^^;;
毎日汗をかいてます。

でも、仕事は毎日じゃ無く、シフトが入った日だけ2〜4時間。
まだまだ仕事を覚えるだけで必死ですが、少しづつ充実感も出てきました。

外で仕事をするって、勉強になります。
仕事内容は、ほぼお掃除。
全然知らない仕事じゃないし(家の掃除もするからね)。
でも、作業する順番、使う道具、等、効率良く綺麗にする方法があるんだな、と感じます。
あと、スピード感も大事。
だらだらしてたら終わらない様なところでも、気合を入れて、やるぞ!と思うと、あっという間にできてしまいます。

仕事を指導してくれる女性は、多分10歳以上若い人。
テキパキ働く姿って、かっこいいです。さすがプロです。

仕事で使っているクロス。
似た様なものを百均で見つけ、早速使ってます。
百均だからと侮るなかれ、家の掃除で重宝してます。

ハンドメイドのエプロンやアロマワックスバーの、作る数は減るけれど、外で働くこと、外で色んな人に出会うことも大事だなぁと感じます。
今冬は良い経験してます(^^)

40代の後半までは、正職員として企業で働き、その後は自営。
4ヶ月のアルバイトは初めてです。
美瑛町内の仕事、頑張ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐登牛山 2017/12/14

2017-12-15 06:03:00 | 山・散歩・ジョギング
今年は雪が多いので、早めにスノーシュー出来るかな?
晴れれば行こうと思っていた木曜日。
朝から快晴です。

近所を歩くのも良いけど、今日は岐登牛だ〜〜!
と勇んで出かけました。

旭川空港から東川への道、ジェットコースター、アイスバーンの日に走ると、怖いわ(^^;;

無事、キトウシ高原温泉下の広い駐車場に到着。
ずいぶん車がいます。
親子連れが「除雪しない道」で、そり滑りしてました(^^)

スノーシューを履いて、歩き始めたら、下山中の女性に遭遇。
山頂まで行った人、南端まで行った人、手前のピークまで行った人、結構人が入っているようです。

いつもの森のコースを行きます。

森の木々も、青空も綺麗で、気持ち良い!!

展望閣まで来ました。
木々の青い影が素敵。


小ピークも、今は葉がないので景色が見えます。


小ピークの下がきついので、慎重に下り
雪のオブジェに出会い

トレースがあるので、楽チン歩き。
ちょっと物足りないけど。

登りはトレース通り歩きました。

その時、気づいたことがあります。
人間って、安全で危険がないとわかると、別の事考えるんだなぁって。
本当は、冬の森をずっと楽しんでいたいのに、安全過ぎて変な事考える。
日本って、何でも安全で便利だから、危機感がないのかな?
←って、森の中でこんな事感じてるし(^^;;

で、1時間で南端展望台に到着です。



登り始めはあんなに青空だったのに、雲が出て来て寒くなって来ました。

写真を撮って下山開始。

小ピークを通って、来た道を帰るか、少しスキー場に出て、
小ピークを避ける道を行くか考えていた時、
夏道のトレースから外れた、古いトレースを発見。

多分、小ピークまでのショートカットだろう、と思い、
こっちの方が楽しそうだから行って見ました。

こっちの方が、考えながら歩くから、緊張感たっぷり!

で、そのトレース、どんどん南側に逸れて、小ピークには行かない(^^;;
もしかして、車道に向かうのかな?
位置的にそうだよね?
と、自問自答します。



写真で見ると全部同じ森なんだけど(^^;;

で、やっぱり車道に出ました!


除雪してないから、好きなように歩けます。


ウサギの足跡もまだ新しいし(^^)なんか、楽しい〜〜!

この道は、初めて岐登牛山に来た時、分からないで登った事があります。
車の走れる勾配だから、カーブが多くて長いんだよね〜

暫く歩いていたら、森に入る入口を見つけました。
(駐車場近くの入口とは違います。)


そして森に戻り、四阿のある道からいつもの道に戻りました。


いつもと違う道を歩いて、面白かったです(^^)

車に戻って、作って来たおにぎりを食べて、帰宅しました。
面白かった〜〜!

登り 1時間
下り 45分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマワックスバー

2017-12-13 06:54:12 | 手芸
1ヶ月ほど前、アロマワックスバーのシリコン型を、ネットで購入しました。
今まで、小さな食器で作っていたのだけれど、壁掛けタイプにしたかったからです。

発表会も終了して、創作意欲が増し、一気に作っています。



ローズゼラニウムのアロマを使って、まず試作。
以前から小さいリースを作るのが好きだったので、リース型が楽しいです。



紫のスターチスが良い色です(^^)

で、シリコン型を購入しないでも、何かを代用できないかな?と思い、百均でプラスチックのクッキー型を購入しました。
クッキングシートとストローを使い、実験です。
作夏、ハーブ&クッキングKINAの講習で教えて貰った事が、役立ちました!



