goo blog サービス終了のお知らせ 

マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの公園で(20200202)

2020-02-03 07:17:44 | 自然散策
土日とも晴れて暖かい散策日和。昼食後、林縁から散策開始。
 
オオイヌノフグリを写していたら、フタホシヒラタアブが飛んで来ました。(まい)
 
良く見るとハコベも。(オカピ)
 
鳥は少なく、やっとカワラヒワ。(まい)
 
ヤドリギ広場には、常連さんに加えて沢山のカメラマン。(まい)
 
一つだけオレンジ色の実が成るヤドリギ。レンジャクが来ると良いのですが。(まい)
 
小さな(≒7mm)フユシャクの仲間♀発見。(オカピ)
 
近くにもう一匹、小さなフユシャクの仲間♀。(まい)
 
2匹の間に卵?一見ゴミに見えますが、良く見ると毛の下に卵らしきものが。(オカピ)
 
3匹目のフユシャクの仲間♀は、≒10mm。(オカピ)
 
青空に飛行機雲が広がって。(まい)
 
白くきれいな飛行機は、JALのエアバスA350。(まい)
 
ツバキの高い所に、ムラサキシジミ♀。(まい)
 
ツバキの花で、ミツバチが花粉集め。(まい)
 
ヒキガエルの卵(卵紐)が見られました。探すとヒキガエルも。(オカピ)
 
長い手すりは超低調。木製の手すりにやっとフユシャクの仲間♀1匹。(まい)
 
帰り際、オナガが電線に。すぐに飛び去りワンチャンス。(オカピ)
 
週末の公園通いが始まりそうです。