goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

区民プールが一般公開されたので

2023-07-12 17:07:00 | スポーツ
区民プールが7月から一般公開された。

目黒区民プールは、50Mでとても気持ちいい。

滑り台とかはないけど、周辺の環境もよく、大通りが近いのに、目黒川沿いの遊歩道(とは言い切れないか〜車も通る)があって静かなところにある。

当日、9;30から予約していく必要があるので一番に予約して行ったら、すでに多くの人がプールに入っていた。

私の感触では、5人くらいいるかな〜って感じだったけど、みんな早いわ。

それだけ午前中からプールに入りたいくらいの気温が上がったからな〜

日焼け止めは持っていったにもかかわらず、塗るのを忘れ(このくらいだったら大丈夫だろう)
不覚にもクッキリ日焼けした。

孫を二人連れて行ったのだけど、上の孫は去年と比較したら段違いに水に慣れていて、
下の孫はもう少しかな。

3時間くらいいたから、いくら雲が多かったとは言え油断対的だった。

目黒区民プールは、安いし広いので好きなプールだ。夏ならではの外の50mプール。



イメージトレーニングは大事だと今更ながらに悟った

2023-07-04 16:26:00 | スポーツ
この頃、プールに行く気になれなかった。

心が拒絶してた感じ。

心と体は一致することも不一致することもあるのだろうが、できれば一致したほうがいい。

YouTubeで、クロールの手や呼吸を何回か見た。

東京体育館というところで個人レッスンをしてくれる人の書き込みを見た。

個人レッスンで名も通った人なので、それなりに高い授業料のようだ。

その方が言ってたのは、ビート板を使うコーチはダメだということだった。

ま、わかる気がする。ビート板に頼ってしまうから外すと不安になり余計な力が入り、ますます独り立ちできなくなる。

だが、現実としてはビート板でバタ足や呼吸の仕方を教えるコーチがほとんどだと思う。

私はプールに行ったらビート板は使わないと誓った。(水泳教室の時はコーチに従う)

イメトレしてジムのプールで泳いだら、なんと25m呼吸ありで泳げた。

ジムのプールの水深は、水泳教室で使ってるプールのより10cm低いからか、25m泳げたことがなかった。

浮力の差があるのだと思っていたが、それだけではないようだ。

というわけで、イメトレは大事だと実感。

さらに練習量も大事なんだと思う。

水泳選手のように力強く速い泳ぎでなく、魚のように泳げるようになりたい。(しぶきを上げないで静かにスイスイと)



