働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

8月の『ごほうび★ブレックファースト』

2009年08月06日 | 日記
ルシーダでは、6月から月に1回『ごほうび★ブレックファースト』という
女性限定の朝食会を開催しています。

8月は23日に、表参道のDONQ(青山店)で開催することに決定しました。

『ごほうび★ブレックファースト』は、がんばっている自分へのご褒美の場として、
女性同士の情報交換の場として気軽にご利用いただきたいという想いで始めました。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

一緒に美味しく、有意義な時間を過ごせればと思います。
皆さまのご参加を楽しみにしております♪

新聞掲載記事をアップしました

2009年08月06日 | 日記
8月1日の日本経済新聞 朝刊 「日本gene U-29」で
ルシーダのことを取り上げていただきました。

その後、記事を読んだ方から感想のメールをいただいたり、
参加した朝食会や食事会では、主催者の方が気をきかせて
新聞の切り抜きを持参して下さったりして、とても
ありがたく思っております。

ルシーダのサイトに、新聞掲載記事をアップしましたので
よろしければ以下のページをご覧ください。
http://www.lucida.jp/archives/1621
ページ内の画像をクリックしていただくと画像が拡大します。

原爆の日に想う

2009年08月06日 | 日記
今日は、8月6日。
広島に原爆が投下されて64年目の夏を迎えました。

広島生まれのわたしには、「原爆投下の悲劇の記憶を風化させては
ならない」という強い使命感があるため、この日は特別です。

差別や偏見を恐れずに告白してしまうと、わたしは生存している中では
若年層にあたる被ばく2世です。

祖母と当時1歳の赤ん坊だった父は広島市に原爆が投下した翌日に
市内に入った「入市被爆者」だと聞いています。
祖母の背中におんぶされていた赤ん坊の父は、それから何年間か体調が
悪かったようですが、幸い原爆症の後遺症も出ず、娘であるわたしも生まれました。

わたしは、いたって健康ですし、同じ世代に被ばく2世の知り合いがいないことも
あり、被ばく2世というものがどういうものかよく分からないでいました。

ところが、数年前に『夕凪の街 桜の国』という漫画を読んでから
被ばく2世への認識が変わりました。
この漫画の主人公は、広島に住んでいる(被ばく2世ということを除くと)
ごく普通の若い女性です。彼女は、結婚を考えるほど好きな人もいる女の子なのに、
被ばく2世ということで偏見や原爆症に深く悩まされることになるのです。

漫画を読んだ後で、被ばく2世の中には原爆症で亡くなられた方が大勢
いらっしゃることを知ることになり、愕然としました。小学校で原爆に
関する教育はたっぷり受けましたが、原爆について知らないことの方が
多いのです。

今日、若者向けの大手ニュースサイトを見ていると、ニュース欄には
芸能人の麻薬使用事件や失踪事件のことばかり取り上げられていて原爆に
関連するニュースがほとんど取り上げられていないことに気づきました。

若者が接するメディアでの原爆関連のニュースが減れば減るほど、
原爆に対する認識が低くなるのは免れません。それは非常に恐ろしい
傾向だと感じています。

漫画『夕凪の街 桜の国』は麻生久美子さん主演で映画化されています。
夏休み中の学生さんには、ぜひ漫画またはDVDを観ていただきたいと
願う次第です。

ルシーダ インターン一期生のご紹介

2009年08月04日 | 日記
今日から正式に大学生のインターン2名がルシーダにやってきました!
当社でインターンを受け入れるのは初めてのことなので、彼女たちは
記念すべき1期生となります。



向かって右側が青山学院大学3年生の寺田沙恵さん。
左側が桜美林大学2年生の飯島絵里加さんです。

就職活動を控えた大学生の間では、1Dayインターンシップという
1日だけ会社見学をするようなインターンシップも人気のようですが、
彼女たちは1月末までの半年間ルシーダでの本格的な修行の道を
選んでくれました。

8月、9月の大学の夏休みの間は、平日は毎日出社して仕事を
覚えてくれるそうです。

寺田さんも飯島さんも、結婚して子供ができても仕事を続けたいと考えており、
ルシーダのミッションに共感してインターンに申し込んでくれました。
社会人の女性の皆さんの生の声をぜひ聞いてみたい、と考えている
2人ですので、ルシーダのセミナーやイベントで彼女たちをみかけましたら、
あたたかく受け入れていただけると大変有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

