マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

真心をありがとう2015 NO.3

2015年03月31日 | 贈りもの2015年



今日のフォト。 今年の我が家のチューリップ、1番のりで咲いたのがこの子です。
赤、黄、桃、白、紫の5種類。 毎年成長の早い子遅い子がいます。






            






友人&知人から、素敵なものを頂戴しました。
忘れないように、ブログにアップして、真心を永遠に保存します。
3月に頂いたお品です。









城崎温泉のおみやげです。 岩津ねぎの佃煮です。
岩津ねぎを丁寧に炊き上げ、ねぎの風味が抜群に美味しい佃煮でした。
瓶に入れ替えて、毎日少しずつ、ご飯のおともに頂きました。









手作りのバナナケーキです。 中はやわらかくて、一口食べると
バナナ風味が広がる。 甘くて美味しいカップケーキでした。









2月半ばに話題になった、ポッキー&午後の紅茶のコラボレーション。
即、ポッキー売り切れでしたね。 そんな話題の2つを頂きました。


ポッキーと午後の紅茶を並べると、王子さまとお姫さまが手をつなぐ。
2つのバージョン、どちらも可愛い。









そして「ポッキーミディ・バター華やぐぽってりカスタード」と
「午後の紅茶・ほんのりシナモンのアップルティー」を一緒に食べる&飲むと
アップルパイの味わいが楽しめるという、凄いコラボ。


なるほど、確かに「アップルパイ」の味わいでした。
遊び心満載の頂きものでした。









初めて「いかなごのくぎ煮」に、チャレンジされたようです。
おでんも一緒に頂きました。









くぎ煮には、山椒の粒が入っていて、ワォ~って感じ。
おでんも味がしみ込んで、とても美味しかったです。









倉敷のおみやげです。 重要文化財の倉敷・大原家本邸で開催された
「ダニエル・オストの花と心」に行かれたそうです。


ダニエル・オストの一筆箋を頂きました。
6種類のダニエル・オストの世界を楽しめる一筆箋です。 使うのが勿体ないです。









日本一長~~~い商店街、天神橋筋商店街、中村屋のコロッケ。
ダウンタウンの浜ちゃん(浜田雅功)が絶賛するコロッケ。


大阪の芸能人が、帰省すると、ここのコロッケを買いに来るという、伝説のコロッケ。
お肉は少ししか入ってないけれど、揚げたてはもちろん、冷めても美味しい
大阪一有名な中村屋のコロッケです。 美味、美味、美味でした。









不二家のロールケーキ、「ミルキークリームロール」
ミルクたっぷりの風味、ロールもクリームも、メチャ美味しい。
「ミルキーは、ママの味」 ハッピーな気持ちになりました。









いかなごのくぎ煮を頂きました。
タッパーに入れ替えて、毎日少しずつ頂きました。


この方は、今年5kgのいかなごのくぎ煮を作られたそうです。
毎年、届けてくれる春の味です。









お雛まつりに、重箱に散らし寿司を入れて差し上げていたら
カレー豆を入れて、重箱が返ってきました。


ピリッと辛いカレー味のそら豆、癖になりそうでした。









アンリ・シャルパンティエの焼き菓子です。
フィナンシェ、マドレーヌ・・・など、8種類の味を楽しみました。
紅茶にぴったりの 美味しいお菓子でした。









郵便で、東京から届きました。 10年来のWebの友人、フェルトの猫作家さんです。
おててに、洗濯ばさみが入っている猫ちゃんです。
カーテンを閉めた時など、隙間に止めると可愛らしいです。









カーテンではないけれど、こんな風にね。 彼女の作る作品は全て猫です。
ずいぶんご無沙汰しているのに、私を忘れないでいてくれたことが嬉しいです。
猫ちゃん、大切にします。









名古屋のおみやげを頂きました。 名古屋はグルメな街。
ひとしきり、名古屋の話で盛り上がりました。


おもちをフランスの焼き菓子、ガトーでサンドしてあります。
抹茶味とショコラ味。 フワッと軽い食感で、和と洋が見事にコラボした菓子でした。









いかなごのくぎ煮と、いちご大福を頂きました。 手作りです。
こちらの方は、今年10kgのいかなごのくぎ煮を作られたそうです。
もう「いかなごのくぎ煮師匠」です。山椒の粒が入っていて抜群のお味。









美味しいいちごに餡子をのせて、やわらかいお餅で包む。
いちご大福は、いちご&餡子&お餅が楽しめる、贅沢な和菓子。


春には、いちご大福が食べたくなる。 春には、いかなごのくぎ煮が食べたくなる。
春の風物詩、食べられる幸せを噛みしめます。




「真心をありがとう」
優しいお気持ちを 決して忘れることはありません。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち 雛めぐり2

