マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁で(20170423)

2017-04-23 22:32:47 | 自然散策
快晴で爽やかな散策日和、いつもの林縁を散策。
林の中からキビタキのさえずりが聞こえてきましたが、姿は見えませんでした。

マユミに、ミノウスバ幼虫。(まい)


小さなヒメクロオトシブミ。→後日確認した所、エゴツルクビオトシブミ♀でした。(オカピ)


未だアトリがいました。これは♀、もう一羽いましたが確認できませんでした。(まい)


ケンポナシの新芽が、青空に伸びていました。(オカピ)


ノイバラに、小さなイチゴハナゾウムシ。(オカピ)


近くに、ナシグンバイもいました。(オカピ)


ヒメウラナミジャノメのペア発見。(まい)


ツグミが未だいました、早く帰らないともう初夏だよ。(オカピ)


ムネアカアワフキが目立ちました。見上げるとサクラ(ホスト)が。これは胸部全体が赤いので♀。(まい)


エゴノキで揺籃作成中の、エゴツルクビオトシブミのペア。(まい)


もう一枚、同じエゴツルクビオトシブミ♂(左)・♀。(オカピ)


見慣れぬカメムシは、シロヘリカメムシ。(オカピ)


風の止み間に、キュウリグサを。(オカピ)


私も写してよと、ネコハエトリ♀。(オカピ)


小さなカゲロウの仲間。(オカピ)


数か所で見られた、ナナフシモドキ幼虫。(オカピ)


久し振りの、アカスジキンカメムシ幼虫。(まい)


エノキの幼木に、アカボシゴマダラ幼虫。(まい)


最後は、クロボシツツハムシ。(まい)


新治市民の森観察会(20170422)

2017-04-23 07:46:04 | 観察会

花虫とおるさん主催の、新治市民の森観察会に参加しました。
花虫さんはお休みでしたが、16名の参加者が色々見つけて楽しみました。

前回(3/25)は蕾だった、ウワミズザクラが花盛り。(オカピ)


観察会開始前に、キブシの葉裏で佇むウスモンオトシブミ発見。(オカピ)


コナラの幼木の新芽で、ヒメクロオトシブミが揺籃作成中。(オカピ)


ひっそりとチゴユリの小群落、こんな所にあったんだ。(オカピ)


フキの葉上に、ニホンヒゲナガハナバチ♂、良く見ると何か食べてる?(まい)


集合場所で、シオヤトンボを見つけて貰いました。(まい)


コウゾの花が咲き始め。(オカピ)


この時期に木をかじっているのを良く見かける、キアシナガバチ。巣材集め?(まい)


薄日が射すと、途端にチョウやトンボが現れます。シオヤトンボが3匹も。(まい)


花盛りのシャガの花に、小さなヒラタハナムグリ。(まい)


今シーズン初の赤い虫は、アカハネムシ。(まい)


葉の真ん中に花を付ける、ハナイカダの不思議な花は雄花ばかりでした。(オカピ)


何も居ないように見えたノイバラも、良く探すと小さな虫が色々。
ヒメクロオトシブミが揺籃作成中。(オカピ)


ノイバラに小さなゾウムシのペア、イチゴハナゾウムシと教えて貰いました。(オカピ)


水路で花盛りのクレソンに、ベニシジミが沢山(一目4匹)。(まい)


カキドオシが咲く斜面に、イチリンソウ。(オカピ)


違う水路のクレソンの花に、ナガメ。(まい)


鯉のぼりが泳ぐ里山交流センターで、昼食。(オカピ)


花盛りのタンポポ、中に白花も数株。(まい)


いつもの場所に、ホタルカズラ。田圃の横は愛護会専用となり入れなくなって残念。(オカピ)


未だいました、きれいなミヤマセセリ♀。(まい)


ハルジオンの花に、モモブトカミキリモドキ。左のモモが太いのが♂。(まい)


セリバヒエンソウも花盛り。(まい)


あちらこちらに、小さなツボスミレ。(オカピ)


参加の皆さん、お疲れさまでした。