水泳教室に行ってる人と初めてジムで会った

2023-06-24 15:20:00 | スポーツ
近くの温水プールの水泳教室に行ってる方と4月から同じジムに入ったが、

ジムで顔を合わせることはなく、時間帯が合わないんだろうと思っていた。

ヨガを終えて更衣室に入ったら、水着に着替えてプールに行こうとしてる彼女とバッタリ。

「初めて会ったー」と会話が進み、この前の水泳教室が(私が休んだ日)とても楽しかったこと。

水着を新しく買ったこと、これから背泳ぎの教室があるので参加することなどを話してくれた。

4月から5月は体調が良くなかったらしく、水泳教室で顔を合わせる機会が少なかったけど、

今は「やる気」がみなぎって楽しそうだった。

「上手になったね」と水泳教室のコーチから言われて嬉しかったようだ。

なんかのキッカケっていうのは、とても大事なことで、そこから続けられるかどうかは気持ち次第になる。

体調が良くないと、心もネガティブになりやすい。

あんなに楽しそうにプールに行く姿を見て、これなら上達するわな〜と思った。

テンションがとてもいい感じに働いて表情が良かった。

水泳は練習量が多ければ上手になると聞く。

水泳教室が9月までないので、私も密かに練習してみようかなと思ったのだが、

今の所、水泳に対するテンションが上がってこない。

どこでスィッチを切り替えるか、リセットするか。

せっかくなので上手になりたいもんな〜ここで諦めたら一生できないままだな。



ジムでヨガをしてた時

2023-06-04 08:51:00 | スポーツ
台風の影響で雨がすごく湿度も高い。

さらに各地で荒れまくったニュースをみると胸が痛む。

そんな状態だったので、今回は自律神経を意識した動きをメインにポーズを選んでくれたインストラクター。

話し方は上手とは言えないけど、そんなところがいい感じ。

ヨガをしながら、今日はケーキが食べたいな〜と頭に浮かぶ。

テイクアウトして帰ろうかとも思ったけど、お店で食べた。

スタバのケーキ。スタバのシフォンケーキが好きなんだけど売り切れてた。

ゆっくりするつもりだったけど、くしゃみが止まらず、周りを意識してしまって早々に食べて帰った。

くしゃみは鼻水と連動するし、エアコンかなんかに反応したのだとは思うけど、

こんな時、一人で思い込んでるだけかもしれないが肩身が狭い。

いや、近くでくしゃみや鼻水をかんでる人がいたら、自分も嫌だな〜と思うに違いない。






しばらくぶりの水泳教室

2023-06-03 11:53:00 | スポーツ
昨日からの台風の影響で、朝もすごい雨が降っていて各地が大変なことになっていた。

今日は、1ヶ月ぶりの水泳教室だったが、行くかどうか迷っていた。

いや、むしろ行きたくない感じ。

行かない理由を探すと、雨も降ってるしテンション的にも気が乗らない。

せっかくだから行こうと自分を奮い立たせる理由がない。

「水泳に向いてる人」とか、「呼吸方法」とかを検索してたら、行ってみようかなと思い始めたので、雨だったが行く。

あと今月1回あるが、その後9月までない。

上手になるには、たくさん練習することだと、ある人は書いてた。(確かに)

結果、行ってよかった。

なんと言っても、25mを以前より苦しくなく泳げた。

呼吸も2回に1回にしたら、頑張らなくてもできた。

まだ問題点はあるけど、少しコツを掴めた感じ。

頑張りすぎないで泳げるようになることが、私の目標で、早く泳ぐことが目標ではない。

さらに言えば、綺麗なフォームで泳ぎたい。

肩甲骨を動かしたので、背中がバリバリだった今朝よりいくらか良くなった気がする。

できれば、週3〜4くらいで泳げればいいのだろうが、無理かもしれない。

自分の中でのイメトレは大事。同じ教室にいる人の水泳を見ないようにして泳いだのが良かったのかもしれない。

午後はヨガに行く。

ヨガの帰りに

2023-05-27 16:07:00 | スポーツ
ヨガをした。

今は、すべてのスタジオメニューが予約制で、空いていても予約してないと入れない。

予約した人が、キャンセルを忘れて場所が空いてたら入れるようにしてもいいんじゃないかと思うが、

人的なことが必要になってくるためか、入れないようになってる。

今後は、前に戻ることがなく予約制になっていくのだろうと思う。

スマホを使えないとできない操作が多いので、できることなら今のうちにできるようになっていた方が得策だ。

友達の中には、スマホは持ってるけど操作ができなくて、電話とLINEくらいしか使ってない人もいる。

せっかく、アプリをダウンロードしたのに、ポイント券を忘れたから欲しいと言ってた人。

そのアプリで支払えるよと言って見たら、支払いを紐づけてなかった(何ヶ月前にアプリ入れたんだっけ?)

ま、アナログが悪いと言ってるわけではなく、生きやすいやり方があるので、

わからないときは「教えてください」と聞きにくいかもしれないけど自尊心を捨てることも大切だと思う。

そして覚えることは脳の活性化にもつながる。

大崎は、ゆったりしていて木々も多く「しあわせの小径」(私が名づけた)がたくさんあるので気持ちいい。

今日のような晴れた日も、雨の日も。

ジムを終えてカフェによりケーキを食べてきてしまった。

夏なのになぜ「アップルパイ」? 秋が一番美味しいのに。








久しぶりにジムに行った感覚

2023-05-20 17:08:00 | スポーツ
一昨日は、お風呂だけジムに行ったけど、なんの運動もせずプールも使用しなかった。

午後4時半ころのお風呂は混んでる。

おそらく、プールを使っていた人たちが終わってお風呂に入って帰宅するのだろう。

プールを使用してる人は常連さんが多いので、私のような新参者が行くと、案外見られてる感じがする(新人?って感じ)

私はほとんど気にしないけど。

なので、スタジオを使ったのは1週間ぶりくらいで、久しぶりな気になってるだけかもしれない。

「ヨガ」をやってきたのだが、少しだけ物足りない気もするが、ゆったりとしたヨガも悪くない。

この辺のジムでは珍しく、お風呂がある←ここが気に入った。

なので、何の運動もしない日でも行けたら「お風呂」だけの時もある。

ヨガを終えて他のジムエリアでの運動も筋トレもせずに、プロティンをのみ(あと3杯は無料で飲める)

