マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

HP ブログ mixi

2008年04月30日 | 日記
Kanku08041

今月はWeb上でお祝い事が続いている。
私の中でも、一区切りの2008年4月です。


4月10日に私のWebサイト
「マドンナの夢ギャラリー」が5周年を迎えました。


そして明日5月1日に私のブログ
「マドンナのナイショ話」が3周年を迎える。


昨日、早朝にmixiで、鹿児島のマイミクさんのキリ番を踏んだ。
そして昨夜遅く、私のmixiで足あと6万アクセスをカウントしました。


Kanku08042

また昨日はmixiの足あと帳NO.4が更新されました。
一冊の足あと帳には200コメント。
たくさんの方々が、足あと帳の記入をしてくれました。


mixiの歴史は2006年8月
神奈川県厚木市の25-25さんからmixiのご招待を受け
訳もわからぬまま日記を書き始めて1年8ヶ月。
今、188人のマイミクさんと楽しいやりとりが続いています。


Kanku08043

また今月は
私のWebサイト「マドンナの夢ギャラリー」
私のブログ「マドンナのナイショ話」
久しぶりに無休更新できました。


これも一重に、訪問してくださるゲストのみなさま
またWebの友人に支えられてのこと。
深く感謝しています。


これからも「マドンナの夢ギャラリー」
「マドンナのナイショ話」
そして楽しいmixiでの語らい、よろしくお願いします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納骨

2008年04月29日 | お出かけ
0804291

今日、母の遺骨を納骨しました。
ここの納骨寺は、私の家から車で10分ほど。


20余年前に亡くなった父や、祖父母たちも
このお寺に納骨されている。


0804292

母もようやく父のところに逝けた。
若く逝った父は、来た母に驚いて言うかもしれない。


「母さん、ずいぶん老けたね」
「父さんが20余年も先に逝くから悪いのよ」


そんな声が空から聴こえてきそうだ。
これからはいつでもお参りができる。


納骨寺の香のかおりがいつまでも残る。
気持ちにけじめがついた。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜スイーツ 番外編

2008年04月28日 | グルメ&美味しいもの
さて、今日は「桜スイーツ」の第3弾として
「桜スイーツ番外編」をお届けします。

先の「桜スイーツ」洋菓子編&和菓子編で
お腹がいっぱいになりましたか?
もう少しだけお付き合いください。


尚、ブログのアルバムに「桜スイーツ2008」をまとめました。
お時間ある時に見てくださると嬉しいです。


029s_2

これは「LUPICIA(ルピシア)」の春限定の紅茶「SAKURA」です。
桜の葉の甘くさわやかな香りが、春の訪れを告げてくれる紅茶。
缶のラベルも可愛らしい桜。
満開のソメイヨシノの下で飲みたくなるような紅茶です。
なんだかワクワクしてきました。


030s_2

これは「福寿園」の「さくら茶」です。
先ずは1杯、「さくら茶」の好きだった母の写真にお供えして。
大輪の八重桜を塩漬けしてあり
熱湯を注ぐと桜の花が開花するのが、楽しくもあり、嬉しくもあり。


美味しいお茶をいただいた後は、桜の下で花見弁当を食べましょう。
そして今年の桜を忘れないように、目に焼き付けておきたいですね。


031s_2

これは「京都・下鴨茶寮」の「六角弁当」です。
旬のたけのこ御飯がいいですね。
季節の野菜も入れられて・・・。
今も昔も、変わらぬ人気の六角弁当です。


032s_3

これは「京都嵐山・錦味」の「野点弁当」です。
細やかな心づかいが隅々にまで行き届いています。
竹かごに入れると、野点の席にぴったりですね。
同じ京都の下鴨茶寮の六角弁当とこの野点弁当は同じ値段です。


033s_2

これは「なだ万」のお弁当「桐」です。
ひじき御飯に、白御飯のりたまです。
さすが「なだ万」、上等の食材を使って実に美味しい。
折りは六角でも、なだ万は六角弁当とは呼びません。
これも下鴨茶寮、錦味と同じ値段です。


034s_2

これは「美濃吉」のお弁当「清水」です。
たけのこ御飯に季節の食材を少しヘルシーに入れて・・・。
これも下鴨茶寮、錦味、なだ万のお弁当と同じ値段です。


さ~て、あなたはどの行楽弁当を持って、お出かけしたいですか?
リーズナブルなお値段で、みんな美味しそうなお弁当ばかりですね。



お弁当を食べ終わると、今度は「辛口」でしょう。
「桜スイーツ番外編」の飲んべ~シリーズです。
これもやはり「桜」で、拘りましょう。


035s_2

これは「サントリー」の春限定のチューハイ
「-196℃ さくら&さくらんぼ」です。
色はほんのり淡い桜色。
缶を開け、グラスに注ぐと、チェリーの香りがする。
桜の花や葉っぱのような匂いもする。
山形産「佐藤錦」を使用、アルコール度5パーセント。


