百合が原公園にてチューリップの花が
旬を迎えた便りをWEB上で目にしたのは、
今から10日前の程、その後にやってきた土曜日に
花のコーラスを求めに足を延ばす事に。
百合が原公園のチューリップ、
それの数はおおよそ50に及ぶと言われており、
ムスカリの道と名付けられた場所では、
春の花の個性が楽しめるという
そんな環境に恵まれているのが大きな特徴です。
撮影時には、チューリップ日和ともいえる
1つの天候の環境に包まれた事から
その花の美を楽しんでいる方が
非常に多く目立っている事に目を引きます。
上の写真では、チューリップが
演じる風の舞ともいえるそんなシーンがあり、
また、ここから気品あふれる色に纏う
チューリップの花が咲いている事に目を引きます。
そして、チューリップも青空の恵みを感じながら、
元気で花を咲こうという1つの思いを持っている事が
上の写真に写っているシーンから
語られているかもしれません。
チューリップも今、開花の準備をされている
ライラックに向けて、
花による命のバトンを手渡したい
そんな様子があるのかなとイメージしていますが…
さて、次回も百合が原公園の風情について、
お話を進めていく事にしましょう。
もし、今回の記事にてご紹介した写真にお気に召しましたら、
上のバナーにクリックの程、お願い致します。