2015年03月30日 | イベント・行事



今日のフォト。 美しいお雛さま。 奥谷家のお雛さま。
これが、今年私が見た、最後の美しいお雛さまでした。






            






大阪府富田林市寺内町は、江戸時代のお寺と商家の街並み。
大阪府唯一の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。


重要文化財や有形文化財の建物が並ぶ、「旧家の生きた博物館」
春の1日、ゆっくり散策するのも、いいですよ。









京谷家のお雛さま。


表(外)のしつらえが、素敵でした。 
古いお雛さまや、市松人形が仲よく並んでいました。









田守家=屋号「黒山屋三郎兵衛」のお雛さま。


一歩お玄関を入ると、時代をタイムスリップしたかのようでした。
立ち雛、内裏雛、三人官女、どれも心に残るお雛さまです。









田守家の立ち雛のお内裏さまには、鳳凰の刺繍が施されていました。
お道具に、遠い昔が偲ばれます。









三人官女は、お道具も無く、手や鼻が壊れていました。
古いお雛さまであることが、伝わってきます。(田守家)









(本)奥谷家=屋号「岩瀬屋」のお雛さま。
暖簾の前には吊るし雛、素敵なお玄関です。
中に入ると、豪華絢爛、ひな祭り。









大正15年5月に撮られた、奥谷家の家族写真。
東浦福子作品で、写真と同じ人形が飾られていました。
裕福な環境であったことが、伝わります。









重要文化財・旧杉山家のお雛さま。









江戸時代は造り酒屋として栄え、寺内町で最も古く、江戸時代中期の商家の遺構です。
明治時代の明星派・女流歌人・石上露子(本名 杉山タカ)の生家です。









座敷には、たくさんの生け花が生けられて、お持て成しをしてくれました。









北越井家のお雛さま。


こちらは軒下に飾られていました。 お花をいっぱい添えて。
美しいお雛さまでした。









国の登録有形文化財、旧田中家のお雛さま。
各部屋ごとに、素晴らしいお雛さまが飾られていました。









雅なお雛さまの脇に、小さな陶器に入れて生けられた
春を呼ぶ花、立金花とふきのとうが印象的でした。(旧田中家)


100軒以上が参加している、「じないまち 雛めぐり」のお雛さま。
時間が無くて、半分も見ることができませんでした。









クローズ(閉門=午後4時)ギリギリ・・・。 実はもう時間は過ぎていました。(4時15分)
旧田中家から、走って、探して、道に迷って、ようやくたどり着いたのが奥谷家。
こちらのお雛さまを一目みたいと、寺内町に来たのに。









今年の「じないまち 雛めぐり」のポスターのお雛さまは
奥谷家のお雛さまだったのです。









美しいお雛さまに会えて、よかった。 本当に嬉しい。









お内裏さまとお雛さまが並ぶと、2人のお顔が和やかな雰囲気に変わる。









奥谷家のお雛さま、本当に素敵でした。
今も心に焼き付いています。




3月は、1ヶ月間、マドンナの「雛めぐり」にお付き合い頂き、ありがとうございました。
たくさんのお雛さまに会えて、嬉しかったです。


旧の節句まで飾られるお雛さまも、そろそろお箱入りですね。
4月は、いよいよ桜。 まもなく満開の今日この頃です。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じないまち 雛めぐり1

2015年03月29日 | イベント・行事



今日のフォト。 大阪府富田林市寺内町。
3月14日、15日の両日、「じないまち 雛めぐり」が開催されました。






            






3月も終わりですね。 「船場のおひなまつり」から始まった、マドンナの雛めぐり
船場(大阪)、五個荘(滋賀県)、高取町(奈良県)と続き、寺内町で最後となりました。


今日と明日の2日間、大阪府富田林市寺内町のお雛さまをご紹介します。
ここには、慈しみ愛されて、長い年月過ごしてきたお雛さまたちがいました。









店先に飾られたお雛さま。 お客さまに、「いらっしゃいませ」と言っているようでした。









「万里の春酒蔵」では、 酒樽の横に、赤い毛せんを敷いて飾られていました。
ここでは両日、着物ショーや音楽ライブ開催、飲食販売もしていました。









こちらは仲村家の蔵で開催されていた「佐藤勝彦展」のお雛さま。
墨彩画家・佐藤勝彦氏のダイナミックなタッチで描かれた
絵画、焼物、書、本などが、展示&即売されていました。