036s_2

これは「アサヒ」の春限定カクテル
「カクテルパートナー さくらピーチフィズ」です。
桜リキュールにピーチ果汁とレモン果汁をミックスした
やわらかな甘味が楽しめる後味のよいオリジナルカクテルです。
アルコール度4パーセント。


037s_2

これは「黄桜」の「花黄桜」です。
「花黄桜」の花の字の6画目の点は金色で花びらを形どっています。
桜色のボトルがいいですね。
花の天然酵母を使った香り高い純米酒です。
アルコール度15パーセント、色は無色です。


038s_2

これは「阿桜酒造」の「桜の雫」です。
秋田県の純米生貯蔵酒で、アルコール度14パーセント以上。
色は無色です。
秋田のマイミクさんが
「桜の下で飲んでください」と贈ってくださいました。


いかがでしたか? マドンナの「桜スイーツ2008」
洋菓子編、和菓子編、番外編。
きっと驚かれて、口をあんぐりされたかも?(笑)


行楽弁当に花見酒。
チューハイやカクテルや桜ティーまである。
そして今年の春は「桜スイーツ」三昧でした。


桜が咲いたと舞い上がって、グルメな毎日。
若葉の季節は、少し気持ちを引き締めて、ダイエットしなきゃね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜スイーツ 和菓子編

2008年04月27日 | グルメ&美味しいもの
今日は「桜スイーツ 和菓子編」です。
日本の桜を和菓子で表現するのは、世界的なレベルです。
世界のトップレベルにいると、私は思うのですが。


さ~て、素晴らしい和菓子の数々をごらんください。
これ、すべて食べちゃいました。


019s

これは「駿河屋」の「桜しぐれ」です。
ふんわりとしたピンク色の黄身しぐれに
春を感じる桜の香りの餡(あん)を包み込んだものです 。
ピンクの餡がこの菓子を一層可愛らしく表現する。


020s

これは「釣鐘屋本舗」の春限定の「鐘韻桜あん」です。
淡いピンクの桜餡を食べると
刻んだ桜葉の清々しい香りが口いっぱいに広がりました。
「つりがねまんじゅう」にも、「桜」を見つけた時は嬉しかった。


021s

これは「奈良香寿軒」の「花のしらべ」です。
桜の甘い香りのゼリーの中に、桜花をあしらった羊羹と
さくらんぼの実を一粒とじこめた可愛らしい春のお菓子。


2008年3月26日放送のTBS「はなまるマーケット」
「はなまるブームラボ」のコーナーで紹介されました。


022s

これは「奈良香寿軒」の「吉野桜」です。
口当たりのよい桜風味の道明寺羹(かん)に桜葉をあしらった
桜風味の瑞々しい美味しさです。
隅っこの方に桜葉がちょこっと載っているでしょ?
奥ゆかしいです。


023s

これは「亀井堂総本店」の「さくらまんじゅう」です。
大阪造幣局の桜の通り抜けに行き、燐接のデパートで買ったもの。
桜餡の入った瓦まんじゅうです。
中央の桜の印がとても可愛らしいです。


024s

これは「両口屋是清」の「千年桜」です。
小豆のつぶ餡に、ほんのり桜の香りがする
カルカン製の棹(さお)菓子です。


長閑な村の「千年桜」が満開になった春の景色を表現した菓子。
目で楽しみながら、舌で味わいながら、いただきました。


025s

これは「福寿堂秀信」の季節の和菓子「夜桜」です。
「福寿堂秀信」も地元の老舗の和菓子屋さん。
ここでおみやげを調達すれば、先ず間違いはない。


             


[かがり火に 誘われしまま 辿りゆき 春の一夜の 対(つい)の花びら (マドンナ)


な~んて、一句詠みたくなるような「夜桜」という和菓子です。
中は、小豆こし餡と、紅餡です。


026s

これは「源吉兆庵」の「さくら餅」です。
道明寺でこし餡を包み、桜葉で巻き、桜の花の塩漬けを添えてある。
「さくら餅」は数々あるが、桜の花の塩漬けを添えてあるのが
お気に入りで買いました。


027s

これは「俵屋吉富」の「久寿湯さくら」です。
桜の花びらをあしらった、おしゃれで可愛らしい葛湯です。
このような心配りだけで、春を十分感じさせてくれる逸品。
甘さは控えめで、ほのかに桜の香りがします。


028

これは「榮太樓總本鋪」の「さくら大福」です。
よもぎ餡、桜餡を二重にして、餅皮で包んだ大福。
緑、ピンク、白の三色の色合いが春を感じさせる。
大福は今も昔も変わらぬ美味しさですね。


015s

これは「千寿庵吉宗」の春限定の「わらび餅・桜」です。
桜葉を入れて作ったわらび餅は桜の香りがいっぱいで
プルンプルンとした食感がとても美味しいわらび餅です。


子供の頃、鐘を鳴らしながら、自転車で売りにきた
「わらび餅のおじさん」の味に似ていた。
懐かしさでいっぱいでした。


016s

これは「聖護院八ツ橋総本店」の春限定の「生八ツ橋・さくら」です。
桜の葉を細かく刻んで
混ぜ合わせた餡を、生八ッ橋で包んであります。
ニッキの味と、さくら風味がとても美味しいです。
京みやげの代表選手ですね。


