
今日のフォト。
神戸・三宮。












3つポチッとしてくださると嬉しいです。
3つも、すみません。
















3月5日(金)、友人と神戸に行って来ました。
阪急三宮駅から歩いて、ここは、中央区下山手通の東急ハンズ三宮店前。

ここは生田神社。
震災にも遭ったし、藤原紀香と陣内智則の結婚式も行われた。

ホテル トアロード。

そしてそのお隣が、今日のランチのレストラン。
ジャパニーズレストラン「月光」です。

ここのお店は、拘りの食材で、食事をさせてくれます。

「月光」
神戸市中央区中山手通3-2-2

実は先日ブログで紹介した「サヴィ4月号」

私の友人がこのお店で、写真撮影して、サヴィ4月号に掲載された。
その時は、お茶だけで撮影したので
今度は、3人で「ひつまぶし」を食べに行こうと計画しました。
11時30分に予約していました。

友人が雑誌(サヴィ4月号)の撮影に使ったのは
このテーブルだそうです。
そして私たちが食べたひつまぶしは・・・。

「柚子風味 まぐろのづけ ひつまぶし」です。

「丹波芋のひつまぶし」です。(山芋・とろろ芋です)

「牛(ぎゅう)のひつまぶし」です。
湯葉入り一番出汁のすまし汁、ベビーリーフのサラダ、自家製ぬか漬け
薬味(実山椒、葱、わさび、針海苔)

ご飯は、「国産黒米と丹波コシヒカリ」です。

牛(ぎゅう)のひつまぶしは、私が食べました。
ひつまぶしは、先ず1杯目は、そのままでいただきます。

2杯目は、薬味と一緒にいただきます。

そして3杯目は、湯葉入り出汁を・・・

ひつまぶしにかけて、いただきます。
とても美味しいです。
ひつまぶしは、名古屋の郷土料理で、鰻ですよね。
変わり種のひつまぶしに、びっくりしました。

食事が終わると、少し歩いて・・・

三宮センター街を通り過ぎて・・・。

神戸そごうも通り過ぎて・・・。

ここは、中央区加納町。

神戸花時計の公園を横切って・・・。

旧居留地の仲町通です。
もうすぐです。

見えて来ました。
ここが、今日私たちが神戸に行った2つめの目的の場所。

神戸旧居留地25番館。
3月5日、関西では大きな話題となった場所です。
お話の続きは、明日のブログで。
楽しみにしていてください。














