マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

横浜自然観察の森(20170429pm)

2017-04-30 18:11:18 | 自然散策
昼食後、散策再開。

赤い甲虫があちらこちらに、立派な触角は、カクムネベニボタル♂。(オカピ)


生態園に、ホタルカズラ。(まい)


ホオジロアシナガゾウムシが、ヌルデの幼木で産卵中?(オカピ)


やっと会えました。暖かいので動きが活発で近寄らせてくれない、ハンミョウ。(まい)


カミキリムシの仲間、調べましたが名前は?→シナノクロフカミキリのようです。(まい)


ルリタテハが飛んで来て、開翅。(オカピ)


あちらこちらにジャコウアゲハの幼虫の食草、オオバウマノスズクサ。花も見っけ。(オカピ)


ハルジオンで吸蜜中の、ツバメシジミ♂。(まい)


偶然、観察仲間のHさんと遭遇して、もう一度トンボ池に。イトトンボには会えませんでしたが、葉桜になりかけた桜に、ジャコウアゲハが入れ替わり立ち代わり吸蜜に訪れます、これは♀。(オカピ)


ジャコウアゲハ♂の写真に、ビロウドツリアブが写っていました。(まい:gifアニメ)


最後にやっと会えた、シロオビヒゲナガ♀。風が強く、やっと写せてこの程度。(まい)


いつものフィールドでは会えない、シロバナハンショウヅルが何か所もで見られました。(オカピ)


家の近くでは味わえない、深い緑を満喫しました。

横浜自然観察の森(20170429am)

2017-04-30 11:44:49 | 自然散策
9連休の初日は、風が強いものの、爽やかな晴天。一年振りの横浜自然観察の森を散策。

まずはトンボ池に、越冬明けの青いイトトンボを期待しましたが、今シーズンは遅れているとの事で、イトトンボはアオモンイトトンボ♂一匹のみ。(まい)


昨年沢山見られた、ハラビロトンボも若一匹だけでした。(オカピ)


ケヤキの幼木(木の名前は帰り際に偶然出会ったHさんに教えて貰いました。)に、ヒメゴマダラオトシブミ。(オカピ)


多かったのは、ジャコウアゲハ。♂がハルジオンで吸蜜。(オカピ)


コクサギの花を写していたら、ハンショウヅルの蕾発見。(まい)


黒い蝶が見難い所に止まりました。隙間を見つけて一枚、オナガアゲハでした。(まい)


昨年花盛りだった、ツクバネウツギは咲き始め。色も黄色っぽく感じました。(まい)


アシナガバチの仲間が、休憩中。(まい)


カワトンボも、流れのそばで沢山見られました。2匹同時に。(オカピ)


翅の色も色々、橙色型。(まい)


透明型も。(オカピ)


ミズスマシの池の前のテーブルで昼食。昼食中に、今シーズン初のダイミョウセセリ登場。(オカピ)


ツマキチョウ♂が飛んで来て、ちょっとだけ止まってくれました。(まい)


ノイバラの葉に、金色に輝くジンガサハムシ。ヒルガオは見かけませんでした。(オカピ)


肉眼では黒いゴミ?にしか見えない、クロヒラタヨコバイも発見。(オカピ)


午後の部に続く・・・