今日もいつもの公園に、ヤドリギの下にカメラマンが集まっていました。
着くと、ヤドリギにヒレンジャクが一羽、午後は、会えませんでした。(まい)

久し振りの、ヤマシロヒメヨコバイ。(オカピ)

これも久しぶりの、コミミズク幼虫。(オカピ)

いつの間にか、マンサクが花盛り。(まい)

フユシャクの仲間のペアかと思いましたが、良く見るとどちらも翅がある様です。
フユシャクモドキと呼ばれていた、ハイイロフユハマキでしょうか。(まい)

チャイロアカサルゾウムシも、久し振り。(まい)

ケヤキのプレートの下で、ナミテントウが越冬中。(オカピ)

コサギも飾り羽が出て、春仕様。(まい)

カワセミが、2か所でリラックス。(まい)

クズの冬芽葉痕は、何顔?(オカピ)

ホトケノザをパチリ、またリベンジかな?(オカピ)

トイレの前で、「待て」。良い子達でした。(まい)

最後に、二人同時に見つけました。オカモトトゲエダシャク。(オカピ)

前(顔側)から。(オカピ)

横からも、嬉しくて色々写しました。(オカピ)

着くと、ヤドリギにヒレンジャクが一羽、午後は、会えませんでした。(まい)

久し振りの、ヤマシロヒメヨコバイ。(オカピ)

これも久しぶりの、コミミズク幼虫。(オカピ)

いつの間にか、マンサクが花盛り。(まい)

フユシャクの仲間のペアかと思いましたが、良く見るとどちらも翅がある様です。
フユシャクモドキと呼ばれていた、ハイイロフユハマキでしょうか。(まい)

チャイロアカサルゾウムシも、久し振り。(まい)

ケヤキのプレートの下で、ナミテントウが越冬中。(オカピ)

コサギも飾り羽が出て、春仕様。(まい)

カワセミが、2か所でリラックス。(まい)

クズの冬芽葉痕は、何顔?(オカピ)

ホトケノザをパチリ、またリベンジかな?(オカピ)

トイレの前で、「待て」。良い子達でした。(まい)

最後に、二人同時に見つけました。オカモトトゲエダシャク。(オカピ)

前(顔側)から。(オカピ)

横からも、嬉しくて色々写しました。(オカピ)
