ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

方言

2006年03月14日 | Weblog

ああ、今日も寒かった。でも、明日は、また暖かくなるそうです。
本当の春まで、もう一息?

さて、地方人は基本的にバイリンガルだと思っています。
住んでる地方の方言と、共通語と。

どうしてもイントネーションなどは直せなくて、自分では気が付かないけど、東京の人が聞くと、明らかになまってるそうです。
おまけに、アクセントの聞き訳ができない。
「雨」と「飴」
…一緒じゃん。どこが違うの?
分からなくったって、コトバはちゃんと共通語使ってるし、通じるから、問題なし


でも、たまにどう翻訳()していいか分からない単語があるんです。
方言だったら一言で言えるんだけど、共通語ではいくつか言葉を並べないと伝わらない、そんなコトバ。

ex:よだきい
これは、大分弁で、まあ、言うなれば「きつい、だるい」という感じでしょうか。
でもね、気持ち的なものも入っているので、だけでは表せないんですよね。

先日思わず書いてしまった「やぜらしい」…どう翻訳していいか分かりません。
うっとうしい?じゃまくさい?そんな感じなんだけど、なんか、ちょっと違う。でも、どう説明していいか分からないので、
「やぜらしいは、やぜらしいんだようっ」
としかいえません。

そして、ちゃんと共通語なんだけど、使い方が違うものも。
ここいらでは、「なおす」は、「しまう」事。
長いこと東京に住んでいて方言を話すこともなくなった人でも、こればっかりは修正が難しいそうです。
それと、「汽車」。
普通にはSLのことでしょうね。でも、当地では、JRのことです。
「電車」は、市電の方。
もう、若い人はちゃんと言うのかな?でも、私は、直せません。
取り敢えず、ずっとここで暮らすのだから、直さなくってもいいんだい
と開き直っています。

ところで、長いこと東京で働いていた友人が、久しぶりに帰ってきます。
バリバリの地方人だった彼のコトバがどう変貌しているか、楽しみです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WBC 日本対アメリカ | トップ | WBC 対メキシコ戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は・・・。 (ガーベラ)
2006-03-15 21:24:15
私は逆に神奈川から浜松に越して

きたばかりは、こちらの方言に

戸惑っていましたが、いまではすっかり

遠州弁バリバリ使っています。



神奈川と東京の友達に「何か変」と

いわれることがたびたび。
返信する
遠州弁! (ひいらぎ)
2006-03-17 22:28:19
どんな言葉になるんでしょう???

関西弁とかはテレビでも聞きますし、東北弁とかは、細かいことは分からなくても、何となくイメージがわきますが、遠州弁となると、皆目見当がつきません。

日本は狭いけど、ホント、地方地方で色んなコトバがあって、面白いですよね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事