午前中に用事を済ませ、昼食後近場のいつもの林縁に。
一匹だけ見られたトンボは、アキアカネ。(まい)

ミノウスバ♂が飛び込んだ先に、産卵中の雌と雄の群れが。(まい)

ケンポナシの実が熟れていましたが、カメムシは見つかりません。(まい)

ジョロウグモの雌を写したら、雄も写っていました。(オカピ)

柿に飛んで来たのは、ムラサキツバメ。(まい)

いつもの公園に移動して手すり観察。多かったのはデーニッツハエトリ。(まい)

ハラビロカマキリもまだ健在。(まい)

動き回る小さな虫は、チビタマムシの仲間。(まい)

小さな(≒4mm)ベダリアテントウ。手すりは低調でした。(オカピ)
モンクチビルテントウと教えて貰いました。秀さん、ありがとうございます。

以前咲いていた場所に、新しく咲いたマヤラン。(オカピ)

チャバネアオカメムシは、越冬色。(オカピ)

帰り道、メジロの群れに混じってコゲラ登場。(まい)

垣根の向こうでエナガの声、遠かったのが残念。(まい)

エナガがゆっくりしていたのですが、遠過ぎました。(まい)

夕食前南西の空に、三日月。(まい)

一匹だけ見られたトンボは、アキアカネ。(まい)

ミノウスバ♂が飛び込んだ先に、産卵中の雌と雄の群れが。(まい)

ケンポナシの実が熟れていましたが、カメムシは見つかりません。(まい)

ジョロウグモの雌を写したら、雄も写っていました。(オカピ)

柿に飛んで来たのは、ムラサキツバメ。(まい)

いつもの公園に移動して手すり観察。多かったのはデーニッツハエトリ。(まい)

ハラビロカマキリもまだ健在。(まい)

動き回る小さな虫は、チビタマムシの仲間。(まい)

小さな(≒4mm)ベダリアテントウ。手すりは低調でした。(オカピ)
モンクチビルテントウと教えて貰いました。秀さん、ありがとうございます。

以前咲いていた場所に、新しく咲いたマヤラン。(オカピ)

チャバネアオカメムシは、越冬色。(オカピ)

帰り道、メジロの群れに混じってコゲラ登場。(まい)

垣根の向こうでエナガの声、遠かったのが残念。(まい)

エナガがゆっくりしていたのですが、遠過ぎました。(まい)

夕食前南西の空に、三日月。(まい)
