goo blog サービス終了のお知らせ 

M-Baseの海日記&沖縄日和

沖縄本島、慶良間諸島を中心として潜った海の状況。
ガイドブックには載っていないような
食事処・場所・事柄を更新!

シーカヤック&観光編♪

2010-03-31 21:15:30 | Weblog

今日で3月も終わりですね~・・・はやっ

そんな最終日に相応しい"濃い1日"を過ごしてきました

8時頃に那覇から高速に乗って、万座まで・・・

     
          この時までは、晴れていたのに・・・


             パドルの使い方の練習を


              シーカヤックの乗り方を


               いざ出発




           まずは、ヤドカリ島に上陸


             秘密の洞窟へ移動

     


  本当に、仲の良い友達同士で まるで兄弟のようでしたヨッ


   スノーケリングを・・・チョット、寒かったケド楽しんでいましたっ

    
                 万座毛

      

      


      『おんなの駅』で、お土産購入と"軽く"食事を

      
午前中の海で、お母さん達は身体がすっかり冷え込んでいたので
北谷にある"ちゅら湯"の前にある『足湯』
        また、小さい先客が沢山・・・


          自分も手足が冷え性なので・・・
       子供達は、車内で爆睡していましたっ


今回、リクエストのお店に・・・


                『ブエノチキン』
      この為に、おんなの駅では軽食にしましたっ


        けっこう、形がリアルな感じですっ・・・

 
                1羽、注文
      食べやすいように、切りほぐしてくれます。

      テイクアウト専門なので、どこか食べる場所を探さないと

なるべく、温かい内に食べたいので どこか・・・・  

 
     偶然、すぐ近くに良さそうな場所が見つかりました。  

      
   ビールといきたいトコロですが・・・なので、ガマン・ガマン

  デザートは浦添市にある"タンタン"に寄り、絶品『杏仁豆腐』

  国際通りに寄り、お土産を・その後スーパーにも寄りお土産購入

   ショップに寄り、買ったお土産のパッキンングをして空港に

子供達は、お小遣いを貯めて"夏休み"にライセンス取得しに来ま~す と

               最終便で、一路 羽田へ

大変、お疲れ様でした。 機内では全員間違いなく"爆睡"ですねっ


(^ム^)ネ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。