マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

裏磐梯(20161002)

2016-10-06 14:12:49 | 自然散策
朝食前に、宿の近くの不動滝遊歩道を散策。

遊歩道の先に、不動滝。(オカピ)


硫黄砕石場跡地に、捨て石の山と煙突。(まい)


久し振りに、可愛いコガラに会えました。(オカピ)


オオイタドリの葉上に、カンタン♀。(オカピ)


朝食後、来年の再開を約束して解散。
裏磐梯に寄ってから帰ります。2014/6/8・9以来の裏磐梯、イトトンボが沢山見られた散策路を歩きます。
ヤマブドウの紅葉が、始まっていました。(オカピ)


きれいな落ち葉は、ツタウルシ。(まい)


ツタウルシの紅葉。(オカピ)


マユタテアカネ♂。ルリボシヤンマの仲間も飛んでいましたが、早くて写せませんでした。(まい)


クモの巣が虹色に光って綺麗でした。(オカピ)


カラハナソウの実。(オカピ)


ノコンギクに、メスグロヒョウモン♀。(オカピ)


オニグルミの冬芽葉痕。あと2か月もすると冬芽葉痕の季節。(オカピ)


大き目のカメムシは、セアカツノカメムシ。(オカピ)


前回雲に隠れていた、磐梯山も良く見えていました。(まい)


小さな、黒いスズメバチは、クロスズメバチ。昔オカピさんが刺されました。(まい)


黄色い蝶は、モンキチョウ。(まい)


スマートな、ニトベハラボソツリアブのペア。(まい:gifアニメ)


ヒョウモンの仲間は、ミドリヒョウモン。(まい)


エナガの群れに遭遇しましたが、動きが早くて中々写せません。(まい)


ベンチの下に、大きなキノコ。似たのが多く特定できません。(まい)


休暇村の食堂で、美味しい昼食。(まい)


昼食後、帰路に。帰りは最短コースの磐越自動車道~東北道~首都高~東名で順調に帰宅できました。
まいさんが、大腸ポリープ切除の為、10/3~2泊3日の入院をしたので、UPが遅れました。
昨日、無事退院しましたが、かわいそうに2週間の禁酒令が出ています。




クロウスタビガ(20161001)

2016-10-06 05:22:32 | 自然散策
朝起きると、道が濡れています。時々小雨が降って来ますが、傘を持って宿の近くの散策路へ。
戻って来た時に、オカピさんがロビーの窓ガラスに、立派な蛾を見つけました。

ウスタビガに似ていますが、各翅の半透明の紋が三日月形(ウスタビガは円形)、初対面のクロウスタビガです。(オカピ)


嬉しくなって、色々写しました。横からも、クロウスタビガ。(まい)


室内から、クロウスタビガの裏翅を景色入りで。今日は雨でも良いやと思える位大満足。(オカピ)


朝食後、出発準備を終えてもまだいたので、クロウスタビガを望遠で。(まい)


雨模様の時の、センブリの様子を見に、もう一度「那須平成の森」へ。センブリは、数輪開いていましたが、ほとんどの花が閉じていました。花盛りの、ノコンギク。(オカピ)


休憩中の、モンスズメバチ。(まい)


ノダケの上に、エゾアオカメムシ。(まい)


セアカツノカメムシ、以上3枚はデジタンで写しました。(まい)


小さな、トビイロツノゼミ。(オカピ)


青藍色に輝く、ヨモギハムシ。(オカピ)


この後、福島県の高湯温泉に向かいます。昼食は安達太良SAで「鴨そば」(美味)。(まい)


高湯温泉に早く着いたので、そのまま磐梯吾妻スカイラインを走って、浄土平へ。まずは吾妻小富士へ登ります。(オカピ)


15分で、噴火口が見える火口壁に。(オカピ)


次は、駐車場の向こうに見える、浄土平湿原の木道を歩きます。少し霧が出てきました。(まい)


吾妻小富士を下りる途中に、シラタマノキ。(オカピ)


未だ青空の、吾妻小富士。(オカピ)


アマツバメが飛び交いますが、早すぎて・・・(オカピ)


秋色の、浄土平湿原。(まい)


木道を歩いていると見る間に霧が出て、シラカバも霞んで来ました。一回りして宿に向かいました。(オカピ)


この後高湯温泉に。懐かしい顔に出会って夜の宴会に備えます。明日の為に、飲みすぎ注意!