大崎の「モスカフェ」でシェイクを飲み、ついでにドラッグストアに寄り、ついでにTSUTAYAに寄った。




そして本を1冊買う。

ほとんど図書館で借りて読んでいたのだが、本屋さんの本は選びやすい。

今、これが売れてますよ〜注目の本ですよ〜的なものが並んでるからかもしれない。

返す必要がない本は、なかなかはかどらないが積み重ならないようにしよう。

紫陽花の花が咲いてた。紫陽花は土によって色が違うという。










連休最後の日曜は雨

2023-05-07 14:43:00 | スポーツ
午前中にジムに行った。

「ボディコンディショニング」というメニューに参加。

お風呂に入り至福の時間。

帰りに隣接したビルの中にあるドラッグストアで、日焼け止めを買う。

つけた感触がサラサラしていて気持ちいいのを選んでみた。

今日、明日は必要にならないかもしれないけど、これからの時期、お世話になります。

お昼してこうかな〜?雨で空いてるし。

雨で連休最後の日のせいか人手が少ない。

中には、スーツケースを持った人もいる。近くのホテルに泊まった旅行客かな。

TSUTAYAにいき、久しぶりに本を手に取った。

ずっと図書館で借りた本しか読んでなく、久しぶりに買った本は、まだ読み切ってないのに、

1冊買った。セルフレジだった。どこもそうなんだろうな〜

TSUTAYAにはもれなく「スタバ」が入ってるが、ここにもある。(大崎)

スタバのシフォンケーキが好きなのだけど、今出てるシフォンケーキは、とりあえずパス。

緑があり、ゆったりとしたところを傘を差し帰宅。

雨だからと言ってジムに出かけない方を選ばなくてよかった。まだ小降りだったし。

ジメジメした日曜になるところだった。





午前中のジムは過ごしやすい

2023-04-19 12:47:00 | スポーツ
新しいジムに移ってから、継続できるスタジオメニューを体験しながら探してる。

今日は午前中にあった「骨盤ストレッチ」というのに参加。

骨盤が歪んでるのは自分で承知してるので、どんなもんか体験したいと思ってた。

動き自体は、ゆったりしたものだが、コアの部分を動かしてるといったところが感じられなかったので、恐らくコアが動いてなかったのかもしれない。

水曜がいつも休みじゃないけど、水曜が休みの時は参加してみようかな。

10;05分から始まるメニューだったが、ロッカールームに入った時に、すでにお風呂に入ってる方もいた。

この時間にジムのお風呂に入るのが日課になってるのかもな〜

午前中の平日のジムは、ごちゃごちゃしてなくて、どこかいい。

来てる人は、年配のかたが多いけど、年配のかたが退会したらジムとしてもかなり響くだろうな〜と思う。

筋トレしてないのに、10杯無料のプロティンを飲んできた(5月いっぱいまで)

どこかに効いてくれるのだろうか。

昨日は、仕事から帰った後にプールに行ったが、思ったより人が多くて1レーンに4人くらい入ってると泳ぐ時に自分のペースでできなく、泳げない人になってしまう。

ゆったりとしたレーンで練習したいもんだ。

多分だけど、自分の中で焦ってしまってるのかと思う。周りを見ながらでも、自分なりに泳げればいいのだけど。

課題は続く。



アクティブヨガに参加した

2023-04-09 08:19:00 | スポーツ
新しいジムで、どんな内容かわからない。

「アクティブヨガ」に参加してみた。

定員20名のスタジオは満席。キャンセル待ちをしていてタイミングよく予約できた。

インストラクターの癖があるので、そのインストラクターに慣れていくか、別のスタジオメニューに参加するかって感じで今は手探り中。

アクティブヨガは、きつい。慣れてきて筋力、柔軟性が出てくればついていけるかもしれない。

今日は、「リフレッシュヨガ」 に参加してみようと思う。

金曜は、30分の水泳教室(平泳だった)に参加してみたが、30分という時間であの人数では一人一人の動きを直してもらうのは難しい。

メニューが豊富なジムなので、時間が合えば自分で選んで参加してみて、定期的にやるものを決めていこう。

心拍数が上がりすぎるのは、チト負担が大きいので、やめとく。