017s

これは「京都・伊東軒」の「さくら飴」です。
手ごねの地釜炊きと書いてあります。
一粒口に入れると、桜の甘い香りが広がりました。
ポッケに入れた飴を手でつかみ、この可愛らしい桜色に癒された。


018s

これは「株式会社エイム」の「さくら巾着飴」です。
八重桜の花の粉末を練り込んだキャンデー。
ふわっと広がる、甘くて優しい桜の香りがとてもいいです。


                


如何でしたか?
マドンナの「桜スイーツ 和菓子編」

これも全部楽しみながら食べたのですよ。
家族と、友人と、そして一人の時間を楽しみながら。


明日も「桜スイーツ」は続きます。
楽しみにしていてくださいね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜スイーツ 洋菓子編

2008年04月26日 | グルメ&美味しいもの
003s

桜前線は、只今、北海道まで北上して
北の国では、まもなく桜満開のGWを迎えていることでしょう。
桜、桜、桜と楽しませてくれた4月ももうすぐ終わりですね。


ブログでは「マドンナの桜便り」
「大阪造幣局の桜の通り抜け」と楽しんでいただきましたが
今日は桜便りの第3弾として「桜スイーツ」をお届けします。


どんなにきれいな桜であっても
美味しいものを目の前にすると、「花より団子」になる私。
人は美味しいものを食べる時は、至福の時ですね。


今年、私は美しい桜を愛でながら
家族と、友人と、また一人の時間を楽しみながら
「桜スイーツ」していました。


この季節、私はどうやら「さくら」という言葉に弱いようです。
花も団子も、桜三昧の1ヶ月でした。


今日は「桜スイーツ 洋菓子編」をお届します。
画像はクリックして大きいサイズでごらんくださいね。


001s

これは「フォルマ帝塚山」の
春限定のチーズケーキ「サクラ」です。
フォルマオリジナルの蔵王産のナチュラルチーズをベースに
花びらを散りばめ、ゼリーで仕上げたものです。
サイズは4号、12センチです。


002s

フォルマ帝塚山の本店は私の地元です。
ですからここのケーキはよく買って食べるのですよ。
お皿に入れて、召し上がれ。
春の香りが漂うさっぱりしたレアチーズケーキです。


004s

これは「東京銀座TAKANO」の「桜チョコレート」です。
桜の香りがなんて優しいのでしょう。
小さな粒にしっかり桜の香りが詰まっています。
上品な甘みのホワイトチョコレートです。


005s

これは「東京銀座TAKANO」の「桜クッキー」です。
桜風味の生地に刻みアーモンドを加えたクッキーです。
桜色が可愛いでしょ?
ほんのり桜の香りがして紅茶にとても合うクッキーです。


006s

これは「東京銀座TAKANO」の「フラワージャム桜」です。
八重桜を漬け込み、シロップで仕立てたデザートジャム。
桜の花びらが入っているのが、何とも粋。
糖度は40度です。
パンやヨーグルトやデザートに最適です。


007s

これは「モロゾフ」の
「さくらのレアチーズケーキミニ」です。
レアチーズに桜風味の餡(あん)と
クリームを組み合わせたチーズケーキです。
春限定の人気のプチケーキでした。


009s

これは「神戸風月堂」の「神戸ぶっせさくら」です。
ふんわりとした生地に、 レーズンと
さくら風味のまろやかなクリームがサンドされています。
ボリューム、もあって、お子さまのおやつにいいですね。


009s_2

これは「カステラ銀装」の春限定の「桜かすてら」です。
伊豆の大島桜の
ほのかな葉の香りと塩味がマッチしたカステラです。
通常のカステラに比べて少し色が濃いカステラでした。


010s

これは「ユーハイム」の「桜色のレアチーズ」です。
さわやかな酸味のレアチーズに
桜と苺をあしらった、とても可愛らしいレアチーズケーキです。
ショーウインドーに並べられているこのケーキを見て
一目で恋に落ちました。(笑)


012s

これは「おいもさんのお店・らぽっぽ」の
「おさつ木の実パイの桜セット」です。
さくさくのパイの中に
おいもの生地がたっぷり入った小さなパイ。
桜の香りと風味をギュッと閉じ込めていました。


013s_2

これは「パンのHOKUO」の「桜あんぱん」です。
中にはこし餡上には桜餡を載せた
春限定のあんぱんです。
パン屋さんで、「桜」の名前の付くパンはないかと
ずいぶん探してやっと見つけた「桜あんぱん」です。


014s

これは「小麦の郷」の「桜あんぱん」です。
桃色の生地に、もっちりとした餡を包み
桜をイメージしたあんぱんです。
桜の花びらの形が、なんとも可愛らしいです。


                



以上が「桜スイーツ 洋菓子編」です。
明日も「桜スイーツ」が続きます。
お楽しみくださいね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする