☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

大雪山赤岳〜緑岳 2021/9/14

2021-09-17 06:56:00 | 山・散歩・ジョギング
大雪山赤岳は何度も登っているけれど、紅葉がピッタリという時期にしばらく登っていない。
先日の黒岳登山の時の様子から、早めに行こうと決め、駐車場の混み具合を考え、朝4時10分美瑛を出発。
この時期の朝4時台は真っ暗で、星が煌めき、うっすらと稜線の見える十勝連峰は、とても美しかった。

ユーミンのCDを聴きながら軽快に駐車場に到着。
6時47分登山開始です。

いつもの道、ワクワク。



直ぐに銀泉台の絶景に到着。





鹿さんが居ました。
前日は相当凍れたらしく、霜柱が立っていました。

第一花園の眼下を見下ろす。

ここでジャンバーを脱ぎ、同じ様にジャンバーを脱ぐ男性とお話しする。
初めて赤岳に登っているその方に、「ここは赤岳しか登れないのですか?」と聞かれたので、赤岳から1時間くらいで白雲岳に行ける事を伝えました。

そうしたら、「写真を撮ってあげますよ」と言ってくれて撮って貰いました。


この場所では初めて。紅葉の中での写真は嬉しいです。

その先のテラスで1人になり、色んな人を抜いたり抜かれたりしながら赤岳を目指しました。

第二花園。
雪の無い第二花園は久しぶり。
こんなに岩ゴロゴロだったっけ?
そして奥の平。
ここの紅葉もホント美しい。




コマクサ平に来ました。

草紅葉が美しい。

この池、まさかの結氷😅
この時期で氷張るんだ〜。


遠くに第三雪渓。
良い色してます。

第三雪渓の紅葉と、ウラシマツツジ。

隣、東岳の斜面も美しいです。


第三雪渓が近づいて来ました。



さて、ここから頑張って登りましょう!

わおー。

眼下の紅葉最高に綺麗!

第三雪渓を越えると、少し終盤な感じの紅葉、登ることに集中して一気に赤岳に着きました。
なんと2時間7分!
いつもは花の写真を撮りながら、2時間半くらいかけて登るのに、ここ最近では特別早い😅
お鉢方面、もうオレンジ色が無いなぁ。
こちらは終盤かな?

北鎮岳も美しいけれど、やっぱり黄色やオレンジ色が無い感じ。

第一花園で会った男性も、間もなく到着。
私は、直ぐ出発し、その方は休憩して行くという。
先に出て小泉方面へ歩き出します。

草紅葉が綺麗です。
最初、白雲岳に行こうと思っていました。
でも、登山者が多くて落ち着かない。
しかも、高い方の紅葉は終わりかけているから、標高の高い白雲岳より緑岳の方が鮮やかかも?
白雲岳は7月も8月も登っているので、今回は緑岳にしようとルート変更。

分岐から左方向へ。
思った通り静かです。

なんとなんと美しい。
低い斜面の紅葉が見頃です。


トムラウシ山も神々しい。


いや〜参ったなぁ。
登山者が全然居ない訳でもなく、挨拶しながら先に進む。
白雲岳と旭岳。

緑岳に到着。
4、5人居るだけで、とても静か。

きっと、高原温泉側が綺麗だろうと、少し降りたら、絶景!


緑岳登山道脇の紅葉が素晴らしく、高根が原、トムラウシ山が見える。
絶景。言葉を失うとは、この事です。

まだ10時過ぎたばかりで、お昼には早い。
持って来たフルーツとトマトを食べて、しばし絶景に見惚れる。

緑岳には30分ほど居ました。

ああ、帰りたく無い。
ずーっとこのままこの景色を見ていたい。
トムラウシ山に背を向けて下山。
何度も振り返りながら、惜しむ景色。


沢沿いの美しい景色。

緑岳の手前のピークが赤い。



良い時期に来られたなぁ。
本当に素敵。


小泉岳まで戻って来ました。

ニセカウ方面も紅葉しているなぁ。

写真を撮って振り返ると、朝会った男性に遭遇。
白雲岳に私がいると思っていたのに居なくて、どこに消えたか?と思っていたらしいです。

一緒に赤岳に戻ります。
お話しすると、姫路からいらした方で、北上しながら山に登り、北海道からまた南下するのだそうです。
「白雲岳を紹介してもらって、本当に良かったです。ありがとうございます。」と感謝して貰いました。

こういう方って素敵だなぁ、って思います。
十勝岳で会った百名山狙いの方は、「百名山以外にも良い山ありますよ!」って言ったら、「百名山しか登らない!」と頑なでしたからね。