終わりは始まり

2009年08月03日 | 日記
日曜日は、閉店したレストランの大掃除を手伝うことになりました。
翌日には、部屋の中を空っぽにして明け渡さないといけないというのに、
わたしが着いたときには、フロアには不要になったものが山積み状態で
まだあけていない謎の扉や手を付けていない棚が沢山残っていました。

これが小さなレストランであれば、一人でも片付けられるのですが、
ターゲットとなるレストランは100坪(330平米)以上あるので大変です。
結局この日は5人の掃除チームで動くことになりました。
(わたしは招集されてしまった唯一のガテン系女子・・・)

朦朧となりながら10時間以上働き続けた結果、こんなにもキレイになりました。
ゴミ袋で埋もれていたはずの床がライトに照らされて光っています。




個人的に何度も足を運んだレストランだったので、場所への
お礼を込めて、そして関係者全員が少しでもよい再スタートを
切れることを願って、時間の許す限り掃除をしました。

体はとても疲れたけれど、場所をキレイにしたことで自分の
中まで浄化されたような少し清々しい気持ちになりました。

結婚式と大人の遠足

2009年08月03日 | 日記
1日の土曜日に、大学時代からの友達の結婚式がありました。
式場は、桜木町から徒歩15分ほどのところにある由緒正しい迎賓館。



式の開始が12時からだったので、明るいうちからシャンパンや
ワインをいただきながら新郎新婦をお祝いしました。

式場まで、わたしは桜木町からシャトルバスを利用したのですが、
その際に迎賓館の近くに”動物園の看板”があるのを見つけました。
それを見て、ぼんやりと動物園に行きたいなぁと思っていたので、
式が終わってから参列していた大学の後輩に「ねぇねぇ、この後
予定がなかったら動物園行かない?」とダメもとで声をかけてみたところ、
「いいですよ!」との返事が!

すると、この会話を耳にしたほかの参列者の方々も「動物園、楽しそう!」と
面白がってくださり、総勢10人以上で、近くの野毛山動物園に行くことになりました(笑)



わたしにとっては、一人をのぞいて全員が初対面の方々でしたが
全員新郎の友達という共通点があり、類は友を呼ぶということなのか、
昔からの友人のようにヘビやカメ、ラクダやクマ、キリンなどを見ながら
一緒に非日常な時間を楽しみました。



あのシチュエーションは、まさに”大人の遠足”。
新郎新婦があの場所を式場に選んでくれたおかげで
とてもいい思い出ができました。

今日の日経新聞朝刊に掲載されました

2009年08月01日 | 日記
みなさん、おはようございます。今日から8月ですね。


日本経済新聞をお読みになっている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ本日(8月1日(土))朝刊の『日本gene U-29』という特集ページを
ご覧ください


『日本gene U-29』は実情がとらえにくいといわれる29歳以下の世代の
生態を紹介する特集記事です。

日本経済新聞によると、29歳以下の世代は職を選ぶうえで、給料や待遇より
「社会の役に立てるか」を重視する傾向が強いとされているそうです。

わたしやルシーダ一緒に起業した副社長の山藤のことは、”先輩からひとこと”
という欄で取り上げていただいています。



今回取材を担当された女性記者の方が、話を引き出すのが非常にお上手だったので
なぜ自分が”女性「働く」を応援する事業”を行っているのかを改めて振り返る
とてもよい機会になりました。また、取材時には山藤も同席していて、彼女の事業に
かける強い想いも知ることができて、結束が強まったように思います。


記事でも取り上げていただいた朝食会は、8月23日(日)に東京で開催する予定です。
場所が決まり次第、ごほうびらぼのメルマガでお知らせします。

また、女性が一歩踏み出すためのビジネスセミナーも秋口から順次開催予定です。

働く女性や、働きたいと考えている女性に、前向きな職業観や仕事に活かせる実践的な
スキルを身につけていただく機会をどんどん作っていきたいと考えています


女性が自信と実力をつけて動きはじめれば、会社も社会もよい方向に変わると信じています