色は、クレヨンを混ぜました。
ヤマハハコの花だけでも可愛いけれど、ピンクのマニュキアを乗せて、ちょっとだけキラキラにしました。



クッキー型にも色んな大きさがあり、大小作るとさらに可愛くなりました。
紐通し穴の周りが割れやすいので、慎重に。
少しコツが分かってきました。
壊れると悲しいから、大事に作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Klar発表会2017.12.9

2017-12-12 06:19:19 | 読書・音楽その他

今年も発表会が無事終わりました。

一年間の練習は長いようで短いです。

昨年レッスンの帰りにこの曲に感動して何回も何回も聴きました。

初めて聴いた訳でも無いのに、その日の状態によって感動の度合いが違うのも、後から気づいて面白いものです。

楽譜を購入してから今日まで、何回吹いただろう?

まだまだ足りない練習量なのかも知れないけれど、それでもよく頑張ったなぁ。

演奏を録音したものを聴くと、ノーミスと思っていた個所でもブレスの位置が違っていたり、結構失敗していました。

でも、大きなミスが無く終わったのは、ここ最近の発表会では良い方でした。

今年は参加者の皆さんが、みんな素晴らしい音で、聴きに来ていた画家もガーデナーもびっくりしていました。

今年も練習を通して、曲からレッスンから学ぶものはたくさんあって、実りの多い一年でした。

また、来年も頑張れそうです。

 

 

2017.12.9 souvenir_des_Alpes

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬の始まり

2017-12-06 05:49:33 | ~パッチワークの丘便り~

11月の末頃から、断続的に雪が降り、12月上旬の降雪量は平年より多いと感じます。

降っている時に出かけたり外で何かしようとすると、
ちょっと邪魔?って感じるけれど、雪景色は好きです。

日が短くて、3時台に日没。
4時には、もう「夕方」では無く「夜」になる。
雪が降る前は、真っ暗で何も見えなかったのに、
雪景色は、夜でも明るいです。

寒いから虫もいないし(^^;;

時間があれば、夕方ウォーキングします。
大好きな裏の丘は、冬場は独占状態のフィールド!


キタキツネのコンタも、伸び伸び過ごしています。



丘の向こうにカメラをズームしてみたら、美馬牛小学校が見えた!
もう少し先の道路を歩けば、普通に見えるんだけれど
ここからは見えると思わなかった。

とんがり帽子がほんの少し。



別の日。

夕焼けが美しい。
もうこの時間になると、すっごく寒い。
頬に当たる風は真冬の氷点下。
余りゆっくりはしていられないので、足早に歩きます。


お向かいの山に、日が落ちます。
ああ、綺麗。
冬は色のない世界に入っていくけれど、この美しいオレンジ色は神秘的。



西の空のグラデーションは、誰も作れない色合いだと思います。



静けさの中に、1人佇み日没を見ている。
冬はどうしても、いろんな事を考えてしまって、
時にはマイナスな感情も出て来てしまって、切なくなる。

素晴らしい夕焼けは、マイナスから一気にプラスに変える力がある、
と感じた冬の始まりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀淳一さん

2017-12-03 06:47:50 | Weblog
先日、北海道新聞に小さな死亡記事が載っていました。


地図を学んでいた学生時代、2度ほど特別講義を受けた記憶があります。

その後、社会人になってから、十勝管内の測量会社と地図会社合同で開催した「地図展」にも足を運んでくださり、お話しする機会がありました。

堀先生の文章は、なんだかとてもワクワクして、楽しいんです。


色んな本にエッセイが掲載され、その本を何冊か持っていました。
引越しなどで処分してしまったものもありますが、
日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した、「地図のたのしみ」は、大切に取ってあります。



地理は苦手だったけれど、地図は好きだった。
測量系の地図作成を学ぶ学校を出て、地図会社に就職した若き日。

ヘルマン・ボルマンの鳥瞰図(ケルンやニューヨーク)に感動し、その影響を受けた日本の石原正さんにも感動し、奈良や京都の鳥瞰図を購入して、部屋の壁に貼っていた。
(確か、新聞に載っていた石原正さんに、お手紙出した事あるんだな(^^;; )

すごく小さい夢だったけれど、オリジナルマップを作るのが、夢だったんだなぁ…
10年前まで、地図に携わった仕事をしてたけれど、世の中の変化には付いていけず…
手書きの頃と違って、夢が無くなったような気がする(現在も地図製作している方、ごめんなさい)

もちろん、今でも地図を見るのは大好き。
想像力が働き、行った事の無い場所でも、行った気になれる。

堀先生の記事を見て、一瞬にして20代の頃を思い出しました。

JRの車内誌にもエッセイを載せている頃があって、最近でも名前を見ていました。
紀伊国屋にも本が並んでいて、手に取ったけれど高くて買えなかった(T . T)

今は、歩いている方向が違うけれど、そんな時代があったって事を思い出しました。
堀先生ありがとうございます。

謹んで御冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする