このごろ好きなもの 2021-05-29 12:43:25 | 日記・エッセイ・コラム このごろ、時々買うものの中に 「いちじく(無花果)」の乾燥させたもの。 袋を開けてしまうと、全部食べてしまうので、 開けるまでが楽しみ。 あと、カルビーの厚いポテトチップスで「ポテトデラックス」 これは袋が小さいので、一気に食べる。
大規模接種センター 2021-05-29 12:34:22 | 日記・エッセイ・コラム 自衛隊の大規模接種センターに行って、1回目のワクチン接種をしてきた。 マスコミが、あーだこーだとアラを探して報道してたが(事実なのだろうし、報道の自由もあるっていうことか) 大手町のわかりにくい駅に着いてから接種完了まで、 まったく問題なく進み、密にならず、スムーズでとても行き届いていた。 今、最大の関心ごとは「コロナ」であり、TVのワイドショーでも(あまり見てないけど) コロナ関連の報道時間はたっぷりとってあり、 今日はどのスクープにするか、どの問題提起にするかなど考えるまでもなく、 キャスターも、コメンティターも医師も毎日、勝手なことばかり。 自由に出歩ける日が来ることを望む。
梅雨入りしそうでしないけど、まもなくなんだろうね 2021-05-26 16:52:00 | 日記・エッセイ・コラム 先週末に梅雨入りしそうとか言ってたと思ったけど、まだで、今週末にしそうとか言ってるけどどうだかわからないけど、湿気が多く、とっくに梅雨入りした感じがある。梅雨といえば、この花でしょう。紫陽花に雨が似合う。今年の梅雨は長梅雨になるようだから、洗濯物干しの便利グッズなど紹介する報道がある。今や、100均に行ったらほとんど揃いそうなものばかり。すごいね、100均。
久しぶりの爆睡 2021-05-24 17:32:00 | 日記・エッセイ・コラム 昨夜は久しぶりに爆睡した。時間は6時間半くらい。一昨日の夜は眠ったような眠ってないような感じで、うとうと夢を見ていい感じで眠れそうなころアラームが鳴った。そんな風に起きた朝だったが、一日中、時間が縛られて帰りは遅かった。遅い時間のお風呂は眠りに良くないと言われているが、疲れた体がお風呂を要求してた。あ〜気持ちいいわぁ!過酷な経験というのは、自分の自信につながる気がする。今日はお仕事だったので、通常の時間で起きて仕事をしてきた。すごいな私。できちゃうんだ。というふうに自分を認める。
まるで梅雨 2021-05-20 18:04:00 | 日記・エッセイ・コラム ジメジメした日が続く。湿気が半端ない。とうとう梅雨入りしそうな感じだ。今、部屋の中の湿度72%。帰りは雨になる予報だったので、長笠を持っていったけど使わないで帰れた。コロナワクチンが少しずつ進んできてる中で、いろんな事をメディアが報じる。主に、失敗した方を報道する。あと抜け駆けして接種したこと。ミスがあったこと。そのミスを探してるかのように。それだけコロナが国民に及ぼしてる影響は大きい。もっと明るい未来を見てみたい。
本を持って散歩してカフェに入る 2021-05-16 08:42:24 | 本と雑誌 本を持ってウォーキングに行く。 そしてカフェに入り本を読む。 ゆったりとした静かな時間になるはずだった。 アクリル板で仕切られているものの、隣の隣くらいに座った少年たちの声が大きい。 カウンター席で外を見られる設置で、アクリル板はあるけど友達と並んで座ってた。 そして、外はフットサルをやってるところが下に見える。 それを見て「あ〜だこ〜だ」と声が高い。 少年を少し脱した少年たちよ、周りを見てごらん。 ここは静かに過ごしてる人が多いだろ。
30年残ってる会社はどのくらいあるのか 2021-05-15 10:26:36 | 日記・エッセイ・コラム よく言われるのが、30年生き残れる会社の存在。 コロナ禍で止むなく閉じた会社も多いが、 それでも生き残ってるところは、どう違うのだろうか? 「ユニチャーム」も、リーマンの時に危うかった。 が、逆転の発想で現在は利益が出ている。 バブルが弾けて無くなった会社も多かったのだろうと思う。 その頃、生きるのに精一杯で、社会情勢のことを考えてる余裕がなかったというか、私自身の幅が狭かった。 「銀行は潰れない」と言われていた神話も崩れた。 潰れた銀行もあったし、今や統合してない銀行もない感じがする。 今は、情報がたくさん入ってくるし(決して鵜呑みにしてはいけない、自分で精査すること) 世界のことがわかる(事実を見極めること) どこかに行こうとしても(今は行けないけど)分厚い時刻表など必要ない。 チケットだってチケットレスでいけちゃう。 便利になったよな〜
またもや パソコン好き? 2021-05-15 10:20:56 | ペット やはり、パソコンやタブレットを開くと必ず近くに来る。 邪魔してるような近くにいたいような、かまって欲しいような仲間になりたいような そんな感じです。 かわいいです さっき、全速力で走って、カーブを曲がりきれずブレーキを(足で)踏んでた猫です。
猫を見る猫は、猫だとわかっているのか 2021-05-11 19:30:00 | ペット テレビの前で、じっと見上げてる時がある「みぃ」猫が映っていた。自分と似た奴を見つけたのか、あるいは動いてるから反応したのかは疑問。「ノラ」は、集団で行動することがあるけど、家猫だから〜しかし以前、「ころ」「じん」と一緒に過ごした時期があったから知ってるはず。音には敏感な奴だし、気配を消すこともできる。なんておもしろい奴なんだろ。
本日のおやつ 2021-05-08 16:48:00 | まち歩き お気に入りエリアに散歩に行きました。あのビルとあのビルが繋がってるのね。まだ入ったことがない所を探検してみた。コロナ禍で開いてないのか撤退したのかわからない飲食店もある。住と街と商が一貫した住みやすく移動しやすい感じで、緑との融合もある。周りには区関係の場所が多くあり、利用するには便利。そして今日のスィーツ。読書しながら「経済ってこういうことだったのか会議」飛ばしながら読む。