「寺内町Classico(クラシコ)」というカフェです。


ここでは入り口でお雛さま、中に入ると、お内裏さまと三人官女がお出迎え。 
離れ離れで座っているのが印象的でした。









「工房・飛鳥」では、玄関先で陶器のお雛さま、椿とクリスマスローズを添えて。









和の暖簾をくぐると、立派な七段飾り。









上がり框(がまち)や、軒下に飾られた、素朴なお雛さまは、心和みます。









重要文化財、興正寺別院の山門前。









「和工房&ギャラリー福」では、江戸時代のお雛さまが飾られていました。(写真上)
童のようなお顔をした、お雛さまでした。









傍らに飾られたお花を前ボケに使って、お雛さまを撮影。









このお雛さま、軒下に飾られていたのです。
和服姿の女性も、雛めぐりをしていました。









ここにも和服姿のレディが、寺内町の雛めぐり。
この日は寒かったので、首にはストール。可愛いですね。
「じないまち 雛めぐり」、明日に続きます。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグ・カフェ

2015年03月28日 | グルメ&美味しいもの



今日のフォト。 お食事のクーポン、まもなく有効期限切れ。






            









昨夏、友人から、カタログギフトを頂戴しました。
あれこれカタログを見て、何を選ぼうか。
結局、迷った末、ペアお食事券にしました。









ところがなかなか行く機会が無くて、時は流れて半年が過ぎた。
さて今日は、梅田のヒルトンプラザウエストの「イグ・カフェ」で、ペアランチ。









デンマークのオープンサンド、「スモープロ」と
フランスのオープンサンド、「タルティーヌ」のコラボレーション。


野菜&パンプキンスープ。
アーモンドと紅茶のジュレ、フィナンシェと共に。
お好みのドリンク。









そして嬉しいおみやげ付き。 1人フィナンシェ2個頂きました。









昨夏、カタログギフトを頂いて
9月に、お食事のクーポンに交換して、ようやく実現。









夏から秋、秋から冬、冬から春、半年後のお楽しみ。
私も気が長くなったものだと思いながら、梅田の街を歩きました。









カタログギフトを頂いた友人に、こんなポストカードで
春のお便りしてみようと思う。 ありがとうの言葉を添えて。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真勉強会

2015年03月27日 | 写真



今日のフォト。 写真の勉強会では、1枚の写真をめった切り。
細部に渡り分析し合い、高評し合う。 それが上達に繋がる。






            









12月以来、3ヶ月ぶりの勉強会です。
一緒に撮りに行った写真をそれぞれが、持ってくる。
裏面には、データ記入。









10時半に集まって、あっという間にお昼。 お昼は、お弁当を持参で
Sさんの奥さまが、お味噌汁を作ってくださいました。









写真は6人分。
次から次へと写真が出てくるので、息つく暇もない。









一緒に撮影に行った仲間が、どんな写真を持ってくるか、毎回ドキドキ。









2月25日の北野天満宮の梅花祭。
梅花祭は、3年連続行っているのですが、今年私たちの
お点前を頂いている姿が、新聞に掲載されました。


仲よく一列に並んで、お薄を頂いています&写真を撮っています。
2月25日の朝日新聞と読売新聞の両方の夕刊です。面白いでしょ。









コーヒーとお菓子を出してくださいました。









水無瀬のコミミズクは、2回撮影に行った人もいます。
2回行くと、2回目にこんな飛んでいる写真が撮れた。
努力の賜物です。









東大寺のお水取り(二月堂・修二会)も、2回行った人がいます。
さすがに素晴らしい写真です。努力の賜物です。


寒風の中、待ち時間=5時間、撮影時間=20分のお水取りです。
あなたにはできますか?









2枚の厚紙をこのように置いて、トリミングの意見を言い合います。
トリミングは、その人の個性ですね。









今冬、インドへ旅行した友人の写真を見せてもらう。
モニターでアルバムも拝見して、感想を述べる。









インドのおみやげ、野菜の砂糖菓子をいただきました。









最後にまた、甘いものを出してくださいました。
Sさん&奥さま、いつも本当にありがとうございます。


時計を見たら、6時。 ひと仕事したような達成感です。









帰りがけ、Sさんがみんなに、ボールペンをプレゼントしてくれました。
1日お世話になった上に、こんなサプライズまで・・・、ありがとうございました。


次の勉強会は、6月かな?
それまでまた、みんなでいっぱい、写真を撮りに行かなければね。









靴、買いました。 撮影用です。
みんなは探す時には、足元を見たらわかるって、言います。


どこかでこんな派手な靴を履いて、写真を撮っている人がいたら
それは私=マドンナですから。 靴で見つけてね。(笑)






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする