今日は東京湾で行われる海上保安庁の総合訓練および観閲式。
ひぃの両親が上京したメインイベントはこれでした
なんと倍率8倍のチケットが手に入ったので、わざわざ上京してもらったわけ。
毎年この時期に2日間行われる一般公開訓練。
海上保安庁の人たちが日ごろ私たちのためにどのような仕事をしているか知るいいチャンス。
最近は海猿効果か、若い女性も乗船しているけど、以前はマニアックなおじさんとかOBっぽいおじさんか海上保安庁の関係者しかいなかったので、地味な雰囲気でした(^.^;)
晴海埠頭から出航し、東京湾で訓練を見て夕方帰航するもので、東京湾の広いところまで船で行くが往復2時間(!?)、実際訓練を見るのは1時間半程度なので、乗船してからの拘束時間は6時間くらい。宿泊先から晴海埠頭までも時間がかかるから、結構大変なのよね~
だから、お昼のお弁当を作ってあげました。
お茶、おにぎり4種類(鮭、昆布、からし高菜、シソの葉巻き)、バナナマフィン
お弁当っていっても、船の中でカンタンに食べられるような、おにぎりだけだけど(笑)
いつものお弁当日記はこちらから。