夏休みの最後は、東高根森林公園に。
ミズタマソウにミズヒキがからんで。(まい:デジタン)

センニンソウも咲いていました。(まい:デジタン)

キツネノカミソリは咲き始め。(まい:デジタン)

手すりに、エゴヒゲナガゾウムシ♀、近くにエゴノキは見つかりません。(まい:デジタン)

アカスジキンカメムシ幼虫が目立ちました。(オカピ)

見上げるとキブシの葉に、アカスジキンカメムシ大小の幼虫の群れ。(まい:デジタン)

アズチグモ♀にしがみついているのは、♂。後で分かりました。(まい:デジタン)

昨年も見られたカリガネソウを探したら、いました、スケバハゴロモ。(オカピ)

アオマツムシの幼虫、もうすぐリーリーとうるさいくらいに。(まい:デジタン)

久し振りに見るバッタは、クダマキモドキ。(オカピ)
ミズタマソウにミズヒキがからんで。(まい:デジタン)

センニンソウも咲いていました。(まい:デジタン)

キツネノカミソリは咲き始め。(まい:デジタン)

手すりに、エゴヒゲナガゾウムシ♀、近くにエゴノキは見つかりません。(まい:デジタン)

アカスジキンカメムシ幼虫が目立ちました。(オカピ)

見上げるとキブシの葉に、アカスジキンカメムシ大小の幼虫の群れ。(まい:デジタン)

アズチグモ♀にしがみついているのは、♂。後で分かりました。(まい:デジタン)

昨年も見られたカリガネソウを探したら、いました、スケバハゴロモ。(オカピ)

アオマツムシの幼虫、もうすぐリーリーとうるさいくらいに。(まい:デジタン)

久し振りに見るバッタは、クダマキモドキ。(オカピ)