素敵な出会いでした😊

赤岳で私は昼食、その男性は直ぐ下山だったので、そこで別れました。
すごく気持ちの良い出会いでした、ありがとうございました。


赤岳山頂の写真を撮って無かったのでパチリ。
10分ほど休憩して出発。
12時5分。2時前頃には登山口に着けるかな?
第四雪渓、登りでは撮らなかったのでぱちり。

なんだか、登りの時より綺麗だなぁ。
日の当たり方が違うのか、紅葉が鮮やかです。

第三雪渓も綺麗。
登りでも撮っているのに、足を止めて写したくなる。


いや〜綺麗。

紅葉の中を歩く。
黄色が少ないって思っていたけれど、黄色が鮮やか。

空の色も綺麗。



第三雪渓!
下山でも興奮しています😅




コマクサ平の池、氷融けています。

第二花園の上あたり。真っ赤。

奥の平。


いや〜凄いなぁ。





第一花園。眼下の紅葉も凄い。

銀泉台も朝と違います。

凄く良かったです。
緑岳山頂に行った時は、高原温泉から登った方が良かったかな?ってちょっぴり思ったけれど、ここで正解。
タイミングがピッタリだと思う。
予定を組んで山に行っても、思ったより早かったり遅かったり、色々あるものです。
今回はピッタリでした。

午後2時ちょうど、銀泉台登山口に到着しました。
良い山行でした。

行動時間 7時間13分
行動距離 13、6km
高低差 970m

登山口から赤岳 2時間7分
赤岳から緑岳  1時間10分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山黒岳〜雲の平 2021/9/9

2021-09-11 05:17:00 | 山・散歩・ジョギング

そろそろ紅葉も色付き始めているだろうなぁ、と思い未華さんと黒岳に行きました。
未華さんは昨年登山を始めたばかり。
美瑛駅で待ち合わせて出かけました。

1週間前から天気予報をチェック。
☔️マークになったり、☀️マークになったり、予報は毎日変わり、多分雨に当たるだろうと予想して行きました。

層雲峡黒岳ロープウェイを6時40分に乗車。
3人しか居ない、静かなロープウェイ。

5合目ロープウェイ駅を降りると、まさかの雨😅
えー、もうはや?
次はリフトに乗るので、濡れるのが嫌なので上下レインウェアに着替えます。

リフトを降り、7合目登山口から7時25分出発。
山は晴れて来て、レインウエアの上だけ脱いで歩きます。

晴れて来て、紅葉の始まりを見ます。

ニセカウ方面は雲が掛かっています。
面白い雲だなぁ。


コバノイチヤクソウかな?
登山道脇にひっそりと咲いていました。

木の隙間から眼下に紅葉が見えます😊

大好きなウメバチソウが咲いていました。

ゆっくり登ってまねき岩が見えるところまで来ました。
色付いてる〜良い感じ〜。

眼下の紅葉、サワアザミと一緒に😊

ハイオトギリの草紅葉、花も咲いていて綺麗❗️

そして黒岳山頂に到着。


黒岳の向こう側は、雲で覆われていて、遠くの山が見通せません。
風が強く、じっとしていると寒い。
でも石室まで行こうと、未華さんを誘います。
未華さんは、黒岳山頂までは来たことがあるけれど、その先は無いそうで、ポン黒岳からの絶景を見て貰いたかったので。

遠く雲は掛かっているけれど、見えている紅葉の景色は絶景!

