マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

寺家ふるさと村(20160917pm)

2016-09-18 15:13:05 | 自然散策
昼食後、午後の部の散策開始。昆虫横丁から大池へ。

赤トンボはまだ少なく、アキアカネも見つけたのは産卵中のこのペアだけでした。(まい:gifアニメ)


名物、オオミゾソバもやっと咲き始め。バックはツユクサ。(まい)


アズチグモ♀を、久し振りの魚露目で。(まい)


仲良しゲンノショウコ。(オカピ)


ツユクサの花を食べる、ササキリ。上の花ではクロウリハムシが、食事中。(オカピ)


何ヶ所かで見られた、ナツアカネ♂。(まい)


ナツアカネ♀も見られました。(まい)


翅の先が黒い♀は、顔を見たらマユタテアカネ♀。(まい)


少し離れた所に、マユタテアカネ♂。(まい)


オジロアシナガゾウムシが、珍しく目立つ所に。ハリギリのてっぺんで、「ハイ、ポーズ」(オカピ)


立派な白いキノコは、シロオニタケ。(オカピ)


奥の田んぼに、カカシが沢山。(オカピ)


大き目のゾウムシの仲間を撮影虫。(まい:魚露目)


大池に、カイツブリが一羽だけ。(まい)


オオニシキソウの、小さな花と実。(オカピ)


「スズメバチに注意」の張り紙の向こうに、モンスズメバチの巣。(まい)


クズの葉裏に小さなクモの子?と思ったら、小さな(≒2mm)カメムシ(メダカナガカメムシ)でした。(オカピ)


やっと写せた、レンズを向けるとスーッと逃げるメダカナガカメムシ。(オカピ)


チョコチョコ動く小さなカメムシは、ウシカメムシ幼虫。(オカピ)


ミドリグンバイウンカを細長くした様なウンカは、ヒラタグンバイウンカ。(オカピ)


写し難い所に、コガタコガネグモ発見。(まい)


何ヶ所かで見られたノダケの花、写している時は気付きませんでしたが、左にハナグモ、右に黒い甲虫が。(まい)


ノササゲの花と葉をすっきりと。(まい)


陽が照って暑かったので、少し疲れました。甘いものを食べて一休みしてから帰宅しました。(オカピ)







寺家ふるさと村(20160917am)

2016-09-18 14:08:28 | 自然散策
3連休の初日は、久し振り(5/28以来)の寺家ふるさと村へ。

曇り後雨の予報が外れて、青空が出始めました。前回は田植えが始まった所でしたが、今回は稲刈りが始まっていました。(まい)


アレチヌスビトハギの向こうに、稲刈りが終わった田圃。(オカピ)


久し振りの痩せマッチョ、ヒゲナガカメムシ。(まい)


名物シロバナサクラタデが増えていて、嬉しくなりました。イチモンジセセリと一緒に。(まい)


ベニシジミと、シロバナサクラタデ。(オカピ)


サクラタデもちょっとだけ。(まい)


薄い黄色が好きです、アキノノゲシ。(オカピ)


僕も手伝ったんだよと言っている、泥んこワンちゃん。(まい)


草ぼうぼうのの小路をちょっと歩いたら、アレチヌスビトハギの種がびっしり着いて、取るのに一苦労。(まい)


ヤマユリの葉に、ルリタテハ幼虫。棘の花が咲いた様です。(まい)


会うと嬉しくなる、可愛いツチイナゴ幼虫。(まい)


昼食は、車に戻って、コンビニ弁当。午後の部に続きます。