ウラシマツツジの草紅葉も真っ赤です。

どこを見ても綺麗❗️

そして石室が見えて来ました。

この後、天気が悪くなると思ったので、石室で休まず、雲の平を歩きます。


いやー綺麗。本当に綺麗。





時折晴れ間が出る山を見て歩きます。

真っ赤です。

チングルマの綿毛も綺麗❗️

和服の生地になりそうな景色。

ナナカマドも綺麗に色付いています😊

これでもか!って感じですよね。

草紅葉もお花みたい。

真っ赤です。

本当はお鉢展望台まで行きたかったけれど、雲の中だったので、適当な所で引き返し石室まで戻り、ご飯を食べました。

雲が掛かって寒い帰り道。
黒岳が見えて来ました。


赤い黒岳😅

未華さんが写真を撮ってくれました。



そして黒岳に到着。
寒い。
雲の間から上川岳が見えました。

そして下ります。
途端に暑い、黒岳から層雲峡側はとても良いお天気で、厚着していたウェアを脱いで再出発。
着たり脱いだり忙しい日です😅

まねき岩くっきり。

少し降りて来たところは、手前両側の紅葉も相まって、いっそう綺麗でした。

ダケカンバのオブジェも美しいです。

そして順調に下山しました。
今回はゆっくりで、距離も比較的短かったので、気になっていた未踏の場所に行って見ることにしました。

黒岳カムイの森の道。レッツゴー。

黒岳登山道には無い、原始の森を歩く。

目の前に巨木がいっぱいあります。

近過ぎて分かり辛いけど、大きな岩の上に被さるように大木が生えている。
何百年も掛けて成長した樹木。凄いなぁ。

こんな素敵な紅葉の景色も見られ、アップダウンの道を360m歩くと…

黒岳を下から見上げたダイナミックな景色が見える。


奥に見えるのは烏帽子岳だよね?
雲の中だけど、まねき岩も見えます。

奥には、あまりょうの滝が見えます。

こんな展望台初めて見ました。
綺麗だった〜。
そして戻ります。
行きは遠く感じたけれど、帰りはあっという間。

こんな風に森の中を歩けて、良い感じでした。

今回はゆっくりのんびり紅葉見て楽しむ山歩き。
朝早く行動したのと、無理をせず休みながら歩いたので、そんなに疲れも残っていません。

帰りは「黒岳の湯」に寄ってまったり。
上川ではいつものお店でソフトクリーム頂いて帰って来ました。

楽しくて良い1日でした。

行動距離 5、8km
行動時間 5時間10分
高低差 644m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝岳 2021/9/2

2021-09-05 06:03:00 | 山・散歩・ジョギング
紅葉もまだ早いし、お花の季節も終わったし、どこへ行こうかなぁと思っていました。
そういえば十勝岳、望岳台からは10年以上登っていない。十勝岳温泉からはあるけどね。
雪渓が残る季節にはすり鉢火口まで来たけれど、その先も登ってみますか〜。

日の出が遅くなり、行く途中に朝焼けと朝日を見る。





綺麗だね〜。

朝5時50分、望岳台登山口を出発。

天気予報、晴れ!期待できます。


咲いている花はエゾオヤマノリンドウのみ。
でも、先日の赤岳では見なかったから、今年初めて見ました。

シラタマノキ。


遠く旭岳も綺麗に見えています。

避難小屋と、黄葉。

振り返ると雲海。良いね。



さ、ここからが急登。ガシガシ登って行きます。


春に一度登っているからキツイの分かってたので、思ったより順調にすり鉢火口まで来た。

あれ??
快晴のはずじゃなかった?
美瑛岳、美瑛富士に雲が上がって来ている。

十勝岳は山頂が見えてます。
私が行くまで待ってておくれ〜〜!

すり鉢火口から、急登の付け根まで、ダラダラした緩やかな登りが長くて嫌になる。
でも景色は凄い!噴火の凄まじさを肌で感じる地形。
これは画像では伝わらない、実際この目で見て感じる迫力です。

足元が悪く登り辛い急登を行く。
勾配が緩くなったところで見下ろすと、迫力ある景色が見える。
凄いね〜。

そして、山頂下で雲の中。

到着〜。山頂標識、壊れそうなんですけど😅
3時間半。結構掛かったなぁ。

ああ、雲…取れないかなー😭

山頂に男性1人。
記念写真を撮ってもらう。

その後、続々と登山者が来て、あっという間にいっぱいになる。

最初は曇っていても明るかったが、段々暗い雲になって来て、晴れそうにも無かったので、30分居たが下山開始。

下山開始したばかりでも、続々登ってくる。
平日なのに人気の山だね。

十勝岳の下山も急だから、登り以上に気を付けなければ。
そして、急な道を降り切った。


他の山では見られない、まだ活動中の活火山を感じる岩肌。

溶岩が流れたであろう、深く掘られた雨裂。
ホント、凄い。

行き交う人に「曇って残念ですね〜」と言うと「今日は気合を入れて来たのに、避難小屋の上から曇っていて残念」という返事。
そんなに低いところまで雲が下りたかを知る。
天気予報は晴れマークだったのに〜。


すり鉢火口。大きすぎて、上手く収まらない😅


福岡から百名山目指して来た男性と一緒になり、しばらくは一緒に歩いたけれど、ずっと雲の中。
避難小屋が見えて来た時はホッとした。
避難小屋手前で黄葉の写真をパチリ。


十勝岳の黄葉。やっぱり黄色い。


避難小屋から望岳台まで長かった〜。
もう歩きたく無いって思っちゃった。
速さももう考えられず、ただただ歩くだけ。


やっとここまで来た〜。朝と比較しても、雲が多いよ。
やっと着いたなぁ。遠かった。
でもこんな風景は滅多に見られないから、面白かったです。

行動時間 6時間32分(休憩含む)
行動距離 10、2km
標高差 1131m

帰りに白銀荘に寄って、まったりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする